株式会社マーキュリーリアルテックイノベーターは、不動産マーケティングソリューションを提供する企業で、「不動産ビッグデータ×Technology」を事業コンセプトとしています。主に新築マンションデベロッパーや不動産仲介業者向けに、SaaS型マーケティングシステム「サマリネット」や「リアナビ」を展開し、市場調査や販売戦略の効率化を図っています。また、中古マンション市場への対応としてデータダウンロードサービスを提供し、デジタルマーケティング事業ではリスティング広告やWebサイト制作を通じて顧客の集客を支援しています。
プラットフォーム事業は、新築マンションデベロッパー向けのSaaS型マーケティングシステムを中心に展開しています。「サマリネット」や「リアナビ」は、過去の販売データや市場情報を基にした分析機能を提供し、顧客は迅速に市場調査や競合分析を行うことが可能です。これにより、効果的な販売戦略を立案し、業務の効率化を実現しています。
デジタルマーケティング事業では、リスティング広告の運用やWebサイト制作を行い、不動産業界に特化したノウハウを活かして顧客の集客を支援しています。SNS広告や位置情報広告など、多様な広告手法を取り入れ、顧客のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。これにより、顧客の販売促進に寄与しています。
中古マンション市場向けのデータダウンロードサービスは、過去の新築マンション販売時のパンフレットや価格情報を提供します。このサービスにより、仲介業者は物件査定や商談時に必要な情報を迅速に取得でき、業務の効率化に貢献しています。顧客のニーズに応じたコンテンツの追加も計画されており、さらなる成長が期待されています。
第30期事業年度において、売上高は1,254,860千円で前年度比6.4%減少しました。プラットフォーム事業はSaaS型サービスへの移行が進み、顧客単価が向上したものの、コロナ禍によるリフォーム事業の売上減少が影響しました。営業利益は63,083千円で44.7%増加し、固定費の削減やサービスの効率化が寄与しました。第31期第3四半期累計期間では、売上高が1,048,544千円に達し、プラットフォーム事業のARRが494,045千円と好調に推移しました。データダウンロードサービスの新規契約が増加したことが要因であり、今後の成長が期待されています。
会社名 | マーキュリーリアルテックイノベーター |
---|---|
会社URL | https://mcury.jp/ |
銘柄コード | 5025 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 1991/5/24 |
代表者名 | 代表取締役社長 陣 隆浩 |
住所 | 〒163‐0242 東京都新宿区西新宿二丁目 6 番 1 号 |
従業員数 | 53人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 2月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, みずほ証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 岡三証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株), あかつき証券(株), 極東証券(株), 東海東京証券(株), むさし証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 15,000 | - | 18,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 15,000 | - | 18,000 | - |
2017/2 | 2018/2 | 2019/2 | 2020/2 | 2021/2 | 2022/2 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,047 | 1,159 | 1,259 | 1,341 | 1,255 | 1,049 |
経常利益(百万円)
| 22 | 15 | 28 | 45 | 63 | 172 |
当期純利益(百万円)
| 12 | 5 | 9 | 49 | 44 | 113 |
純資産額(百万円)
| 74 | 79 | 89 | 137 | 183 | 296 |
一株あたりの純資産額 (円) | 3,109 | 3,326 | 3,713 | 57 | 76 | - |
自己資本比率
| 11.3% | 13.5% | 15.8% | 23.2% | 29.8% | - |
自己資本利益率
| 13.7% | 6.8% | 11.0% | 43.0% | 27.5% | - |