株式会社ヌーラボは、企業や個人の生産性向上を目的としたクラウドサービスを提供する企業です。主なサービスには、プロジェクト管理ツール「Backlog」、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」、ビジネスチャットツール「Typetalk」、情報セキュリティ・ガバナンスを強化する「Nulab Pass」が含まれます。これらのツールは、特にテレワークの普及に伴い、チームのコラボレーションを促進し、業務の効率化を図るために設計されています。国内外に子会社を持ち、シンガポール、アメリカ、オランダなどでのグローバルな展開を進めています。
ヌーラボのサービスは全てクラウドベースで提供されており、インターネットを通じてどこからでもアクセス可能です。この特性により、リモートワークやフレキシブルな働き方を支援し、業務の効率化を促進します。また、サブスクリプションモデルを採用しているため、顧客は必要な機能を選択し、コストを最適化することができます。
ヌーラボの各ツールは、ユーザーのニーズを重視した設計がなされており、直感的な操作性を追求しています。「Backlog」は、IT業界だけでなく、非IT分野でも広く利用されており、業務の多様なニーズに応える柔軟性があります。これにより、ユーザーは業務の進捗を簡単に管理でき、チーム内のコミュニケーションも円滑に行えます。
株式会社ヌーラボは、シンガポール、アメリカ、オランダに子会社を持ち、国際的な市場にも進出しています。地域特有のビジネス文化に適応したアプローチを行い、現地の企業と連携しながらサービスを展開しています。これにより、各地域のニーズに応じたサービスを提供し、グローバルな顧客基盤を築いています。
株式会社ヌーラボの経営成績は、2021年3月期において売上高1,938,649千円を記録し、前年同期比22.3%増となりました。この成長は、特に「Backlog」の需要が高まったことに起因し、同サービスの売上は1,820,328千円で全体の93.9%を占めています。一方、営業損失は6,772千円となり、広告宣伝費の増加が影響しました。2021年12月末時点では、売上高1,712,561千円を達成し、営業利益114,343千円を計上しました。これは、売上原価の改善と効率的なコスト管理が寄与した結果であり、今後も顧客満足度を向上させるためのサービス改善が求められます。
会社名 | ヌーラボ |
---|---|
会社URL | https://nulab.com/ja/ |
銘柄コード | 5033 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2004/3/29 |
代表者名 | 代表取締役 橋本 正徳 |
住所 | 〒810‐0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目 8 番 6 号 |
従業員数 | 122人 |
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ |
推薦証券 | SMBC日興証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | SMBC日興証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | SMBC日興証券(株) |
元引受取引参加者等 | SMBC日興証券(株), マネックス証券(株), 西日本シティTT証券(株), (株)SBI証券 |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,000 | - | 14,700 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,000 | - | 14,700 | - |
2021/3 | 2022/3 | 2023/3 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,586 | 1,939 | 1,713 |
経常利益(百万円)
| -48 | -9 | 114 |
当期純利益(百万円)
| -53 | -26 | 148 |
純資産額(百万円)
| 218 | 183 | 337 |
自己資本比率
| 17.1% | 13.7% | - |
自己資本利益率
| - | - | - |
2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 306 | 844 | 1,149 | 1,586 | 1,939 |
経常利益(百万円)
| 2 | -41 | -331 | -64 | -27 |
当期純利益(百万円)
| -5 | -357 | -332 | -65 | -39 |
純資産額(百万円)
| 89 | -168 | -360 | 75 | 35 |
一株あたりの純資産額 (円) | 1,805 | -3,278 | -67 | 13 | 6 |
自己資本比率
| 15.5% | -22.4% | -54.0% | 6.4% | 2.9% |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - |