バルコス


その他製品 ・ 7790

バッグ等の皮革商品の販売、WEBメディアの運営等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社バルコスは、ライフスタイル提案事業、メディアクリエイティブ事業、ディベロップメント事業の3つのセグメントを展開しています。主に皮革製品、特にバッグや財布を中心に、インフォマーシャルやECサイトを通じて販売し、顧客のライフスタイルを豊かにする商品を提供しています。また、ファッション関連の情報を発信するWEBメディアを運営し、広告収入を得ています。さらに、地域貢献の一環として、鳥取県に「BARCOS旅館三朝荘」を運営し、安定した収入源を確保しています。

2. 事業の特徴

(1) 多様な販売チャネル

バルコスは、インフォマーシャル、ECサイト、店舗販売など多様な販売チャネルを活用しています。特にインフォマーシャルでは、長尺の通販番組を通じて商品を紹介し、視聴者の購買意欲を喚起しています。この戦略により、顧客との接点を増やし、ブランド認知度を高めることに成功しています。令和5年の売上高は3,857,816千円に達し、前年同期比2.3%の増加を記録しました。

(2) ブランドの多様性

バルコスは、複数のオリジナルブランドを展開し、各ブランドが異なるターゲット層に向けた商品を提供しています。例えば、「BARCOS」は現代女性を意識したデザインを特徴としており、「Hanaa-fu」は日本の伝統技術を取り入れたラグジュアリーブランドです。このようなブランド戦略により、幅広い顧客ニーズに応えることが可能で、特にライフスタイル提案事業においては、バッグや財布などの販売が好調です。

(3) 地域貢献と観光事業

バルコスは地域貢献にも力を入れており、鳥取県において「BARCOS旅館三朝荘」を運営しています。この旅館は地域の観光資源を活用し、訪れる人々に特別な体験を提供しています。また、地域の食材を使用したメニューを提供することで、地元経済の活性化にも寄与しています。この取り組みにより、地域とのつながりを強化し、企業イメージの向上にもつながっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社バルコスの経営成績は、近年増収増益を達成しています。令和5年の売上高は3,857,816千円で前年同期比2.3%の増加を記録し、経常利益は120,310千円と前年同期比190.3%の大幅な増加を示しました。この成長は、広告宣伝活動の強化や新商品の投入、ECサイトの利用促進によるものです。特に、インフォマーシャルを通じた販売促進が功を奏し、新規顧客の獲得に寄与しました。また、メディアクリエイティブ事業の成長も影響し、広告収入の増加が全体の利益を押し上げました。今後も、顧客データの活用やEC販売の強化を通じて、持続的な成長を目指す方針です。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
1,673
ディールサイズ (百万円)
154
売上高 (百万円)
3,858
経常利益 (百万円)
120
当期純利益 (百万円)
43
公募・売出価格 (円)
1,400
PER (倍)
39.1倍
PBR (倍)
3.4倍
初値 (円)
1,401
+0.1%
市場
名証ネクスト  
 

基本情報

会社名 バルコス
会社URL https://barcos.jp/
銘柄コード 7790
業種・業態 その他製品
市場 名証ネクスト
会社設立日 1991年5月1日
代表者名 代表取締役社長  山本 敬
住所 鳥取県倉吉市河北町1番地(上記は登記上の本店所在地であり、実際の業務は下記の場所で行っております。)
監査法人 新月有限責任監査法人
推薦証券 フィリップ証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

スケジュール

①上場承認日
2024/12/27
1,390
②仮条件決定日
2025/01/16
1,300 〜 1,400円
③ブックビルディング期間
2025/01/17 〜 2025/01/23
④公募価格決定
2025/01/24
1,400
⑤上場日
2025/02/03

時価総額・公募・売出・オファリングレシオ

上場時時価総額
16.7億円
公募
0.8億円
売出 (OA含まず)
0.8億円
吸収金額 (OA含まず)
1.5億円
OAによる売出し金額
0.2億円
オファリングレシオ (OA含まず)
9.2%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

幹事証券会社

推薦証券会社 フィリップ証券(株)
主幹事証券会社 フィリップ証券(株)
元引受取引参加者等 フィリップ証券(株), 松井証券(株), (株)SBI証券, マネックス証券(株), 楽天証券(株), 極東証券(株), 東洋証券(株), Jトラストグローバル証券(株)

監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 15,350 - 16,000 -
連結子会社 - - - -
15,350 - 16,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

財務関連

2023/122024/12
売上高(百万円)
3,7703,858
経常利益(百万円)
41120
当期純利益(百万円)
443
純資産額(百万円)
444491
自己資本比率
16.6%11.7%
自己資本利益率
0.8%9.2%
配当履歴なし
2020/122021/122022/122023/122024/12
売上高
(百万円)
3,2594,6744,9333,5783,125
経常利益
(百万円)
302363-48-52210
当期純利益
(百万円)
175167-57-50139
純資産額
(百万円)
140312257207351
一株あたりの純資産額
(円)
122,971274226182308
自己資本比率
7.1%13.2%11.9%9.0%9.9%
自己資本利益率
159.8%73.6%-19.1%-21.5%50.0%
配当履歴なし