大栄環境


9336 ・ サービス業

一般・産業廃棄物の収集運搬、中間処理・再資源化及び最終処分を中心とする環境関連事業及び有価資源リサイクル事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

大栄環境株式会社は、廃棄物処理および資源循環を中心とした環境関連事業を展開しています。産業廃棄物や一般廃棄物の収集運搬、中間処理・再資源化、最終処分を行うワンストップサービスを提供し、持続可能な循環型社会の実現を目指しています。さらに、土壌浄化、エネルギー創造、森林保全、施設建設・運営管理、コンサルティングなど多岐にわたるサービスを展開しています。2022年3月期の連結売上高は64,992百万円で、廃棄物処理・資源循環事業が86.6%を占めています。

2. 事業の特徴

(1) ワンストップサービス

大栄環境は、廃棄物処理の全過程を自社で一貫して提供するワンストップサービスを展開しています。収集運搬から中間処理、最終処分までを自社で行うことで、顧客に対して高い信頼性と透明性を提供しています。この体制により、顧客のニーズに迅速に対応できるだけでなく、コスト削減や効率化を図ることが可能です。

(2) 環境への配慮

当社は、環境保全を重視し、廃棄物の再資源化や土壌浄化、エネルギー創造に取り組んでいます。特に、メタン発酵施設やバイオマス発電施設を整備し、廃棄物からエネルギーを生み出す取り組みを進めています。これにより、廃棄物処理だけでなく、地域のエネルギー問題にも貢献しています。

(3) 強固な顧客基盤

大栄環境は、製造業、ゼネコン、医療機関、自治体など多様な顧客と長期的な関係を築いています。特に、自治体との取引は414件に上り、安定した収益源となっています。顧客の環境意識の高まりに応じて、廃棄物処理の需要が増加しており、今後も成長が期待されます。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2022年3月期の連結売上高は64,992百万円で、前期比5.5%の増加を記録しました。主な要因は、経済活動の再開に伴う建設系廃棄物の増加と、新型コロナウイルス感染症関連の医療系廃棄物の需要増加です。しかし、営業利益は12,840百万円で前期比1.6%減少し、EBITDAは19,826百万円で1.1%減少しました。この減少は、従業員の待遇改善や人件費の増加、燃料費や修繕費の上昇が影響しています。第44期第2四半期では、売上高32,492百万円、営業利益7,147百万円と堅調に推移していますが、依然として資源価格や物価高騰が利益に影響を与えています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
128,355
ディールサイズ (百万円)
43,335
売上高 (百万円)
64,992
経常利益 (百万円)
13,304
当期純利益 (百万円)
8,870
公募・売出価格 (円)
1,350
PER (倍)
14.5倍
PBR (倍)
2.1倍
初値 (円)
1,710
+26.7%
市場
東証プライム  
 

大栄環境のIPO基本情報

会社名 大栄環境
会社URL https://www.dinsgr.co.jp/
銘柄コード 9336
業種・業態 サービス業
市場 東証プライム
会社設立日 1979/10/17
代表者名 代表取締役社長 金子 文雄
住所 〒594‐1144 大阪府和泉市テクノステージ二丁目 3 番 28 号(同所は登記上の本店所在地で実際の業務は「最寄りの連絡場所」で行っております。)
従業員数 2,043人
監査法人 仰星監査法人
推薦証券 SMBC日興証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット グローバルオファリング

大栄環境のIPOスケジュール

①上場承認日
2022/11/09
1,270
②仮条件決定日
2022/11/28
1,270 〜 1,350円
③ブックビルディング期間
2022/11/29 〜 2022/12/02
④公募価格決定
2022/12/05
1,350
⑤上場日
2022/12/14

大栄環境のIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
1283.6億円
公募
47.3億円
売出 (OA含まず)
386.1億円
吸収金額 (OA含まず)
433.4億円
OAによる売出し金額
65.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
33.8%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

大栄環境のIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 SMBC日興証券(株), SMBC Nikko Capital Markets Limited
元引受取引参加者等 SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, 野村證券(株), 岡三証券(株), 岩井コスモ証券(株), 松井証券(株), 楽天証券(株)

大栄環境のIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 27,000 - 36,000 3,000
連結子会社 - - - -
27,000 - 36,000 3,000
全体の監査報酬一覧はこちら

大栄環境のIPO時BS/PL情報

2021/32022/32023/3 2Q
売上高(百万円)
61,60864,99232,492
経常利益(百万円)
14,15513,3047,326
当期純利益(百万円)
9,2308,8704,763
純資産額(百万円)
53,23660,07062,228
自己資本比率
34.9%37.7%-
自己資本利益率
17.4%15.7%-
2018/32019/32020/32021/32022/3
売上高(百万円)
29,03132,10133,75833,41833,391
経常利益(百万円)
3,2955,10910,15814,52510,626
当期純利益(百万円)
2,2893,4968,03510,8637,642
純資産額(百万円)
17,92221,08028,52037,01642,445
一株あたりの純資産額
(円)
99,570117,116158,448408463
自己資本比率
28.5%34.2%27.8%30.1%33.2%
自己資本利益率
13.6%17.9%32.4%33.2%19.2%