GENDA


9166 ・ サービス業

グループ傘下の複数のエンターテイメント事業会社の経営支援に従事する純粋持株会社。主力事業は「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設約 250 店舗の運営

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社GENDAは、アミューズメント施設の運営を中心に、国内246店舗、海外4店舗を展開しています。主にプライズゲーム機を中心とした多様なアミューズメントマシンを提供し、顧客に楽しさを提供することを目指しています。また、オンラインクレーンゲーム「GiGO ONLINE CRANE」や「LIFTる。」の運営、アミューズメントマシンのレンタル事業も行っており、幅広い顧客層に対応しています。成長戦略としては、M&Aや新規出店を積極的に推進し、業界内での競争力を強化しています。

2. 事業の特徴

(1) 多様な店舗形態と立地戦略
GENDAは、都市型、ショッピングセンター型、ロードサイド型など多様な店舗形態を展開し、顧客のニーズに応えています。特に駅前や繁華街に位置する店舗は高い集客を実現しており、立地戦略が成功しています。これにより、幅広い顧客層をターゲットにし、安定した収益基盤を構築しています。

(2) オンラインクレーンゲームの展開
GENDAは「GiGO ONLINE CRANE」や「LIFTる。」などのオンラインクレーンゲームを運営し、顧客が自宅から楽しめるサービスを提供しています。このサービスは新型コロナウイルスの影響で需要が高まり、顧客層の拡大に寄与しています。多様な景品を取り揃え、他社との差別化を図っています。

(3) M&Aによる成長戦略
GENDAはM&Aを通じた成長を重視し、2022年には株式会社セガエンタテインメントの株式を取得し連結子会社化しました。この戦略により、経営資源の獲得や新規事業への迅速な参入が可能となり、競争力を強化しています。連続的な非連続成長を目指し、業界内でのシナジーを追求しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2023年1月期の売上高は46,091百万円で前年同期比20.9%増、営業利益は4,244百万円で5.5%増、経常利益は4,011百万円で1.8%増、親会社株主に帰属する当期純利益は3,494百万円で28.1%増となりました。この成長は、主に人流の回復とプライズゲーム売上の好調な推移によるものです。特に、2022年10月以降の売上は新型コロナウイルスの影響を受ける前の水準を超え、顧客の来店が増加しました。また、12店舗の新規出店と既存店舗の屋号変更が進んだことも、ブランド認知度の向上に寄与しました。今後も、M&Aや新規出店を通じてさらなる成長を目指す方針です。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
60,133
ディールサイズ (百万円)
13,790
売上高 (百万円)
46,091
経常利益 (百万円)
4,011
当期純利益 (百万円)
3,494
公募・売出価格 (円)
1,770
PER (倍)
17.2倍
PBR (倍)
5.3倍
初値 (円)
1,637
▼-7.5%
市場
東証グロース  
 

GENDAのIPO基本情報

会社名 GENDA
会社URL https://genda.jp/
銘柄コード 9166
業種・業態 サービス業
市場 東証グロース
会社設立日 2018/5/10
代表者名 代表取締役社長 申 真衣
住所 〒105‐7317 東京都港区東新橋一丁目 9 番 1 号東京汐留ビルディング17 階
従業員数 367人
監査法人 三優監査法人
推薦証券 (株)SBI証券、SMBC日興証券(株)
決算期 1月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

GENDAのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/06/23
1,740
②仮条件決定日
2023/07/10
1,740 〜 1,770円
③ブックビルディング期間
2023/07/11 〜 2023/07/18
④公募価格決定
2023/07/19
1,770
⑤上場日
2023/07/28

GENDAのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
601.3億円
公募
38.9億円
売出 (OA含まず)
99.0億円
吸収金額 (OA含まず)
137.9億円
OAによる売出し金額
20.7億円
オファリングレシオ (OA含まず)
22.9%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

GENDAのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券、SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 (株)SBI証券, SMBC日興証券(株)
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, SMBC日興証券(株), みずほ証券(株), 東海東京証券(株), 岡三証券(株), 丸三証券(株), 岩井コスモ証券(株), 水戸証券(株), 極東証券(株), 楽天証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株)

GENDAのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 40,000 - 33,000 -
連結子会社 - - - -
40,000 - 33,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

GENDAのIPO時BS/PL情報

2022/12023/12024/1 1Q
売上高(百万円)
38,11146,09111,994
経常利益(百万円)
3,9394,0111,646
当期純利益(百万円)
2,7273,4941,585
純資産額(百万円)
7,74411,24012,829
自己資本比率
28.8%36.2%-
自己資本利益率
40.1%36.9%-
配当履歴なし
2019/12020/12021/12022/12023/1
売上高(百万円)
1776671,019775-
経常利益(百万円)
7271-272-4489
当期純利益(百万円)
4147-526-5154
純資産額(百万円)
2456931,8571,8501,903
一株あたりの純資産額
(円)
4,87812,80726,1705860
自己資本比率
20.1%25.3%45.1%77.7%71.2%
自己資本利益率
18.6%10.2%--2.9%
配当履歴なし