湖北工業株式会社は、リード端子事業と光部品・デバイス事業を中心に展開しています。リード端子事業では、アルミ電解コンデンサ用のリード端子を製造・販売し、国内外の主要な電解コンデンサメーカーに供給しています。一方、光部品・デバイス事業では、光ファイバ通信に必要な光部品やデバイスを製造しており、特に高信頼性が求められる海底ケーブル向けの光アイソレータに強みを持っています。これにより、当社は電子部品市場において確固たる地位を築いています。
湖北工業は、リード端子事業において独自の技術と長年の経験を活かし、高品質な製品を提供しています。特に、アルミ電解コンデンサの特性向上を図るための技術開発に注力しており、国際特許を取得した技術を用いて顧客の要求に応える製品を生産しています。この高品質な製品提供により、顧客からの信頼を獲得し、安定した取引関係を築いています。
当社は、マレーシア、中国、スリランカなどに生産拠点を持ち、グローバルな生産体制を構築しています。これにより、日系メーカーの海外進出に対応し、迅速な納品とコスト競争力を実現しています。また、各拠点で同一の生産方法を採用することで、品質の均一性を確保しています。このグローバルなネットワークにより、顧客の多様なニーズに応えることが可能です。
湖北工業は、光部品・デバイス事業においても研究開発に積極的に投資しています。特に、海底ケーブル向けの光アイソレータや新たな光デバイスの開発に注力しており、顧客の要求に応じた高機能な製品を提供しています。この研究開発への投資により、競争が激化する光通信市場においても技術的優位性を維持し、新たな市場機会を創出しています。
湖北工業の経営成績は、近年好調に推移しています。2020年度の売上高は11,176百万円で前年同期比12.0%増、営業利益は2,577百万円で前年同期比74.1%増となりました。この成長は、リード端子事業における需要の堅調な推移と光部品・デバイス事業の成長が寄与しています。特に、光部品・デバイス事業は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けつつも、海底ケーブル向けの需要が高まり、売上高は5,640百万円で前年同期比20.8%増を記録しました。これにより、全体的な利益率の向上が実現し、経営基盤の強化につながっています。今後も、グローバルな生産体制と研究開発への投資を通じて、持続的な成長を目指す方針です。
会社名 | 湖北工業 |
---|---|
会社URL | https://www.kohokukogyo.co.jp/ |
銘柄コード | 6524 |
業種・業態 | 電気機器 |
市場 | 東証第二部 |
会社設立日 | 1959/9/30 |
代表者名 | 代表取締役社長 石井 太 |
住所 | 〒529‐0241 滋賀県長浜市高月町高月 1623 番地 |
従業員数 | 1,551人 |
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ |
推薦証券 | 野村證券(株) |
決算期 | 12月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | 野村證券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
元引受取引参加者等 | 野村證券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), SMBC日興証券(株), (株)SBI証券, 西村証券(株), 丸三証券(株), あかつき証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 42,175 | - | 38,000 | 4,680 |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 42,175 | - | 38,000 | 4,680 |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | - | - | - | - |
連結子会社 | 15,202 | - | 15,046 | - |
計 | - | - | - | - |
2019/12 | 2020/12 | 2021/12 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 9,980 | 11,177 | 10,669 |
経常利益(百万円)
| 1,360 | 2,358 | 3,391 |
当期純利益(百万円)
| 525 | 1,562 | 2,221 |
純資産額(百万円)
| 4,297 | 5,767 | 8,276 |
自己資本比率
| 34.0% | 43.5% | - |
自己資本利益率
| 12.9% | 31.1% | - |
2016/12 | 2017/12 | 2018/12 | 2019/12 | 2020/12 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 5,773 | 6,482 | 6,046 | 6,649 | 7,836 |
経常利益(百万円)
| 543 | 425 | 465 | 1,223 | 1,879 |
当期純利益(百万円)
| 519 | 311 | 358 | 597 | 1,220 |
純資産額(百万円)
| 2,669 | 3,045 | 3,314 | 3,943 | 5,156 |
一株あたりの純資産額 (円) | 37,544 | 42,114 | 45,836 | 545 | 713 |
自己資本比率
| 29.6% | 35.0% | 34.4% | 37.1% | 47.9% |
自己資本利益率
| 21.7% | 10.9% | 11.3% | 16.5% | 26.8% |