アウトルックコンサルティング株式会社は、クラウド対応型経営管理システム「Sactona」の開発、販売、導入、保守を行っています。このシステムは、企業の管理会計業務に特化しており、予算管理、経費予算管理、見込管理などを効率化します。多くの国内企業に導入されており、顧客のニーズに応じたカスタマイズを提供することで、システム運用コストの低減と経営判断の支援を実現しています。また、コンサルティングサービスを通じて、業務設計やアプリケーション構築をサポートしています。
「Sactona」はクラウド対応型の経営管理システムで、顧客企業は自社でサーバーを運用する必要がなく、迅速な導入が可能です。これにより初期投資を抑えつつ、運用コストも低減でき、多くの企業にとって導入しやすい選択肢となっています。また、リモートワークにも対応しており、柔軟な業務運営が実現できます。
「Sactona」はMicrosoft Excelとの高い親和性を持ち、ユーザーは既存のExcelフォーマットをそのまま利用できます。これにより、従業員は新しいシステムに対する抵抗感を持たず、スムーズに業務を移行できるため、導入時の負担が軽減されます。Excelを利用することで、企業の業務フローをそのまま活かしつつ、効率的なデータ管理が可能になります。
当社は「Sactona」の導入に際して、専門知識を持つコンサルタントによる業務設計やアプリケーション構築の支援を行っています。顧客のニーズに応じたカスタマイズを行い、最適なシステムを提供することで、経営管理業務の高度化を実現しています。これにより、顧客企業は業務の効率化を図り、競争力を向上させることができます。
2023年3月期の売上高は1,440,025千円で、前年同期比46.3%増加しました。この成長は、コンサルティングビジネスの売上が932,540千円(前年同期比66.3%増)と好調に推移したことが主な要因です。また、サブスクリプション型の提供により、ベースビジネスの売上も507,484千円(前年同期比19.8%増)と伸長しました。営業利益は470,588千円(前年同期比66.2%増)、経常利益は464,357千円(前年同期比52.3%増)、当期純利益は319,813千円(前年同期比60.0%増)を計上しました。これらの結果は、顧客数の増加や新規契約の獲得により、安定した収益基盤が構築されたことを示しています。
会社名 | アウトルックコンサルティング |
---|---|
会社URL | https://www.outlook.co.jp/ |
銘柄コード | 5596 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2006/4/12 |
代表者名 | 代表取締役社長 平尾 泰文 |
住所 | 〒107‐0062 東京都港区南青山三丁目 1 番 3 号 |
従業員数 | 65人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
推薦証券 | SMBC日興証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | SMBC日興証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | SMBC日興証券(株) |
元引受取引参加者等 | SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), マネックス証券(株), (株)SBI証券, 丸三証券(株), 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), 松井証券(株), 水戸証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 11,500 | - | 21,720 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 11,500 | - | 21,720 | - |
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 | 2024/3 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 832 | 994 | 954 | 985 | 1,440 | 792 |
経常利益(百万円)
| 240 | 263 | 251 | 305 | 464 | 264 |
当期純利益(百万円)
| 205 | 190 | 196 | 200 | 320 | 173 |
純資産額(百万円)
| 1,055 | 1,245 | 1,719 | 161 | 480 | 653 |
一株あたりの純資産額 (円) | 527,667 | 622,604 | 859,374 | 46 | 137 | - |
自己資本比率
| 85.4% | 51.8% | 63.2% | 13.5% | 52.2% | - |
自己資本利益率
| 21.5% | 16.5% | 13.2% | 21.3% | 99.8% | - |