5246 ・ 情報・通信業
生体認証・画像解析・機械学習技術を活用した、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」等の個人認証ソリューションと、衣食住における個人最適化ソリューションの開発・提供
5246 ・ 情報・通信業
生体認証・画像解析・機械学習技術を活用した、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」等の個人認証ソリューションと、衣食住における個人最適化ソリューションの開発・提供
株式会社ELEMENTSは、AIクラウド基盤を活用し、個人認証および個人最適化を主な事業領域とする企業です。オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」を通じて、金融機関や通信業界の本人確認業務を支援し、デジタルサービスの普及に寄与しています。また、ユーザーのデータを解析し、衣食住に関連するサービスを個人に最適化するソリューションを提供することで、利便性向上と業務効率化を実現しています。これにより、個人情報の安全な取り扱いを推進し、デジタル社会の発展に貢献しています。
AIクラウド基盤の活用
ELEMENTSは、IoTセンサー、ビッグデータ、AIを組み合わせたAIクラウド基盤を提供し、個人を自動で認証します。この基盤により、企業はユーザーに対してよりパーソナライズされた体験を提供でき、顧客満足度の向上を図ります。特に、データ解析を通じた個人最適化により、ユーザーのニーズに応じたサービスを提供することが可能です。
オンライン本人確認の市場拡大
「LIQUID eKYC」は、犯罪収益移転防止法の改正に伴い、オンラインでの本人確認が可能となり、需要が急増しています。特に金融機関や通信業界では非対面での本人確認が求められており、当社のサービスはそのニーズに応える形で市場シェアを拡大しています。2022年11月期には140社以上に導入され、月間100万回以上の利用実績を誇ります。
データ保管と機械学習によるサービス品質向上
当社は、提供するサービスを通じて取得したユーザーデータを自社で保管し、機械学習を活用してサービス品質の向上を図っています。このアプローチにより、ユーザーの離脱率を低下させ、サービスの信頼性を高めています。また、セキュリティ面でも高い基準を満たしており、金融機関からも高い評価を受けています。
株式会社ELEMENTSの経営成績は、2021年11月期において売上高1,362,051千円を記録し、前年度比143.5%の成長を遂げました。営業損失は706,056千円で、前年の926,558千円から改善が見られました。この成長の主な要因は、「LIQUID eKYC」の需要増加にあります。特に、犯罪収益移転防止法の改正により、オンラインでの本人確認が求められる場面が増え、金融機関や通信業界での導入が進みました。2022年11月期の第3四半期では、売上高1,257,644千円を達成し、引き続き成長が期待されています。今後も個人最適化ソリューションの商用化を進め、さらなる業績向上を目指しています。
会社名 | ELEMENTS |
---|---|
会社URL | https://elementsinc.jp/ |
銘柄コード | 5246 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2013/12/24 |
代表者名 | 代表取締役 久田 康弘 |
住所 | 〒100‐0004 東京都千代田区大手町一丁目 6 番 1 号 |
従業員数 | 60人 |
監査法人 | PwC京都監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 11月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), (株)SBI証券, 大和証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 18,000 | - | 20,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 18,000 | - | 20,000 | - |
2020/11 | 2021/11 | 2022/11 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 949 | 1,362 | 1,258 |
経常利益(百万円)
| -935 | -695 | -458 |
当期純利益(百万円)
| -800 | -569 | -436 |
純資産額(百万円)
| 1,987 | 1,270 | 828 |
自己資本比率
| 38.1% | 18.0% | - |
自己資本利益率
| - | - | - |
2017/11 | 2018/11 | 2019/11 | 2020/11 | 2021/11 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 77 | 431 | 346 | 530 | 323 |
経常利益(百万円)
| -641 | -339 | -410 | -596 | -99 |
当期純利益(百万円)
| -714 | -557 | -474 | -613 | -260 |
純資産額(百万円)
| 706 | 2,681 | 2,394 | 1,793 | 1,534 |
一株あたりの純資産額 (円) | -8,274 | -13,063 | -17,107 | -182 | -201 |
自己資本比率
| 54.5% | 83.5% | 80.3% | 78.8% | 69.7% |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - |