株式会社jig.jpは、主に一般消費者向けのライブ配信サービス「ふわっち」を中心に事業を展開しています。「ふわっち」は、スマートフォンやPCを用いて誰でも簡単にライブ配信を行い、視聴者とリアルタイムで交流できるプラットフォームです。加えて、フィーチャーフォン向けの「jigブラウザ」や、プログラミング専用の子供向けパソコン「IchigoJam」、自治体向けのオープンデータプラットフォームなど、多様なサービスを提供し、利用者に最も近いソフトウェアを目指しています。
ライブ配信サービス「ふわっち」の多様性
「ふわっち」は、ユーザーが簡単にライブ配信を開始できるプラットフォームで、視聴者はリアルタイムでコメントやアイテムを使用して配信を盛り上げることができます。この双方向性により、アマチュア配信者が多く参加し、コミュニティの形成が促進され、ユーザー層の拡大に寄与しています。
収益モデルの多様化
「ふわっち」の主な収益源は視聴者が使用するアイテムの販売で、2022年3月期には収益の約99%を占めました。アイテムは通常アイテム、期間限定アイテム、イベント専用アイテムなど多岐にわたり、定期的なイベントやランキング戦が配信者のモチベーションを高め、収益の向上に貢献しています。
技術革新とユーザー体験の向上
当社は技術革新を通じてユーザー体験の向上に注力し、新たなアイテムや機能の提供を行っています。また、デジタル広告やテレビCMを通じたマーケティング活動により、新規ユーザーの獲得を図り、競争の激しい市場において持続的な成長を目指しています。
2022年3月期の売上高は8,984百万円で、前年同期比34.1%増加しましたが、営業損失は261百万円、経常損失は253百万円、親会社株主に帰属する当期純損失は215百万円となりました。売上高の増加は「ふわっち」のアイテム販売の好調によるもので、新たなアイテムや機能の提供が寄与していますが、広告宣伝費や販売促進費の増加により、販売費及び一般管理費が8,811百万円と前年同期比140.3%に達し、営業損失を招きました。しかし、第20期第2四半期では売上高5,126百万円、営業利益427百万円と改善が見られ、ユーザー獲得施策や広告投資の効率化が奏功したと分析されます。今後は収益性の向上と持続的な成長が期待されます。
会社名 | jig.jp |
---|---|
会社URL | https://jig.jp/ |
銘柄コード | 5244 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2003/5/28 |
代表者名 | 代表取締役社長 占部 哲之 |
住所 | 〒916‐0036 福井県鯖江市横越町第 10 号 34 番地 1 |
従業員数 | 59人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
推薦証券 | SMBC日興証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | SMBC日興証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | SMBC日興証券(株) |
元引受取引参加者等 | SMBC日興証券(株), 野村證券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), 極東証券(株), 東海東京証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 15,400 | - | 15,400 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 15,400 | - | 15,400 | - |
2021/3 | 2022/3 | 2023/3 2Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 6,701 | 8,984 | 5,127 |
経常利益(百万円)
| 66 | -254 | 427 |
当期純利益(百万円)
| 228 | -215 | 469 |
純資産額(百万円)
| 775 | 1,138 | 1,607 |
自己資本比率
| 35.4% | 43.2% | - |
自己資本利益率
| 34.6% | -22.5% | - |
2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 548 | 512 | 492 | 625 | 783 |
経常利益(百万円)
| 289 | 207 | 195 | 326 | 440 |
当期純利益(百万円)
| 265 | 166 | 161 | 431 | 399 |
純資産額(百万円)
| 238 | 403 | 565 | 1,002 | 1,979 |
一株あたりの純資産額 (円) | -53,249 | -44,612 | -36,209 | 27 | 47 |
自己資本比率
| 24.3% | 80.4% | 84.5% | 84.9% | 84.2% |
自己資本利益率
| 264.3% | 51.7% | 33.3% | 55.0% | 26.8% |