ビーウィズ


9216 ・ サービス業

自社開発のクラウド型 PBX「Omnia LINK」等のデジタル技術を活用したコンタクトセンター・BPO サービスの提供、および各種 AI・DX ソリューションの開発・販売

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

ビーウィズ株式会社は、コンタクトセンターおよびBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供する企業であり、顧客企業の業務効率化を支援しています。自社開発のクラウドPBX「Omnia LINK」を基盤に、電話、メール、チャットなど多様な顧客対応チャネルを活用したカスタマーサポートを展開。業務プロセスの外部委託やAI技術の導入を通じて、顧客企業の競争力向上を目指し、業務の企画から運営までを一貫してサポートしています。

2. 事業の特徴

自社開発のクラウドPBX「Omnia LINK」
ビーウィズの「Omnia LINK」は、顧客企業が初期投資を抑えつつ迅速にコンタクトセンターを立ち上げることを可能にします。このシステムはリアルタイムでの通話音声のテキスト化やAIによる自然言語処理機能を備えており、顧客サービスの質を向上させることができます。これにより、顧客企業は効率的な対応を実現し、顧客満足度を向上させています。

デジタル技術の活用
当社は、AIやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などのデジタル技術を積極的に導入し、業務プロセスの自動化や効率化を実現しています。特に、AIを用いた音声認識技術を活用したサービスは、顧客の声をリアルタイムで分析し、迅速な対応を可能にします。これにより、オペレーターの生産性が向上し、業務の効率化が図られています。

多様なサービス提供
ビーウィズは、コールセンター業務にとどまらず、BPOサービスやデジタルコンサルティングなど、幅広いサービスを提供しています。顧客の業界やニーズに応じたオーダーメイドの提案が可能であり、顧客企業の業務プロセス全体を見直し、最適なソリューションを提供することに注力しています。これにより、顧客企業の業務効率化と競争力向上を実現しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

ビーウィズ株式会社の第22期連結会計年度の売上高は28,845,675千円で、前年同期比15.8%の増加を記録しました。この成長は、新型コロナウイルスの影響で顧客企業のビジネス環境が変化する中、自社開発のクラウドPBX「Omnia LINK」を活用した柔軟な対応により、新規案件の獲得が進んだことが要因です。特に在宅勤務の推進に伴うコンタクトセンターの需要増加が寄与しました。営業利益は2,131,532千円で、前年同期比54.3%の増加を達成しました。これは、オペレーターの派遣比率を低減し、コスト削減を図った結果です。第23期第2四半期の売上高は15,790,038千円で、引き続き顧客のニーズに応じたサービス提供が評価されています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
19,180
ディールサイズ (百万円)
7,420
売上高 (百万円)
28,846
経常利益 (百万円)
2,167
当期純利益 (百万円)
1,655
公募・売出価格 (円)
1,400
PER (倍)
11.6倍
PBR (倍)
4.6倍
初値 (円)
1,320
▼-5.7%
市場
東証第一部  
 

ビーウィズのIPO基本情報

会社名 ビーウィズ
会社URL https://www.bewith.net/
銘柄コード 9216
業種・業態 サービス業
市場 東証第一部
会社設立日 2000/5/12
代表者名 代表取締役社長 森本 宏一
住所 〒163‐1032 東京都新宿区西新宿三丁目 7 番 1 号
従業員数 620人
監査法人 有限責任監査法人トーマツ
推薦証券 みずほ証券(株)
決算期 5月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ビーウィズのIPOスケジュール

①上場承認日
2022/01/21
1,920
②仮条件決定日
2022/02/09
1,400 〜 1,700円
③ブックビルディング期間
2022/02/14 〜 2022/02/18
④公募価格決定
2022/02/21
1,400
⑤上場日
2022/03/02

ビーウィズのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
191.8億円
公募
12.6億円
売出 (OA含まず)
61.6億円
吸収金額 (OA含まず)
74.2億円
OAによる売出し金額
11.1億円
オファリングレシオ (OA含まず)
38.7%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ビーウィズのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)
主幹事証券会社 みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), 大和証券(株), 野村證券(株), SMBC日興証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株)

ビーウィズのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 22,000 2,700 29,000 -
連結子会社 - - - -
22,000 2,700 29,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 - - - 14,000
連結子会社 - - - -
- - - 14,000
全体の監査報酬一覧はこちら

ビーウィズのIPO時BS/PL情報

2020/52021/52022/5 2Q
売上高(百万円)
24,90128,84615,790
経常利益(百万円)
1,4492,1671,299
当期純利益(百万円)
9281,655849
純資産額(百万円)
3,0264,2144,493
自己資本比率
40.5%49.6%-
自己資本利益率
34.1%45.8%-
2017/52018/52019/52020/52021/5
売上高(百万円)
14,63418,71422,09624,87428,812
経常利益(百万円)
881,0521,1271,4302,113
当期純利益(百万円)
536756919231,630
純資産額(百万円)
1,4272,0762,4303,0074,181
一株あたりの純資産額
(円)
222,915324,400379,671235326
自己資本比率
37.5%36.7%41.2%40.5%49.5%
自己資本利益率
3.7%38.6%30.7%33.9%45.4%