ゼネテック


4492 ・ 情報・通信業

組込みソフトウェア及びハードウェアのシステム受託開発、製造業を中心とするエンジニアリングソリューションの提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ゼネテックは、システム受託開発事業とエンジニアリングソリューション事業を主な業務として展開しています。システム受託開発事業では、特に移動体通信機や自動車関連の組込みシステムの設計・開発を行い、顧客のニーズに応じた高品質なソフトウェアとハードウェアの統合システムを提供しています。また、エンジニアリングソリューション事業では、製造業向けの3次元CAD/CAMソリューションやロボットティーチングシステムを提供し、業界のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。これにより、顧客の生産性向上と効率化を実現しています。

2. 事業の特徴

(1) 組込みシステム開発の専門性

ゼネテックは、移動体通信機や自動車関連の組込みシステム開発に特化しており、ハードウェアとソフトウェアの両方に精通した技術者を擁しています。特に自動運転技術やIoT関連の需要に対応する能力が強みであり、顧客のニーズに応じた高品質なシステムを提供することで、業界内での競争力を高めています。

(2) 幅広いソリューションサービス

エンジニアリングソリューション事業では、3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、製造業向けの多様なソリューションを提供しています。これにより、顧客は設計から製造までのプロセスを効率化でき、業務の生産性向上に寄与しています。特にロボットティーチングシステムやシミュレーションツールの導入により、製造現場の最適化を図っています。

(3) 災害時位置情報自動通知システム

ゼネテックは、災害時位置情報自動通知システム「ココダヨ」を開発・提供しており、自然災害時に家族の居場所を把握できるサービスを展開しています。このシステムは、災害時の安否確認を容易にし、社会の安全性向上に貢献しています。携帯キャリアとの提携により、広範なユーザー層へのサービス提供が実現しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社ゼネテックの経営成績は、近年堅調に推移しています。第34期には売上高4,482百万円、経常利益259百万円を記録し、前年同期比でそれぞれ11.9%、104.9%の増加を達成しました。この成長は、システム受託開発事業におけるオートモーティブ分野やデジタル家電分野の需要増加が大きく寄与しています。また、エンジニアリングソリューション事業では、3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」の販売が堅調に推移し、安定した収益源となっています。さらに、災害時位置情報自動通知システム「ココダヨ」のサービス展開も、収益の多様化に寄与しています。これらの要因により、当社は持続的な成長を実現しており、今後も市場の変化に対応した戦略的な投資を行うことで、さらなる成長が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
3,264
ディールサイズ (百万円)
750
売上高 (百万円)
4,483
経常利益 (百万円)
276
当期純利益 (百万円)
180
公募・売出価格 (円)
1,700
PER (倍)
18.2倍
PBR (倍)
3.5倍
初値 (円)
1,620
▼-4.7%
市場
JASDAQ(スタンダード)  
 

ゼネテックのIPO基本情報

会社名 ゼネテック
会社URL https://www.genetec.co.jp/
銘柄コード 4492
業種・業態 情報・通信業
市場 JASDAQ(スタンダード)
会社設立日 1985-07-01
代表者名 代表取締役社長  上野 憲二
住所 東京都新宿区新宿二丁目19番1号
従業員数 236人
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 みずほ証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ゼネテックのIPOスケジュール

①上場承認日
2020/02/13
1,700
②仮条件決定日
2020/02/28
1,600 〜 1,700円
③ブックビルディング期間
2020/03/03 〜 2020/03/09
④公募価格決定
2020/03/10
1,700
⑤上場日
2020/03/19

ゼネテックのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
32.6億円
公募
5.3億円
売出 (OA含まず)
2.2億円
吸収金額 (OA含まず)
7.5億円
OAによる売出し金額
1.1億円
オファリングレシオ (OA含まず)
23.0%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ゼネテックのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)
主幹事証券会社 みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), 岡三証券(株), いちよし証券(株), (株)SBI証券, マネックス証券(株)

ゼネテックのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 7,980 - 11,500 -
連結子会社 - - - -
7,980 - 11,500 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ゼネテックのIPO時BS/PL情報

2018/32019/3
売上高(百万円)
4,0054,483
経常利益(百万円)
135276
当期純利益(百万円)
84180
純資産額(百万円)
770943
自己資本比率
35.2%42.5%
自己資本利益率
11.5%21.0%
2015/32016/32017/32018/32019/3
売上高(百万円)
2,8443,1443,6573,9504,440
経常利益(百万円)
83206288107262
当期純利益(百万円)
25-32329964169
純資産額(百万円)
589261627687850
一株あたりの純資産額
(円)
394,437174,519419,484460569
自己資本比率
32.7%17.3%33.0%32.8%40.2%
自己資本利益率
4.3%-76.1%67.4%9.8%22.0%