株式会社コラントッテは、家庭用永久磁石磁気治療器の開発・販売を行う企業です。主力製品である「Colantotte」ブランドの磁気治療器は、厚生労働省から認証を受けた管理医療機器であり、血行改善やこりの緩和を目的としています。製品ラインナップには、ネックレス、ループ、サポーターなどがあり、性別や年齢を問わず幅広い顧客層に対応しています。健康関連市場の拡大を背景に、ECサイトや直営店舗を通じた販売を強化し、国内外でのブランド認知度向上に努めています。
コラントッテの製品は、独自の「N極S極交互配列」技術を採用しており、一般的な磁気治療器と異なり、広範囲にわたって磁力を効果的に発揮します。この技術により、点ではなく面での高い効果が期待でき、使用者にとってより効果的な治療を提供します。また、デザイン性にも優れ、ファッション性を兼ね備えた製品展開が行われています。
コラントッテは、リテール、ホールセール、イーコマースの3つの部門を持ち、直営店舗やECサイトを通じて製品を販売しています。特に、EC部門は「巣ごもり消費」の影響を受けて急成長しており、売上高の構成比も増加しています。これにより、顧客のニーズに応じた柔軟な販売戦略を展開し、売上の多様化を図っています。
コラントッテは「本気の笑顔の実現」という経営理念のもと、QOL(生活の質)の向上に貢献する製品を提供しています。特に、超高齢社会における健康問題や生活不安に対するニーズに応えるため、家庭用磁気治療器や緊急時連絡サービス(CSS)を展開しています。これにより、社会的価値の創出と企業価値の向上を目指しています。
株式会社コラントッテの経営成績は、2020年9月期において売上高2,886,212千円を記録し、前期比1.9%減少しましたが、営業利益は504,545千円、経常利益は490,610千円と前年を上回りました。新型コロナウイルスの影響で外出自粛が進む中、特にEC部門が好調に推移し、売上高の構成比が増加しました。コスト削減や業務効率化の取り組みが功を奏し、営業利益率は17.5%に達しました。直営店舗の休業や取引先の影響を受けたものの、リテール部門の販売強化や新製品の投入が業績を支え、過去最高の利益を達成しました。これらの要因により、コラントッテは厳しい経営環境の中でも安定した成長を維持しています。
会社名 | コラントッテ |
---|---|
会社URL | https://colantotte.co.jp/ |
銘柄コード | 7792 |
業種・業態 | その他製品 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 1997/10/13 |
代表者名 | 代表取締役社長 小松 克已 |
住所 | 〒542‐0081 大阪市中央区南船場二丁目 10 番 26 号 |
従業員数 | 82人 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
推薦証券 | 野村證券(株) |
決算期 | 9月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 野村證券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
元引受取引参加者等 | 野村證券(株), (株)SBI証券, みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), 丸三証券(株), 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 13,844 | 1,500 | 15,000 | 3,600 |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 13,844 | 1,500 | 15,000 | 3,600 |
2016/9 | 2017/9 | 2018/9 | 2019/9 | 2020/9 | 2021/9 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,534 | 1,798 | 2,398 | 2,942 | 2,886 | 1,724 |
経常利益(百万円)
| 14 | -129 | 208 | 431 | 491 | 399 |
当期純利益(百万円)
| 2 | -144 | 175 | 271 | 325 | 269 |
純資産額(百万円)
| 259 | 115 | 290 | 561 | 886 | 1,155 |
一株あたりの純資産額 (円) | 1,296,307 | 576,702 | 7,247 | 70 | 111 | - |
自己資本比率
| 14.0% | 5.7% | 13.7% | 25.3% | 38.1% | - |
自己資本利益率
| 0.9% | - | 86.1% | 63.8% | 44.9% | - |