9225 ・ サービス業
公認会計士人材の経験・知見のデータベース化・最適配分を通じて、経営管理の課題解決を支援するプロシェアリング事業及び付帯関連事業
9225 ・ サービス業
公認会計士人材の経験・知見のデータベース化・最適配分を通じて、経営管理の課題解決を支援するプロシェアリング事業及び付帯関連事業
ブリッジコンサルティンググループ株式会社は、経営管理コンサルティングサービスを提供する企業であり、特に公認会計士の専門家をデータベース化し、クライアントのニーズに応じた最適な人材を迅速に提供するプロシェアリング事業を展開しています。主なサービスには、IPO支援、リスクマネジメント、アカウンティングサービス、ファイナンシャルアドバイザリーサービス、プロフェッショナル人材紹介サービスが含まれ、企業の持続的成長を支援しています。2022年には東京証券取引所のTOKYO PRO Marketに上場し、さらなる成長を目指しています。
プロシェアリングモデル
ブリッジコンサルティンググループのプロシェアリングモデルは、全国に分散する公認会計士のリソースをデータベース化し、クライアントのニーズに応じた適切な人材を迅速にアサインする仕組みです。このアプローチにより、クライアントは短期間で高品質なサービスを受けられ、コスト効率も向上します。2023年3月時点で、登録者数は3,800名を超え、豊富なリソースを活用しています。
IPO支援に特化したサービス
当社は、IPOを志向する企業に対して、申請書類の作成や経営課題の解決を支援する「IPO総合支援」を提供しています。2022年にはIPO支援に関与した企業の割合が17.6%に達し、業界内での実績が高く評価されています。このサービスにより、クライアントは上場準備を効率的に進めることが可能です。
リスクマネジメントと内部監査の強化
J-SOX支援や内部監査支援を通じて、企業のリスク管理体制を強化するサービスを提供しています。特に法令遵守や不正防止に対するニーズが高まる中、当社の専門知識を活かしたリスクマネジメントサービスは多くの企業にとって不可欠な存在となっています。
2022年の売上高は1,270,624千円で、前年同期比31.0%増と大幅な成長を遂げました。この成長の主な要因は、リスクマネジメントサービスやアカウンティングサービスの需要増加にあります。特に、企業のIPO準備に伴うコンサルティングニーズが高まり、支援社数が増加したことが影響しています。しかし、営業利益は96,092千円で前年同期比4.5%減少しました。これは、事業拡大に伴う人件費や採用研修費用の増加が影響し、コストが売上の伸びを上回ったためです。2023年第2四半期の売上高は789,600千円で前年同期比28.7%増と引き続き成長しており、今後もクライアント数の増加や契約継続率の向上を目指しています。
会社名 | ブリッジコンサルティンググループ |
---|---|
会社URL | https://bridge-group.co.jp/ |
銘柄コード | 9225 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2011/10/25 |
代表者名 | 代表取締役 宮崎 良一 |
住所 | 〒105‐0001 東京都港区虎ノ門四丁目 1 番 40 号 |
従業員数 | 49人 |
監査法人 | PwC京都監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 9月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, SMBC日興証券(株), 極東証券(株), 東海東京証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), Jトラストグローバル証券(株), あかつき証券(株), 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), ひろぎん証券(株), 松井証券(株), 丸三証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,000 | - | 16,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,000 | - | 16,000 | - |
2018/9 | 2019/9 | 2020/9 | 2021/9 | 2022/9 | 2023/9 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 321 | 526 | 657 | 970 | 1,271 | 790 |
経常利益(百万円)
| 61 | 67 | 16 | 102 | 96 | 102 |
当期純利益(百万円)
| 44 | 57 | 11 | 66 | 65 | 69 |
純資産額(百万円)
| 163 | 220 | 321 | 387 | 622 | 733 |
一株あたりの純資産額 (円) | 31,558 | 42,559 | 24,204 | 122 | 356 | - |
自己資本比率
| 57.6% | 69.5% | 56.8% | 55.0% | 71.4% | - |
自己資本利益率
| 49.1% | 23.4% | 4.0% | 18.8% | 12.8% | - |