ビジュアル・プロセッシング・ジャパン


334A ・ 情報・通信業

DAM(デジタル資産管理)を中核に、企業の事業活動における媒体(WEB、EC、SNS、カタログ、映像、出版)そしてコンテンツの制作・管理・配信を支援するDX事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは、デジタルアセットマネジメント(DAM)を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションを提供しています。主力製品である「CIERTO DAM」は、企業が制作・管理・配信するデジタルコンテンツを一元管理するシステムで、広告、出版、製造業など多様な業種に対応しています。また、商品情報管理システム「CIERTO PIM」やプロジェクト管理機能を持つ「APROOVE WM」との連携を強化し、顧客の業務効率化を支援。これにより、企業のデジタルトランスフォーメーションを促進し、持続可能な成長を目指しています。

2. 事業の特徴

1. 総合的なDXソリューション

当社は、DAM、PIM、WMといった多様なソリューションを提供し、企業のデジタルコンテンツ制作から管理、配信までを一貫してサポートします。特に「CIERTO DAM」は直感的なインターフェースを持ち、導入後のサポート体制も充実しているため、顧客満足度が高いです。これにより、顧客は業務プロセスの効率化を図り、コンテンツのブランディングを統一することが可能となります。

2. 技術革新への対応

当社は、技術革新が速いDAM市場において、AI技術を活用した機能強化に注力しています。自然言語検索や類似画像検索、自動タグ付け機能など、最新の技術を取り入れることで、顧客のニーズに迅速に応える体制を整えています。これにより、競争力を維持し、業界内でのリーダーシップを確立しています。

3. 顧客ファーストのサポート体制

当社は、顧客のニーズに応じた柔軟なサポート体制を整えています。導入時のコンサルティングから運用後のサポートまで、専門のスタッフが対応し、顧客の業務に最適なソリューションを提供します。また、定期的な技術研修やセミナーを通じて、顧客との信頼関係を築き、長期的なビジネスパートナーとしての役割を果たしています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2023年度の売上高は1,056,114千円で、前年同期比15.9%増を記録しました。この成長は主力製品「CIERTO DAM」の販売増加によるもので、特にクラウド型サービスの需要が高まりました。営業利益は139,307千円で、前年同期比26.7%増となり、効率的なコスト管理が寄与しました。一方、経常利益は140,390千円で前年同期比2.8%減少しましたが、これは為替差益の減少が影響しています。全体として、顧客基盤の拡大と新規取引先の獲得が業績を押し上げた要因であり、今後も継続的な成長が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
2,367
ディールサイズ (百万円)
605
売上高 (百万円)
1,056
経常利益 (百万円)
140
当期純利益 (百万円)
90
公募・売出価格 (円)
1,430
PER (倍)
26.3倍
PBR (倍)
3.5倍
初値 (円)
3,040
+112.6%
市場
東証グロース  
 

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO基本情報

会社名 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
会社URL https://www.vpj.co.jp/
銘柄コード 334A
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 1994-01-06
代表者名 代表取締役社長  三村 博明
住所 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番7号恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1
監査法人 双葉監査法人
推薦証券 岡三証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPOスケジュール

①上場承認日
2025/02/17
1,430
②仮条件決定日
2025/03/04
1,360 〜 1,430円
③ブックビルディング期間
2025/03/06 〜 2025/03/12
④公募価格決定
2025/03/13
1,430
⑤上場日
2025/03/25

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
23.7億円
公募
3.6億円
売出 (OA含まず)
2.4億円
吸収金額 (OA含まず)
6.0億円
OAによる売出し金額
0.9億円
オファリングレシオ (OA含まず)
25.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 岡三証券(株)
主幹事証券会社 岡三証券(株)
元引受取引参加者等 岡三証券(株), (株)SBI証券, 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株)

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 8,000 - 10,000 -
連結子会社 - - - -
8,000 - 10,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO時BS/PL情報

2020/122021/122022/122023/122024/122025/12 3Q
売上高(百万円)
7538027289121,056616
経常利益(百万円)
33515614414094
当期純利益(百万円)
253239759064
純資産額(百万円)
445474509581667724
一株あたりの純資産額
(円)
635,948677,048727,835415477-
自己資本比率
79.2%63.2%61.9%62.8%61.7%-
自己資本利益率
5.7%7.0%7.9%13.7%14.4%-