ダイナミックマッププラットフォーム


336A ・ 情報・通信業

自動運転・先進運転支援システム等に利用される高精度3次元地図データ(HDマップ)の生成・販売及び、HDマップ関連技術を用いた(自動運転以外の)多用途での高精度位置情報・ソリューションの提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

ダイナミックマッププラットフォーム株式会社は、自動運転車両や先進運転支援システム向けに高精度な3次元地図データ(HDマップ)の生成・販売を行う企業です。2016年に設立され、主に日系自動車メーカーに対してHDマップをライセンス供与し、定期的な更新サービスも提供しています。国内外で事業を展開し、特に北米市場では連結子会社を通じてHDマップの整備を進めており、持続可能な社会の実現に向けて自動運転以外の用途への展開も視野に入れています。

2. 事業の特徴

(1) 高精度な位置情報技術
当社のHDマップは、衛星測位技術やモービル・マッピング・システム(MMS)を駆使し、センチメートル級の高精度な位置情報を提供します。この技術により、自動運転車両の安全な走行を支える正確な地図データを生成し、顧客のニーズに応じた仕様で提供しています。これにより、顧客の信頼を獲得し、競争力を高めています。

(2) グローバルなデータカバレッジ
当社は、日本国内で33,000kmの高速道路・自動車専用道路のHDマップを整備しているほか、北米、欧州、中東、韓国においても広範なデータカバレッジを確保しています。この国際的な展開により、各地域の自動車メーカーに対して競争力のあるサービスを提供し、グローバル市場でのプレゼンスを強化しています。

(3) 多様なビジネスモデル
当社は、プロジェクト型売上とライセンス型売上の2つの収益モデルを展開しています。プロジェクト型売上はHDマップの整備や更新に基づくもので、ライセンス型売上は自動車メーカーへのHDマップ提供に伴うライセンスフィーやメンテナンスフィーから成り立っています。この多様なビジネスモデルにより、安定した収益基盤を構築しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2023年3月期の売上高は3,681百万円で、2024年3月期には5,567百万円に達し、年平均成長率は50%を記録しました。この成長は、自動運転車両の需要拡大に伴うHDマップのライセンス提供の増加が主な要因です。一方で、経常損失は2023年に3,453百万円、2024年には2,490百万円と赤字が続いています。これは、HDマップの整備にかかる先行投資が大きく影響しており、特に新規市場への進出や技術開発に伴うコストが重くのしかかっています。今後は、ライセンス型売上の比率を高め、プロジェクト型売上の効率化を進める必要があります。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
26,541
ディールサイズ (百万円)
5,907
売上高 (百万円)
5,567
経常利益 (百万円)
-2,490
当期純利益 (百万円)
-4,049
公募・売出価格 (円)
1,200
PER (倍)
-
PBR (倍)
5.5倍
初値 (円)
1,530
+27.5%
市場
東証グロース  
 

ダイナミックマッププラットフォームのIPO基本情報

会社名 ダイナミックマッププラットフォーム
会社URL https://www.dynamic-maps.co.jp/
銘柄コード 336A
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2016-06-13
代表者名 代表取締役社長CEO 吉村 修一
住所 東京都渋谷区渋谷二丁目12番4号 ネクストサイト渋谷ビル
監査法人 PwCJapan有限責任監査法人
推薦証券 SMBC日興証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

ダイナミックマッププラットフォームのIPOスケジュール

①上場承認日
2025/02/19
1,130
②仮条件決定日
2025/03/10
1,130 〜 1,200円
③ブックビルディング期間
2025/03/11 〜 2025/03/17
④公募価格決定
2025/03/18
1,200
⑤上場日
2025/03/27

ダイナミックマッププラットフォームのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
265.4億円
公募
39.6億円
売出 (OA含まず)
19.4億円
吸収金額 (OA含まず)
59.1億円
OAによる売出し金額
11.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
22.3%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ダイナミックマッププラットフォームのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 SMBC日興証券(株)
元引受取引参加者等 SMBC日興証券(株), 大和証券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, 野村證券(株), 岩井コスモ証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), 岡三証券(株), あかつき証券(株)

ダイナミックマッププラットフォームのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 31,000 6,000 33,000 5,000
連結子会社 - - - -
31,000 6,000 33,000 5,000
全体の監査報酬一覧はこちら

監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 40,000 - 43,000 -
連結子会社 5,000 - - -
45,000 - 43,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ダイナミックマッププラットフォームのIPO時BS/PL情報

2023/32024/32025/3 2Q
売上高(百万円)
3,6815,5672,248
経常利益(百万円)
-3,453-2,490-1,409
当期純利益(百万円)
-4,117-4,049-1,416
純資産額(百万円)
8,7864,8543,837
自己資本比率
47.3%33.9%-
自己資本利益率
---
配当履歴なし
2020/32021/32022/32023/32024/3
売上高(百万円)
5425626011,3431,651
経常利益(百万円)
-1,764-1,611-1,792-1,455-1,373
当期純利益(百万円)
-1,763-1,613-19,848-4,740-3,178
純資産額(百万円)
20,28318,9832,81610,7897,610
一株あたりの純資産額
(円)
75,12369,5379,193572403
自己資本比率
91.6%83.2%32.2%56.1%48.2%
自己資本利益率
-----
配当履歴なし