ARアドバンストテクノロジ株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのシステム受託開発を主な事業として展開しています。特に、クラウド技術を駆使したシステムインテグレーションやAIを活用したデジタルソリューションの提供に注力しています。自社開発のプロダクトには、業務効率化を図るAIチャットボット「LOOGUE」シリーズや、ファイルサーバ統合管理ソリューション「ZiDOMA」があり、これらを通じて顧客の生産性向上を支援しています。
当社は「BTCアプローチ」を採用し、「Businessノウハウ」「Technology技術」「Creativeデザイン」の三位一体で構成されています。このアプローチにより、顧客のDX化を支援する際に、コンサルティングからシステム開発、デザインまでを一貫して提供し、高品質なソリューションを実現します。これにより、顧客満足度の最大化を図り、長期的な関係構築を目指しています。
当社は、コンサルティング提案からクラウドインテグレーションの提供に至るまでのハイブリッドアプローチを採用しています。これにより、顧客のDX上の課題を的確に捉え、柔軟なサービス提供を行うことで、顧客との関係を深め、LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指しています。顧客のニーズに応じた提案を行うことで、競争力を維持しています。
当社は、AWSやMicrosoft Azureなどのクラウドプラットフォームに関する豊富な技術力を有し、200社以上のビジネスパートナーとの連携を通じて多様なリソースを活用しています。これにより、急速に変化する市場環境においても競争力を維持し、顧客に対して多様なソリューションを提供できる体制を整えています。
2022年8月期の売上高は8,768,789千円で、前期比15.4%増加しました。この成長は、新規契約の獲得によるもので、特にDXソリューション事業の需要が高まったことが要因です。しかし、営業利益は396,524千円で、前期比9.1%減少しました。この減少は、事業規模拡大に向けた人材投資やプロダクト開発にかかる戦略的な投資が影響しています。2023年2月期の四半期純利益は159,139千円で、前年同期比での堅調な売上高を維持しつつも、利益面では人材強化のための投資が続いていることが影響しています。これらの要因から、今後も成長を続ける一方で、利益率の改善に向けた取り組みが求められています。
会社名 | ARアドバンストテクノロジ |
---|---|
会社URL | https://ari-jp.com/ |
銘柄コード | 5578 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2010/1/20 |
代表者名 | 代表取締役社長 武内 寿憲 |
住所 | 〒150‐0002 東京都渋谷区渋谷一丁目 14 番 16 号 |
従業員数 | 476人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 8月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株), 岡三証券(株), 丸三証券(株), 岩井コスモ証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 21,000 | - | 21,250 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 21,000 | - | 21,250 | - |
2021/8 | 2022/8 | 2023/8 2Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 7,598 | 8,769 | 4,756 |
経常利益(百万円)
| 446 | 397 | 245 |
当期純利益(百万円)
| 345 | 273 | 159 |
純資産額(百万円)
| 837 | 1,106 | 1,265 |
自己資本比率
| 30.9% | 39.3% | - |
自己資本利益率
| 48.7% | 28.1% | - |
2018/8 | 2019/8 | 2020/8 | 2021/8 | 2022/8 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 5,388 | 6,177 | 6,174 | 6,919 | 7,994 |
経常利益(百万円)
| 201 | 190 | 207 | 402 | 357 |
当期純利益(百万円)
| 142 | 134 | 137 | 280 | 248 |
純資産額(百万円)
| 373 | 506 | 591 | 784 | 1,029 |
一株あたりの純資産額 (円) | 463 | 628 | 734 | 261 | 344 |
自己資本比率
| 23.5% | 24.2% | 27.0% | 31.4% | 39.2% |
自己資本利益率
| 51.2% | 30.4% | 25.0% | 40.7% | 27.4% |