4170 ・ 情報・通信業
WebサイトのUI/UX改善サービスの提供及び広告/営業/販促動画制作支援により、企業の顧客体験のデジタルトランスフォーメーションを推進
4170 ・ 情報・通信業
WebサイトのUI/UX改善サービスの提供及び広告/営業/販促動画制作支援により、企業の顧客体験のデジタルトランスフォーメーションを推進
株式会社Kaizen Platformは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するプラットフォームとサービスを提供しています。主な事業は、クライアントのWebサイトのユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させる「サイトソリューション事業」と、動画制作を行う「Kaizen Video事業」です。特に、5G時代に対応した動画制作プラットフォームを展開し、クライアントのKPI改善を目指しています。これにより、企業のデジタル戦略を強化し、競争力を高めることを目指しています。
UXソリューションの提供
Kaizen Platformは、クライアントのWebサイトのUX改善を目的としたコンサルティングサービスを展開しています。具体的には、A/Bテストを通じてサイトのデザインやレイアウトを最適化し、ユーザー行動データを分析することで、クライアントのビジネス成長を促進します。このプロセスにより、高いコンバージョン率を実現できるようになります。
動画制作サービス
Kaizen Video事業では、迅速かつ高品質な動画制作を行っています。特に5Gの普及に伴い、動画コンテンツの需要が増加している中で、クライアントのニーズに応じた動画制作を行い、広告効果を最大化します。SNSや動画サイト向けの制作にも対応し、幅広いマーケットにアプローチしています。
フルリモートの専門人材ネットワーク
当社は、デジタル専門人材で構成された「グロースハッカーネットワーク」を活用し、プロジェクトをフルリモートで進めています。このネットワークにより、クライアントのニーズに応じた最適なチームを迅速に組成し、効果的なプロジェクト管理を実現します。これにより、専門知識を持つ人材を短期間で活用でき、競争力を高めることが可能です。
株式会社Kaizen Platformの経営成績は、2019年12月期において売上高1,354,946千円を記録し、前年同期比37.1%の増加を達成しました。この成長は、既存顧客の契約継続と新規顧客の獲得に注力した結果です。サイトソリューション事業は969,579千円(前年同期比18.4%増)、Kaizen Video事業は385,367千円(前年同期比127.6%増)と、両事業ともに成長を示しました。特にKaizen Video事業は、動画広告の需要増加により急成長しました。営業損失は162,284千円と改善が見られ、これは事業拡大に伴う先行投資が影響しています。2020年の第3四半期には、売上高1,192,932千円を達成し、営業利益も959千円に回復しました。これらの要因は、マーケティング活動の強化や新サービスの投入によるものと分析されています。
会社名 | Kaizen Platform |
---|---|
会社URL | https://kaizenplatform.com |
銘柄コード | 4170 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2017-04-03 |
代表者名 | 代表取締役兼執行役員 須藤 憲司 |
住所 | 〒108‐0072 東京都港区白金一丁目 27 番 6 号 |
従業員数 | 59人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 12月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, クレディ・スイス証券(株), 大和証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), みずほ証券(株), 岡三証券(株), エイチ・エス証券(株), 岩井コスモ証券(株), 極東証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 22,200 | - | 29,740 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 22,200 | - | 29,740 | - |
2018/12 | 2019/12 | 2020/12 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 988 | 1,355 | 1,193 |
経常利益(百万円)
| -455 | -150 | 21 |
当期純利益(百万円)
| -459 | -163 | 12 |
純資産額(百万円)
| 491 | 1,152 | 1,131 |
自己資本比率
| 67.6% | 83.2% | - |
自己資本利益率
| - | - | - |
2015/12 | 2016/12 | 2017/12 | 2018/12 | 2019/12 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| - | - | 455 | 943 | 1,299 |
経常利益(百万円)
| - | - | -113 | -498 | -235 |
当期純利益(百万円)
| - | - | -189 | -514 | -249 |
純資産額(百万円)
| - | - | 359 | -155 | 437 |
一株あたりの純資産額 (円) | - | - | -28 | -113 | -154 |
自己資本比率
| - | - | 22.1% | -13.0% | 24.5% |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - |