セレンディップ・ホールディングス


7318 ・ 輸送用機器

経営コンサルティング、事業承継サポート、M&A 支援、プロ経営者の派遣、製造事業会社の運営

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

セレンディップ・ホールディングス株式会社は、中小企業向けの経営支援を主な事業とする企業グループです。主な事業は「プロフェッショナル・ソリューション事業」、「インベストメント事業」、「モノづくり事業」の3つに分かれています。プロフェッショナル・ソリューション事業では、経営者の派遣や経営コンサルティングを通じて中小企業の経営課題を解決します。インベストメント事業では、マイノリティ出資やファイナンシャルアドバイザリーを提供し、モノづくり事業では自動車部品の製造を通じて中小企業の生産性向上を図ります。これにより地域経済の活性化にも寄与しています。

2. 事業の特徴

  • 事業承継型M&Aの推進
    セレンディップは、中小企業のオーナー経営者の高齢化に伴う事業承継問題に対応するため、M&Aを通じて企業の継続を支援しています。特に後継者不在の企業にプロ経営者を派遣し、経営の近代化を図ることで企業価値の向上を実現しています。このアプローチにより、地域経済の活性化にも寄与しています。

  • プロ経営者の派遣
    経営コンサルティング事業では、専門性の高いプロ経営者を中小企業に派遣し、経営執行にコミットします。これにより、企業の現場や財務状況を「見える化」し、効率的な経営管理を実現します。プロ経営者は、企業の特性に応じた戦略を立案し、実行することで持続的な成長を支援します。

  • モノづくり事業の強化
    自動車部品製造を中心としたモノづくり事業では、技術革新と生産性向上を追求しています。特に、AIやIoTを活用したスマートファクトリー化を進め、製造工程の効率化を図っています。また、製品の品質管理にも注力し、顧客のニーズに応える高品質な製品を提供しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

セレンディップ・ホールディングスの第15期(2019年4月~2020年3月)の売上高は15,196,337千円で、前期比17.2%増となりました。営業利益は290,840千円(前期比47.5%増)、経常利益は215,265千円(前期比85.7%増)を記録しましたが、親会社株主に帰属する当期純利益は91,380千円(前期比75.8%減)となりました。この減少は特別利益が前期に比べて僅少だったためです。成長の要因としては、プロ経営者の派遣による経営改善や、モノづくり事業の黒字化が挙げられます。特に、三井屋工業株式会社の連結化が寄与し、経営執行にコミットした結果、業績が改善しました。新型コロナウイルスの影響を受けたものの、事業承継ニーズの高まりが新たな案件の持ち込みを促進し、安定した成長を維持しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,779
ディールサイズ (百万円)
961
売上高 (百万円)
15,196
経常利益 (百万円)
215
当期純利益 (百万円)
91
公募・売出価格 (円)
1,130
PER (倍)
52.3倍
PBR (倍)
2.1倍
初値 (円)
1,656
+46.5%
市場
東証マザーズ  
 

セレンディップ・ホールディングスのIPO基本情報

会社名 セレンディップ・ホールディングス
会社URL https://www.serendip-c.com/
銘柄コード 7318
業種・業態 輸送用機器
市場 東証マザーズ
会社設立日 2006/8/2
代表者名 代表取締役社長 竹内 在
住所 〒460‐0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目 11 番 7 号
従業員数 447人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

セレンディップ・ホールディングスのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/05/21
1,130
②仮条件決定日
2021/06/04
1,030 〜 1,130円
③ブックビルディング期間
2021/06/08 〜 2021/06/14
④公募価格決定
2021/06/15
1,130
⑤上場日
2021/06/24

セレンディップ・ホールディングスのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
47.8億円
公募
9.6億円
売出 (OA含まず)
-
吸収金額 (OA含まず)
9.6億円
OAによる売出し金額
1.4億円
オファリングレシオ (OA含まず)
20.1%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

セレンディップ・ホールディングスのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 野村證券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), 楽天証券(株), 東海東京証券(株), 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), 東洋証券(株), 藍澤證券(株), 水戸証券(株), エイチ・エス証券(株)

セレンディップ・ホールディングスのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 22,000 - 25,000 -
連結子会社 - - - -
22,000 - 25,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

セレンディップ・ホールディングスのIPO時BS/PL情報

2020/32021/32022/3 3Q
売上高(百万円)
12,96115,19610,551
経常利益(百万円)
116215384
当期純利益(百万円)
37891371
純資産額(百万円)
2,2052,2942,892
自己資本比率
14.8%16.9%-
自己資本利益率
29.1%4.2%-
配当履歴なし
2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)
20218648233333
経常利益(百万円)
23422-322
当期純利益(百万円)
23551-79
純資産額(百万円)
2322878881,5351,545
一株あたりの純資産額
(円)
1,1901,4733,604499502
自己資本比率
87.9%90.0%97.6%96.1%96.4%
自己資本利益率
12.7%21.2%0.2%-0.6%0.6%
配当履歴なし