335A ・ 情報・通信業
①デジタル障害者手帳「ミライロID」の企画、設計、開発、提供 ②ユニバーサルデザインに関する研修、リサーチ&コンサルティング ③手話通訳派遣、遠隔通訳など情報保障及び手話講座の提供
335A ・ 情報・通信業
①デジタル障害者手帳「ミライロID」の企画、設計、開発、提供 ②ユニバーサルデザインに関する研修、リサーチ&コンサルティング ③手話通訳派遣、遠隔通訳など情報保障及び手話講座の提供
株式会社ミライロは、「バリアバリュー」を企業理念に掲げ、障害者とその家族が社会で活躍できる環境を創出するサービスを提供しています。主な事業は、デジタル障害者手帳「ミライロID」の運営と、企業向けの「バリアバリューソリューション」です。「ミライロID」は障害者手帳のデジタル化を進め、サービスの受けやすさを向上させるインフラを提供します。また、ユニバーサルマナー研修やコミュニケーションサポートを通じて、障害者に対する合理的配慮を促進する研修やコンサルティングサービスも展開しています。
「ミライロID」はスマートフォンアプリとして提供され、ユーザーは障害者手帳の情報をデジタルで管理できます。これにより、障害者が必要なサービスを受ける際の負担が軽減され、自治体や事業者との連携が強化されます。2024年12月31日現在、導入事業者数は4,094、ユーザー数は43.5万人に達し、障害者の社会参加を促進しています。
企業向けの「バリアバリューソリューション」は、障害者に対する合理的配慮を実現するためのコンサルティングや研修を提供します。特にユニバーサルマナー研修は、障害者や高齢者との接し方を学ぶことができ、企業の社会的責任(CSR)を果たすための重要な手段となっています。法改正に伴う需要の高まりにより、受講者数が増加しています。
「ミライロ・コネクト」では、聴覚障害者向けの遠隔手話通訳サービスや手話リレーサービスを提供しています。これにより、企業や自治体が障害者と円滑にコミュニケーションを取ることが可能となり、障害者の社会参加を支援します。特に、法令に基づくサービス提供が求められる中で、需要が高まっています。
2024年9月期の売上高は709,561千円で、前年同期比21.7%の増加を記録しました。この成長の主な要因は、デジタル障害者手帳「ミライロID」の導入事業者数が4,062社に増加し、ユーザー数が40.4万人に達したことです。また、ユニバーサルマナー研修の需要が高まり、大規模な検定実施が増えたことも寄与しています。営業利益は116,861千円、経常利益は121,334千円と前年の利益を大幅に上回り、当期純利益は178,857千円に達しました。これにより、企業の成長基盤が強化されたことが示されています。第16期第1四半期でも、売上高183,333千円を達成し、引き続き成長が期待されます。
会社名 | ミライロ |
---|---|
会社URL | https://www.mirairo.co.jp/ |
銘柄コード | 335A |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2010-06-02 |
代表者名 | 代表取締役社長 垣内 俊哉 |
住所 | 大阪市淀川区西中島三丁目8番15号 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
推薦証券 | SMBC日興証券(株) |
決算期 | 9月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | SMBC日興証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | SMBC日興証券(株) |
元引受取引参加者等 | SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), 楽天証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株) |
(N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | (N期) 監査報酬(千円) | (N期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 12,000 | - | 18,371 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 12,000 | - | 18,371 | - |
2020/9 | 2021/9 | 2022/9 | 2023/9 | 2024/9 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 363 | 389 | 616 | 583 | 710 |
経常利益(百万円)
| -93 | -130 | -47 | 11 | 121 |
当期純利益(百万円)
| -92 | -134 | -60 | 10 | 179 |
純資産額(百万円)
| -58 | 108 | 48 | 158 | 337 |
一株あたりの純資産額 (円) | -1,618 | 2,205 | 975 | 30 | 64 |
自己資本比率
| -31.7% | 19.3% | 9.9% | 29.1% | 47.9% |
自己資本利益率
| - | - | - | 9.4% | 72.6% |