三和油化工業


4125 ・ 化学

化学品及び油剤製品を製造・販売する事業のほか、それらの使用後の産業廃棄物を収集し、中間処分並びに再資源化する事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

三和油化工業株式会社は、環境関連事業を中心に、化学品や油剤製品の製造・販売を行い、使用済み産業廃棄物の収集・中間処分・再資源化を手掛けています。主な事業セグメントは「リユース事業」「リサイクル事業」「化学品事業」「自動車事業」「PCB事業」の5つで構成されており、リユース事業では廃溶剤や廃酸の再生を行い、リサイクル事業では廃棄物を再生燃料や副原料として利用します。また、化学品事業では高純度化学品を製造し、自動車事業では潤滑油や洗浄剤を提供しています。これらの取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。

2. 事業の特徴

  • 環境ニーズへの対応: 三和油化工業は、廃棄物を「資源」と捉え、リユース・リサイクルを通じて環境負荷の低減を図っています。特に使用済み廃溶剤や廃酸を化学的手法で再生し、元の用途に戻すことで資源の有効利用を促進。このアプローチは、持続可能な社会の実現に寄与しています。

  • 多様な事業セグメント: 会社は5つの事業セグメントを持ち、各セグメントが相互に補完し合うことで安定した収益基盤を築いています。リユース事業とリサイクル事業は、廃棄物処理の需要が高まる中で成長を続けており、化学品事業は半導体や電池材料向けの高純度化学品の需要増に応じて拡大しています。

  • 技術力と品質管理: 当社は、リユース・リサイクル事業で培った分離・精製技術を活用し、高純度化学品の製造においても厳格な品質管理を行っています。特に、半導体や電池材料に使用される高純度化学品の製造では、ppbオーダーの品質管理が求められ、顧客の信頼を得ています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2021年3月期の売上高は12,460百万円で前年同期比でほぼ横ばいの0.0%減となりましたが、経常利益は1,081百万円で前年同期比10.7%増加しました。この成長は、リサイクル事業の需要増加や化学品事業における新規受注の獲得によるもので、特にリサイクル事業は15.9%の成長を記録しました。しかし、自動車事業は14.3%減少し、全体の売上高を押し下げる要因となりました。新型コロナウイルス感染症の影響で一時的に自動車部品メーカーの稼働が低下したことが、油剤製品や化学品の出荷に影響を与えました。全体として、当社は多様な事業セグメントを持つことでリスクを分散し、持続的な成長を目指しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
15,001
ディールサイズ (百万円)
3,080
売上高 (百万円)
12,461
経常利益 (百万円)
1,081
当期純利益 (百万円)
727
公募・売出価格 (円)
3,500
PER (倍)
20.6倍
PBR (倍)
2.7倍
初値 (円)
4,020
+14.9%
市場
JASDAQ(スタンダード)  
 

三和油化工業のIPO基本情報

会社名 三和油化工業
会社URL https://www.sanwayuka.co.jp/
銘柄コード 4125
業種・業態 化学
市場 JASDAQ(スタンダード)
会社設立日 1970/6/20
代表者名 代表取締役社長執行役員 柳 均
住所 〒448‐0002 愛知県刈谷市一里山町深田 15 番地
従業員数 383人
監査法人 有限責任あずさ監査法人
推薦証券 野村證券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

三和油化工業のIPOスケジュール

①上場承認日
2021/11/18
3,030
②仮条件決定日
2021/12/03
3,100 〜 3,500円
③ブックビルディング期間
2021/12/07 〜 2021/12/13
④公募価格決定
2021/12/14
3,500
⑤上場日
2021/12/23

三和油化工業のIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
150.0億円
公募
30.8億円
売出 (OA含まず)
-
吸収金額 (OA含まず)
30.8億円
OAによる売出し金額
4.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
20.5%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

三和油化工業のIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 野村證券(株)
主幹事証券会社 野村證券(株)
元引受取引参加者等 野村證券(株), SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 東海東京証券(株), (株)SBI証券

三和油化工業のIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 13,950 - 22,211 -
連結子会社 - - - -
13,950 - 22,211 -
全体の監査報酬一覧はこちら

三和油化工業のIPO時BS/PL情報

2020/32021/32022/3 2Q
売上高(百万円)
12,46212,4617,245
経常利益(百万円)
9771,081876
当期純利益(百万円)
624727566
純資産額(百万円)
4,7305,6296,140
自己資本比率
29.7%32.9%-
自己資本利益率
14.1%14.1%-
2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)
9,8399,96011,23011,77911,867
経常利益(百万円)
506416366707904
当期純利益(百万円)
213251266457634
純資産額(百万円)
2,8323,0643,1103,5214,340
一株あたりの純資産額
(円)
16,85518,23918,5101,0481,274
自己資本比率
24.4%26.8%26.9%29.2%32.9%
自己資本利益率
7.9%8.5%8.6%13.8%16.1%