サイエンスアーツ


4412 ・ 情報・通信業

デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の開発・販売

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社サイエンスアーツは、デスクレスワーカー向けのライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を開発・販売しています。このプラットフォームは、音声、画像、動画などのコンテンツをリアルタイムでやり取りできる機能を持ち、特に鉄道、航空、介護、製造業など多様な業種で利用されています。サブスクリプションモデルを採用しており、エンドユーザーはスマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで簡単に利用を開始できます。2020年8月期の売上高は222,760千円で、前年同期比24.4%の増加を達成しました。

2. 事業の特徴

  • BtoB向けの大規模運用設計: Buddycomは、BtoB向けに設計されており、大企業のミッションクリティカルな現場での利用を想定しています。独自の通信プロトコルと音声圧縮技術を採用することで、一度に多人数での高品質な音声通話を実現し、業務の効率化とコミュニケーションの円滑化を図っています。

  • 多彩な機能と簡単な導入: Buddycomは、音声通話だけでなく、テキスト、画像、動画、位置情報の共有が可能です。ユーザーはアプリをインストールするだけで利用を開始でき、特別な機器や手続きは不要です。これにより、現場のニーズに応じた柔軟なコミュニケーションが実現され、業務の効率化が促進されています。

  • 安定した収益モデル: サブスクリプション型の課金モデルを採用しており、顧客数の増加に伴い安定した収益を確保しています。顧客獲得後も継続的に利用されることで、長期的な収益の積み上げが可能です。顧客の解約率が低く、ARR(年間経常収益)が順調に増加していることが、ビジネスの安定性を示しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社サイエンスアーツの経営成績は、2020年8月期に売上高222,760千円を記録し、前年同期比24.4%の増加を達成しました。この成長は、主力サービスであるBuddycomの契約社数の増加に起因しています。特に、ARRは162,165千円に達し、顧客基盤の拡大が顕著です。しかし、営業費用も増加し、販売費及び一般管理費は259,800千円に達し、営業損失は93,298千円となりました。これは、開発力や販売力の強化のための人員増加や広告宣伝費の増加が影響しています。第18期第3四半期累計期間でも売上高240,071千円を記録し、引き続き成長が見込まれていますが、営業損失は109,729千円に達し、コスト管理の課題が残ります。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
5,739
ディールサイズ (百万円)
376
売上高 (百万円)
223
経常利益 (百万円)
-92
当期純利益 (百万円)
-92
公募・売出価格 (円)
1,710
PER (倍)
-
PBR (倍)
20.6倍
初値 (円)
4,545
+165.8%
市場
東証マザーズ  
 

サイエンスアーツのIPO基本情報

会社名 サイエンスアーツ
会社URL https://www.buddycom.net
銘柄コード 4412
業種・業態 情報・通信業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2003/9/19
代表者名 代表取締役社長 平岡 秀一
住所 〒162‐0825 東京都新宿区神楽坂四丁目 1 番地 1 オザワビル 7 階
従業員数 17人
監査法人 有限責任監査法人トーマツ
推薦証券 岡三証券(株)
決算期 8月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

サイエンスアーツのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/10/19
1,510
②仮条件決定日
2021/11/01
1,510 〜 1,710円
③ブックビルディング期間
2021/11/04 〜 2021/11/10
④公募価格決定
2021/11/11
1,710
⑤上場日
2021/11/24

サイエンスアーツのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
57.4億円
公募
3.4億円
売出 (OA含まず)
0.3億円
吸収金額 (OA含まず)
3.8億円
OAによる売出し金額
0.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
6.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

サイエンスアーツのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 岡三証券(株)
主幹事証券会社 岡三証券(株)
元引受取引参加者等 岡三証券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 岡地証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), エイチ・エス証券(株), むさし証券(株)

サイエンスアーツのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 8,000 - 16,000 -
連結子会社 - - - -
8,000 - 16,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

サイエンスアーツのIPO時BS/PL情報

2017/82018/82019/82020/82021/82022/8 3Q
売上高(百万円)
90103144179223240
経常利益(百万円)
2-25-34-95-92-108
当期純利益(百万円)
3-25-35-96-92-108
純資産額(百万円)
1448450219279221
一株あたりの純資産額
(円)
4,2993,0731,8057592-
自己資本比率
58.9%39.4%17.6%48.4%65.1%-
自己資本利益率
1.9%-----
配当履歴なし