トリドリ


9337 ・ サービス業

インフルエンサーと企業をマッチングするマーケティングプラットフォームサービス「toridori base」をはじめとしたインフルエンサーマーケティングサービスの開発・提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社トリドリは、インフルエンサーと企業を結びつけるインフルエンス・プラットフォーム事業を展開しています。主なサービスには「toridori base」「toridori ad」「toridori promotion」「toridori studio」「toridori made」があり、特に「toridori base」は企業がインフルエンサーに直接PR投稿を依頼できるマーケティングプラットフォームです。このプラットフォームにより、企業は低コストで効果的なマーケティングを実現し、インフルエンサーは新たな収益機会を得ることができます。トリドリは、SNSの利用率向上を背景に、企業・消費者・インフルエンサーの三者が手軽にSNSの力を享受できる世界を目指しています。

2. 事業の特徴

特徴1: マイクロインフルエンサーへの特化

トリドリはフォロワー数が10万人未満のマイクロインフルエンサーに特化したサービスを提供しています。これにより、企業は多様なインフルエンサーと連携し、特定のターゲット層に対して効果的なマーケティングを実施できます。マイクロインフルエンサーはフォロワーとの距離が近く、信頼性が高いため、企業のブランドメッセージをより効果的に伝えることが可能です。

特徴2: プラットフォームの利便性

「toridori base」は、企業がインフルエンサーにPR投稿を依頼する際の利便性を追求しています。企業はプラットフォーム上で簡単にインフルエンサーを選定し、直接依頼を行うことができます。このシステムにより、従来の広告代理店を介さずに迅速かつ効率的にマーケティング活動を行うことが可能となり、コスト削減と効果的なプロモーションを実現しています。

特徴3: 多様なサービス展開

トリドリは、インフルエンサー支援に加え、広告サービスやブランド運営支援を行う「toridori made」など、多様なサービスを展開しています。これにより、インフルエンサーは広告収入だけでなく、自身のブランドを立ち上げる機会も得られ、より多角的な収益モデルを構築することができます。このようなサービスの多様性は、インフルエンサーの活動を支援し、企業にとっても新たなマーケティング手法を提供する要因となっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社トリドリの経営成績は、2021年12月期において売上高1,057,864千円を記録しましたが、営業損失は400,217千円、経常損失は404,360千円、親会社株主に帰属する当期純損失は436,176千円となりました。これらの損失は、主に広告宣伝費や人件費の増加によるものです。2022年12月期第3四半期には、売上高が1,444,083千円に増加しましたが、営業損失は314,539千円、経常損失は316,010千円、親会社株主に帰属する四半期純損失は485,820千円に達しました。このような損失は、事業拡大に伴う投資や新規サービスの立ち上げに関連するコストが影響しています。今後は、顧客数の増加とサービスの付加価値向上を図ることで、収益の改善を目指す必要があります。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,645
ディールサイズ (百万円)
648
売上高 (百万円)
1,058
経常利益 (百万円)
-404
当期純利益 (百万円)
-436
公募・売出価格 (円)
1,500
PER (倍)
-
PBR (倍)
170.3倍
初値 (円)
2,733
+82.2%
市場
東証グロース  
 

トリドリのIPO基本情報

会社名 トリドリ
会社URL https://toridori.co.jp/
銘柄コード 9337
業種・業態 サービス業
市場 東証グロース
会社設立日 2016/6/1
代表者名 代表取締役社長 中山 貴之
住所 〒150‐0044 東京都渋谷区円山町 28 番 1 号
従業員数 91人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 大和証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

トリドリのIPOスケジュール

①上場承認日
2022/11/14
1,470
②仮条件決定日
2022/11/30
1,450 〜 1,500円
③ブックビルディング期間
2022/12/02 〜 2022/12/08
④公募価格決定
2022/12/09
1,500
⑤上場日
2022/12/19

トリドリのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
46.4億円
公募
4.2億円
売出 (OA含まず)
2.2億円
吸収金額 (OA含まず)
6.5億円
OAによる売出し金額
1.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
14.0%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

トリドリのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), (株)SBI証券, みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), あかつき証券(株)

トリドリのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 15,000 - 24,700 -
連結子会社 - - - -
15,000 - 24,700 -
全体の監査報酬一覧はこちら

トリドリのIPO時BS/PL情報

2020/122021/122022/12 3Q
売上高(百万円)
-1,0581,444
経常利益(百万円)
--404-316
当期純利益(百万円)
--436-486
純資産額(百万円)
-27745
自己資本比率
-2.0%-
自己資本利益率
---
配当履歴なし
2017/122018/122019/122020/122021/12
売上高(百万円)
232279378564881
経常利益(百万円)
1717-40-180-292
当期純利益(百万円)
1311-56-180-295
純資産額(百万円)
3647-7314169
一株あたりの純資産額
(円)
372486-93-93-159
自己資本比率
18.1%12.4%-1.6%27.9%13.5%
自己資本利益率
36.3%23.5%---
配当履歴なし