ジグザグ


340A ・ 情報・通信業

海外カスタマー向け購入支援サービス「WorldShopping」及び国内ECサイト向け越境EC支援サービス「WorldShoppingBIZ」の提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ジグザグは、越境ECプラットフォーム事業を展開し、主に「WorldShopping」と「WorldShoppingBIZ」という2つのサービスを提供しています。「WorldShopping」は海外カスタマー向けの購入支援サービスであり、国内ECサイトと228の国と地域のカスタマーを繋ぎます。一方、「WorldShoppingBIZ」は国内ECサイト向けの越境EC支援サービスで、簡単なJavaScriptタグの追加で越境販売を実現します。これにより、国内のECサイトは言語、物流、決済の課題を解決し、海外市場へのアクセスを容易にし、売上の拡大を図っています。

2. 事業の特徴

  • ワンストップサービス: ジグザグは「WorldShopping」と「WorldShoppingBIZ」を一体化したサービスを提供し、海外カスタマー向けの購入代行と国内ECサイトの越境EC対応を実現します。これにより、ECサイト運営者は多言語カスタマーサポートや国際物流を簡単に導入でき、海外市場へのアクセスが容易になります。

  • 迅速な導入: 当社のサービスは、国内ECサイトに対してJavaScriptタグを1行追加するだけで導入可能です。この迅速な導入により、ECサイトは最短1日で海外カスタマーへの販売を開始でき、データ連携やシステム改修が不要なため、導入コストを抑えることができます。

  • 多様な決済手段: 海外カスタマーの利便性を考慮し、AlipayやPayPal、海外版Amazon Payなど、多様な決済手段を提供しています。これにより、海外カスタマーは安心して購入でき、ECサイト運営者は売上を拡大することが可能になります。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社ジグザグの2023年5月期の経営成績は、売上高1,106,229千円、営業利益221,195千円、経常利益177,883千円、当期純利益163,387千円を記録し、前年同期比でそれぞれ37.9%、498.4%、458.8%、241.3%の増加を達成しました。この成長は、「WorldShoppingBIZ」の月間Activeショップ数が1,151に増加し、取扱高(GMV)が4,995,761千円に達したことに起因しています。特に、訪日インバウンド観光客の増加と円安が海外カスタマーからの需要を高め、ショップサクセス部隊による支援施策が功を奏した結果と考えられます。2024年5月期中間期も693,368千円の売上高を記録し、引き続き堅調な成長が見込まれています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
3,451
ディールサイズ (百万円)
1,130
売上高 (百万円)
1,106
経常利益 (百万円)
178
当期純利益 (百万円)
163
公募・売出価格 (円)
1,500
PER (倍)
21.1倍
PBR (倍)
13.7倍
初値 (円)
2,030
+35.3%
市場
東証グロース  
 

ジグザグのIPO基本情報

会社名 ジグザグ
会社URL https://www.zig-zag.co.jp
銘柄コード 340A
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2015-06-24
代表者名 代表取締役  仲里 一義
住所 東京都渋谷区桜丘町14番1号
監査法人 監査法人A&Aパートナーズ
推薦証券 大和証券(株)
決算期 5月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ジグザグのIPOスケジュール

①上場承認日
2025/02/25
1,490
②仮条件決定日
2025/02/28
1,470 〜 1,500円
③ブックビルディング期間
2025/03/13 〜 2025/03/19
④公募価格決定
2025/03/21
1,500
⑤上場日
2025/03/31

ジグザグのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
34.5億円
公募
5.1億円
売出 (OA含まず)
6.2億円
吸収金額 (OA含まず)
11.3億円
OAによる売出し金額
1.7億円
オファリングレシオ (OA含まず)
32.8%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ジグザグのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, 丸三証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 東海東京証券(株), 極東証券(株)

ジグザグのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 15,000 - 15,000 -
連結子会社 - - - -
15,000 - 15,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ジグザグのIPO時BS/PL情報

2020/52021/52022/52023/52024/52025/5 2Q
売上高(百万円)
1374145608021,106693
経常利益(百万円)
-792-8332178165
当期純利益(百万円)
-804-8748163107
純資産額(百万円)
94984188252359
一株あたりの純資産額
(円)
-1,011-983-1,642-85-2-
自己資本比率
27.8%19.9%6.7%12.3%20.3%-
自己資本利益率
-3.8%-74.5%96.2%-
配当履歴なし