成友興業株式会社は、環境事業、建設事業、環境エンジニアリング事業を展開する企業です。環境事業では、建設系産業廃棄物や汚染土壌の収集運搬、中間処理、再資源化を行い、持続可能な社会の実現に寄与しています。建設事業では、公共工事や民間工事の元請け及び下請けを行い、都市インフラの整備を担っています。また、環境エンジニアリング事業では、土壌汚染対策工事や環境計量証明業務を提供し、顧客のニーズに応えています。これにより、成友興業は環境保護と経済成長の両立を目指しています。
環境事業の一体化
成友興業の環境事業は、「e Synergy System」を採用し、廃棄物の収集から中間処理、再資源化までを一貫して行います。このシステムにより、建設現場で発生する廃棄物を自社の処理施設でリサイクルし、資源循環型社会の実現を目指しています。処理施設の稼働率を高めることで、効率的な運営を実現し、環境負荷の低減に貢献しています。
多様な事業セグメント
成友興業は、環境事業だけでなく、建設事業や環境エンジニアリング事業も展開しており、事業間のシナジーを生かしています。特に、建設事業では公共工事の元請けを中心に受注し、安定した収益を確保しています。環境エンジニアリング事業では、専門性の高い土壌汚染対策や環境計量証明業務を提供し、顧客からの信頼を得ています。
持続可能な成長戦略
成友興業は、環境問題への対応を重視し、再生資材の利用促進やカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを進めています。特に、環境事業においては、リサイクル率99%以上を目指し、処理能力の向上や新技術の導入に注力しています。建設事業では、東京都内の大型案件への参入を目指し、地域密着型の事業展開を行っています。
成友興業の経営成績は、2022年9月期において売上高11,071,170千円、経常利益311,961千円、親会社株主に帰属する当期純利益279,197千円を記録しました。売上高は前年同期比6.6%減少しましたが、親会社株主に帰属する当期純利益は17.8%増加しました。この要因として、環境事業における工場系汚泥の受注増加や、特別利益としての投資有価証券売却益が寄与しています。2023年の第3四半期では、売上高9,084,840千円、経常利益379,312千円を達成し、前年同期比で8.4%の増加を見込んでいます。これは、首都圏の大型再開発案件による汚染土壌の搬入量増加や、建設事業の官庁工事受注の堅調な推移が影響しています。
会社名 | 成友興業 |
---|---|
会社URL | https://seiyukogyo.co.jp/ |
銘柄コード | 9170 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 名証メイン |
会社設立日 | 1975年3月12日 |
代表者名 | 代表取締役社長 細沼 順人 |
住所 | 東京都あきる野市草花1141番地1(同所は登記上の本店所在地で実際の業務は「最寄りの連絡場所」で行っております。) |
従業員数 | 247人 |
監査法人 | 監査法人A&Aパートナーズ |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 9月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, 東海東京証券(株), 岡三証券(株), アイザワ証券(株), むさし証券(株), 岩井コスモ証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 21,700 | - | 23,200 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 21,700 | - | 23,200 | - |
2021/9 | 2022/9 | 2023/9 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 11,857 | 11,071 | 9,085 |
経常利益(百万円)
| 374 | 312 | 379 |
当期純利益(百万円)
| 237 | 279 | 237 |
純資産額(百万円)
| 3,472 | 3,675 | 3,862 |
自己資本比率
| 31.1% | 34.9% | - |
自己資本利益率
| 7.0% | 7.8% | - |
2018/9 | 2019/9 | 2020/9 | 2021/9 | 2022/9 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 10,632 | 10,081 | 10,682 | 11,437 | 10,737 |
経常利益(百万円)
| 412 | 379 | 338 | 340 | 302 |
当期純利益(百万円)
| 280 | 245 | 204 | 222 | 277 |
純資産額(百万円)
| 2,735 | 2,976 | 3,182 | 3,389 | 3,590 |
一株あたりの純資産額 (円) | 2,177 | 2,369 | 2,534 | 2,698 | 2,858 |
自己資本比率
| 22.7% | 25.2% | 28.4% | 30.7% | 34.5% |
自己資本利益率
| 10.9% | 8.6% | 6.4% | 6.8% | 7.9% |