ストレージ王


2997 ・ 不動産業

トランクルームに関する企画、開発、運営、管理プロパティマネジメント業上記に付帯関連する一切の事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ストレージ王は、セルフストレージ方式のトランクルームの企画、開発、運営、管理を行う企業です。2008年に設立され、主に不動産を賃借または自社開発し、トランクルームとして貸し出す事業を展開しています。顧客の多様なニーズに応えるため、コンテナ型とビルイン型のトランクルームを提供し、特に都心部での需要増加に対応するための企画・開発に注力しています。安定した収益基盤を構築し、顧客満足度を高めることを目指しています。

2. 事業の特徴

(1) 多様なトランクルームの提供
ストレージ王は、コンテナ型とビルイン型のトランクルームを提供しています。コンテナ型は駐車場が確保できる敷地に設置され、利用者が直接荷物を収納できる利便性があります。一方、ビルイン型は在来建築による安全性とセキュリティを兼ね備え、特に女性利用者からの需要が増加しています。この二つのスタイルを持つことで、幅広い顧客層に対応し、選択肢を提供しています。

(2) 開発分譲事業の強化
ストレージ王は、トランクルームの自社開発を行い、完成後に投資家に売却する開発分譲事業を展開しています。この事業は売上の約82%を占めており、安定した収益源となっています。土地を自社で購入し、建物を建設することで、長期的な収益を見込むことが可能です。これにより、収益の多様化と安定化を図っています。

(3) 顧客ニーズに基づくサービスの提供
ストレージ王は、顧客のライフスタイルやニーズに応じたサービスを提供しています。例えば、トランクルームの一部をワインセラーとして利用できるサービスや、宅配ボックスを併設した物件など、利便性を追求した新しいサービスを展開しています。これにより、顧客満足度を高め、リピーターの獲得を目指しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2021年1月期の売上高は1,134,447千円で、前年同期比15.6%減少しました。この減少の主な要因は、新型コロナウイルス感染症の影響で新規物件の開発が一時中断されたことです。特に、大型案件の売却が減少し、売上高に大きな影響を与えました。営業損失は73,790千円に達し、前年の営業利益86,581千円から大きく減少しました。しかし、2021年10月期の第3四半期では、売上高が前年同期比280.2%増の1,875,253千円に回復し、営業利益も24,400千円に達しました。この回復は、既存トランクルームの運営が順調に推移したことや、新規物件の開発が再開されたことによるものです。今後は、開発分譲事業の強化と運営管理事業の拡大を通じて、さらなる成長を目指しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
1,166
ディールサイズ (百万円)
425
売上高 (百万円)
1,134
経常利益 (百万円)
-72
当期純利益 (百万円)
-69
公募・売出価格 (円)
660
PER (倍)
-
PBR (倍)
2.2倍
初値 (円)
756
+14.5%
市場
東証グロース  
 

ストレージ王のIPO基本情報

会社名 ストレージ王
会社URL https://www.storageoh.jp/
銘柄コード 2997
業種・業態 不動産業
市場 東証グロース
会社設立日 2010/4/1
代表者名 代表取締役社長 荒川 滋郎
住所 〒272‐0033 千葉県市川市市川南一丁目 9-23
従業員数 15人
監査法人 有限責任大有監査法人
推薦証券 大和証券(株)
決算期 1月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ストレージ王のIPOスケジュール

①上場承認日
2022/03/24
860
②仮条件決定日
2022/04/08
530 〜 660円
③ブックビルディング期間
2022/04/12 〜 2022/04/18
④公募価格決定
2022/04/19
660
⑤上場日
2022/04/27

ストレージ王のIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
11.7億円
公募
1.5億円
売出 (OA含まず)
2.8億円
吸収金額 (OA含まず)
4.2億円
OAによる売出し金額
0.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
36.4%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ストレージ王のIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), (株)SBI証券, マネックス証券(株), 岩井コスモ証券(株)

ストレージ王のIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 7,500 - 10,800 -
連結子会社 - - - -
7,500 - 10,800 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ストレージ王のIPO時BS/PL情報

2018/12019/12020/12021/12022/12023/1 3Q
売上高(百万円)
4364743961,3451,1341,875
経常利益(百万円)
-27-141783-7229
当期純利益(百万円)
-13122-3150-6920
純資産額(百万円)
287409378594526546
一株あたりの純資産額
(円)
110,469157,221145,340384340-
自己資本比率
24.3%52.8%42.3%56.2%43.4%-
自己資本利益率
-7.2%34.9%-7.9%10.2%-12.3%-
配当履歴なし