クラシコム


7110 ・ 小売業

EC サイト「北欧、暮らしの道具店」における服飾雑貨等の販売事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社クラシコムは、D2C(Direct to Customer)モデルを採用し、「北欧、暮らしの道具店」を運営しています。主に北欧関連商品を中心に、アパレル、キッチン、インテリア雑貨などを自社ECサイトを通じて販売し、顧客との直接的な関係構築を重視しています。また、ブランドソリューションドメインとして、クライアント企業のブランディング支援やコンテンツ制作も行い、多様な顧客ニーズに応えています。企業のミッションは「フィットする暮らし、つくろう。」であり、Well-beingな社会の実現を目指しています。

2. 事業の特徴

(1) D2Cモデルの強み

クラシコムはD2Cモデルを採用しており、顧客に直接商品を提供することで、中間業者を介さずに迅速にニーズに応えることが可能です。このモデルにより、顧客のロイヤルティを高め、長期的な関係構築を図っています。特に、アプリ経由の注文が全体の約43%を占めるなど、デジタルチャネルの強化が顧客との接点を増やしています。

(2) コンテンツパブリッシャーとしての活動

クラシコムは、商品販売だけでなく、オリジナルドラマやWEB記事、動画コンテンツを通じて顧客とのエンゲージメントを深めています。このアプローチにより、「フィットする暮らし」を提案し、ブランドの認知度を高め、顧客の購買意欲を刺激しています。コンテンツを通じたコミュニケーションが顧客との信頼関係を築く要因となっています。

(3) ブランドソリューションドメイン

クラシコムは、ブランドソリューションドメインを通じてクライアント企業のブランディング支援を行っています。強力なブランドとコアな顧客基盤を活用し、クライアントの商品を「北欧、暮らしの道具店」上で紹介するコンテンツを制作しています。この取り組みにより、ナショナルブランドとの連携を強化し、収益の多様化を図っています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社クラシコムの経営成績は、2021年7月期において売上高4,532,154千円を記録し、前期比30.5%の増加を達成しました。この成長は、D2Cドメインにおける巣ごもり需要の高まりや、オリジナル商品の販売増加によるものです。特に、アプリ経由の注文数が全体の約43%を占めるなど、デジタルチャネルの強化が寄与しました。また、ブランドソリューションドメインでは、リピーターからの大型案件が増加し、売上を押し上げました。経常利益は797,311千円、当期純利益は570,990千円と、いずれも前年を上回り、自己資本比率は70.7%と高水準を維持し、財務的な健全性も確保されています。これらの要因により、経営基盤の強化が進んでいることが示されています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
10,039
ディールサイズ (百万円)
3,036
売上高 (百万円)
4,532
経常利益 (百万円)
797
当期純利益 (百万円)
571
公募・売出価格 (円)
1,420
PER (倍)
17.6倍
PBR (倍)
5.7倍
初値 (円)
1,520
+7.0%
市場
東証グロース  
 

クラシコムのIPO基本情報

会社名 クラシコム
会社URL https://kurashi.com/
銘柄コード 7110
業種・業態 小売業
市場 東証グロース
会社設立日 2006/9/6
代表者名 代表取締役 青木 耕平
住所 〒186‐0002 東京都国立市東一丁目 16 番地 17
従業員数 72人
監査法人 有限責任監査法人トーマツ
推薦証券 みずほ証券(株)
決算期 7月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

クラシコムのIPOスケジュール

①上場承認日
2022/07/01
1,420
②仮条件決定日
2022/07/15
1,340 〜 1,420円
③ブックビルディング期間
2022/07/20 〜 2022/07/26
④公募価格決定
2022/07/27
1,420
⑤上場日
2022/08/05

クラシコムのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
100.4億円
公募
9.5億円
売出 (OA含まず)
20.8億円
吸収金額 (OA含まず)
30.4億円
OAによる売出し金額
4.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
30.2%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

クラシコムのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)
主幹事証券会社 みずほ証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株), いちよし証券(株)

クラシコムのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 9,000 - 18,500 -
連結子会社 - - - -
9,000 - 18,500 -
全体の監査報酬一覧はこちら

クラシコムのIPO時BS/PL情報

2017/72018/72019/72020/72021/72022/7 3Q
売上高(百万円)
1,7082,1582,7483,4724,5323,864
経常利益(百万円)
256315414561797627
当期純利益(百万円)
79219293375571415
純資産額(百万円)
2965158081,1821,7532,168
一株あたりの純資産額
(円)
370,251643,8251,009,539185274-
自己資本比率
43.7%54.2%58.7%59.3%70.7%-
自己資本利益率
30.7%54.0%44.2%37.7%38.9%-
配当履歴なし