株式会社Rebaseは、レンタルスペースのマッチングプラットフォーム「インスタベース」を運営しています。このプラットフォームでは、ユーザーが会議室や撮影スタジオ、ダンススタジオなど多様なスペースをインターネットを通じて予約できる仕組みを提供しています。スペースの掲載者は、空いている物件を時間単位で貸し出すことができ、利用者は柔軟にスペースを活用できます。特に、テレワークやリモートワークの普及に伴い、フレキシブルなスペース利用のニーズが高まっており、同社はこの市場で成長を続けています。
多様なスペースの提供
「インスタベース」では、会議室や撮影スタジオ、フィットネススペースなど、様々な用途に応じたスペースを提供しています。この多様性により、ビジネスユースからプライベートなイベントまで、幅広いニーズに対応可能です。特に、コロナ禍においては、リモートワークの需要が高まり、柔軟なスペース利用が求められる中、当社のサービスはそのニーズにマッチしています。
高い集客力
当社はSEOやWEBマーケティングを駆使し、検索エンジンからの流入を最大化しています。これにより、掲載スペース数の増加や予約数の向上を実現しています。2022年3月期には実利用総額が2,783百万円に達し、前年同期比で87.1%の増加を記録しました。ユーザーの利便性を考慮したUI/UXの改善も、予約率の向上に寄与しています。
安心の補償サービス
「インスタベース」では、利用者に対して「インスタベース安心補償」を提供しています。これは、スペース利用中に発生した事故や損害に対して最大1億円まで補償されるサービスです。このような安心感を提供することで、利用者は気軽にスペースを利用でき、掲載者も安心してスペースを貸し出すことができます。
第8期事業年度(2021年4月~2022年3月)において、株式会社Rebaseの売上高は890,244千円となり、前年同期比で87.1%の増加を記録しました。この成長は、レンタルスペースの需要が高まったことに起因しています。特にテレワークやリモートワークの普及により、柔軟なスペース利用のニーズが増加したことが大きな要因です。実利用総額も2,783百万円に達し、実利用数は686千件に増加しました。これに伴い、営業利益は211,618千円、経常利益は211,177千円、当期純利益は139,745千円と、いずれも前年を上回る結果となりました。今後も事業の拡大と新たなサービス展開を進めていく方針です。
会社名 | Rebase |
---|---|
会社URL | https://www.rebase.co.jp/ |
銘柄コード | 5138 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2014/4/8 |
代表者名 | 代表取締役 CEO 佐藤 海 |
住所 | 〒150‐0001 東京都渋谷区神宮前四丁目 26 番 18 号 |
従業員数 | 27人 |
監査法人 | PwC京都監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, 野村證券(株), SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), 東洋証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,000 | 1,500 | 11,500 | 5,000 |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,000 | 1,500 | 11,500 | 5,000 |
2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 107 | 163 | 368 | 476 | 890 | 516 |
経常利益(百万円)
| 1 | 0 | 80 | 114 | 211 | 113 |
当期純利益(百万円)
| 0 | -14 | 16 | 90 | 140 | 74 |
純資産額(百万円)
| 181 | 167 | 183 | 273 | 413 | 487 |
一株あたりの純資産額 (円) | 77 | 42 | 82 | 31 | 66 | - |
自己資本比率
| 87.5% | 80.8% | 41.7% | 52.1% | 51.9% | - |
自己資本利益率
| 0.3% | - | 9.1% | 39.6% | 40.7% | - |