クオリプス株式会社は、ヒトiPS細胞由来の再生医療製品の開発と商業化を行う企業です。主力製品は心筋細胞シートで、重症心不全の治療を目指しています。自社の細胞培養加工施設「CLiC-1」を活用し、高純度の心筋細胞を製造し、CDMO(Contract Development and Manufacturing Organization)事業を展開しています。この事業により、他社への細胞製品の受託製造も行い、再生医療分野における革新的な治療法を提供しています。
クオリプスは、ヒトiPS細胞から心筋細胞への分化誘導技術を有し、高純度の心筋細胞を大量に製造できます。特に、未分化細胞を検出限界以下に除去する技術により、癌化リスクを大幅に低減しています。この技術により、心筋細胞シートは高い安全性と有効性を持ち、重症心不全患者に新たな治療の選択肢を提供します。
クオリプスは、商業用細胞培養加工施設「CLiC-1」を活用し、他社への細胞製品の受託製造(CDMO事業)を行っています。この施設は、再生医療等製品の製造に必要な高度な管理技術を備え、効率的かつ安定的な製造プロセスを実現しています。これにより、ベンチャー企業などのニーズに応じた柔軟なサービスを提供し、収益基盤の強化を図っています。
クオリプスは、大阪大学との共同研究を通じて医師主導の治験を実施しています。臨床現場での実用化に向けたデータ収集が進められ、心筋細胞シートの有効性と安全性が確認されています。特に、虚血性心疾患に対する治療法としての臨床研究は、患者の心機能改善に寄与する成果を上げており、今後の製造販売承認申請に向けた重要なステップとなっています。
第6期事業年度(2021年4月1日~2022年3月31日)において、クオリプスの売上高は13,913千円で前年同期比で6,224.3%増加しました。この増加は、CDMOサービスの本格的な開始によるもので、特に製造開発受託サービスが堅調に推移したことが要因です。しかし、営業損失は373,264千円、経常損失は373,140千円、当期純損失は375,337千円と、依然として赤字が続いています。主な要因は、研究開発費655,546千円であり、再生医療等製品の開発に伴うコストが影響しています。第7期第3四半期(2022年4月1日~2022年12月31日)でも、売上高は13,488千円でCDMOサービスが収益を支えていますが、営業損失は356,252千円に達しています。今後は、製造販売承認の取得と販売体制の整備が急務であり、収益の安定化が期待されています。
会社名 | クオリプス |
---|---|
会社URL | https://cuorips.co.jp/ |
銘柄コード | 4894 |
業種・業態 | 医薬品 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2017/3/21 |
代表者名 | 代表取締役社長 草薙 尊之 |
住所 | 〒103‐0023 東京都中央区日本橋本町三丁目 11 番 5 号日本橋ライフサイエンスビルディング 2、507 |
従業員数 | 43人 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
推薦証券 | 野村證券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | 野村證券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
元引受取引参加者等 | 野村證券(株), (株)SBI証券, 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 10,800 | 1,500 | 21,950 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 10,800 | 1,500 | 21,950 | - |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | - | 900 | - | 1,200 |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | - | 900 | - | 1,200 |
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 | 2024/3 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| - | - | - | 0 | 14 | 13 |
経常利益(百万円)
| -60 | -144 | -177 | -296 | -373 | -356 |
当期純利益(百万円)
| -27 | -128 | -180 | -308 | -375 | -357 |
純資産額(百万円)
| 77 | 948 | 750 | 4,222 | 3,896 | 3,548 |
一株あたりの純資産額 (円) | 144 | 508 | 407 | 751 | 686 | - |
自己資本比率
| 18.0% | 88.5% | 64.5% | 96.7% | 95.9% | - |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - | - |