ネットスターズ


5590 ・ 情報・通信業

マルチ QR コード決済サービス「StarPay」の提供等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ネットスターズは、フィンテック事業を中心に、マルチQRコード決済サービス「StarPay」を提供しています。このサービスは、加盟店が複数のQRコード決済を一つのアプリで利用できるようにし、顧客に多様な決済手段を提供します。2023年には、クレジットカード決済や電子マネー決済にも対応し、国内外のキャッシュレス決済市場の拡大に寄与しています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)製品を通じて、加盟店の業務効率向上を支援しています。

2. 事業の特徴

特徴1: マルチQRコード決済サービス

ネットスターズの「StarPay」は、25種類以上のQRコード決済ブランドを統合したマルチQRコード決済サービスです。加盟店は、複数の決済ブランドを一括で契約・運用でき、顧客には多様な決済手段を提供できます。このサービスは特にQRコード決済に強みを持ち、国内最大級のカバレッジを誇ります。

特徴2: DX製品の提供

ネットスターズは、QRコード決済だけでなく、加盟店向けのミニアプリなどのDX製品も開発・提供しています。これにより、加盟店はQRコード決済アプリのユーザーにアプローチしやすくなり、顧客体験の向上や新たな収益源の確保が期待できます。特に事前注文や出前サービスなど、多様な機能を提供することで、加盟店の競争力を高めています。

特徴3: 海外展開の推進

ネットスターズは、シンガポールやベトナムに子会社を持ち、海外QRコード決済市場への進出を図っています。特に、NETSTARS ASIA HOLDINGS PTE. LTD.を通じて、海外の金融機関との提携を強化し、QRコード決済サービスのOEM提供を行っています。これにより、国内市場だけでなく、アジア市場での成長を目指しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第14期(2022年12月期)において、ネットスターズの売上高は2,987,067千円で前年同期比52.0%増となりました。この成長は、QRコード決済の利用拡大や「StarPay」の導入店舗数の増加に起因しています。特に、神奈川県の「かながわPay第2弾」への事業参画が効果を上げ、決済手数料売上の増加に寄与しました。一方、営業損失は554,741千円で前年より改善され、経常損失は566,377千円でしたが、依然として赤字が続いています。これは、先行投資による人件費や販売促進費の増加が影響しています。第15期第2四半期(2023年6月期)でも、売上高は1,798,819千円と順調に推移しており、引き続き成長が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
24,181
ディールサイズ (百万円)
4,675
売上高 (百万円)
2,987
経常利益 (百万円)
-566
当期純利益 (百万円)
-573
公募・売出価格 (円)
1,450
PER (倍)
-
PBR (倍)
3.7倍
初値 (円)
1,334
▼-8.0%
市場
東証グロース  
 

ネットスターズのIPO基本情報

会社名 ネットスターズ
会社URL https://www.netstars.co.jp/
銘柄コード 5590
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2009/2/12
代表者名 代表取締役社長 CEO 李 剛
住所 〒104‐0032 東京都中央区八丁堀三丁目 3 番 5 号
従業員数 217人
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 大和証券(株)、SMBC日興証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

ネットスターズのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/08/22
1,730
②仮条件決定日
2023/09/07
1,420 〜 1,450円
③ブックビルディング期間
2023/09/08 〜 2023/09/14
④公募価格決定
2023/09/15
1,450
⑤上場日
2023/09/26

ネットスターズのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
241.8億円
公募
10.2億円
売出 (OA含まず)
36.6億円
吸収金額 (OA含まず)
46.7億円
OAによる売出し金額
7.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
19.3%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ネットスターズのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)、SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株), SMBC日興証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), SMBC日興証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), マネックス証券(株), 岡三証券(株), 松井証券(株)

ネットスターズのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 17,000 - 18,500 -
連結子会社 - - - -
17,000 - 18,500 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ネットスターズのIPO時BS/PL情報

2021/122022/122023/12 2Q
売上高(百万円)
1,9642,9871,799
経常利益(百万円)
-1,014-566-152
当期純利益(百万円)
-1,018-573-154
純資産額(百万円)
7,0096,4636,334
自己資本比率
37.9%30.0%-
自己資本利益率
---
配当履歴なし
2018/122019/122020/122021/122022/12
売上高(百万円)
6531,3911,3881,9472,968
経常利益(百万円)
-183-1,289-1,191-953-518
当期純利益(百万円)
-184-1,291-1,198-957-524
純資産額(百万円)
1,2186752,3777,1376,613
一株あたりの純資産額
(円)
216,98510,24837,130447414
自己資本比率
40.9%11.3%33.6%38.3%30.4%
自己資本利益率
-----
配当履歴なし