全保連


5845 ・ その他金融業

家賃債務保証事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

全保連株式会社は、家賃債務保証事業を主な業務として展開しています。賃貸人に対して賃借人の家賃支払いを保証し、賃借人が賃料を支払わなかった場合には当社が代位弁済を行います。このサービスにより、賃貸人は家賃未収リスクを軽減し、賃借人は連帯保証人を必要とせずにスムーズに賃貸借契約を締結できます。全国の不動産管理会社や仲介会社と提携し、49,469拠点、41,078社の協定会社ネットワークを構築しています。

2. 事業の特徴

  1. スムーズな契約締結
    当社の家賃債務保証サービスは、賃貸人に対して賃借人の家賃支払いを保証するため、賃借人は連帯保証人を必要とせず、迅速に賃貸借契約を結ぶことができます。これにより、賃貸人は入居率を向上させることができ、賃借人は初期費用の負担を軽減できます。

  2. 安定した収益構造
    家賃債務保証の収益は、契約件数と単価に基づいており、初回保証委託料と継続保証委託料に分かれています。継続保証委託料は、入居期間中に定期的に受領されるため、安定した収益を確保することが可能です。これにより、収益の変動リスクを軽減し、持続的な成長を実現しています。

  3. デジタル化とDX戦略
    当社は、申込・契約のペーパーレス化を進め、システム投資を行うことで業務効率化を図っています。特に、AIによる保証審査の導入により、審査精度を高め、信用コストを削減することを目指しています。このデジタル化により、顧客へのサービス向上と業務の効率化を実現しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

全保連株式会社の第22期事業年度(2022年4月1日~2023年3月31日)の売上高は23,846百万円で、前年度比9.9%の増加を記録しました。営業利益は1,904百万円(前年度比12.0%増)、経常利益は1,844百万円(前年度比13.9%増)となり、堅調な成長を示しました。しかし、当期純利益は773百万円で、前年度比44.2%減少しました。この減少は、法人税等の負担増加や貸倒引当金の増加に起因しています。特に、求償債権や家賃立替金の増加が影響し、貸倒引当金が948百万円増加しました。全体として、契約件数の増加や新サービスの導入が売上を押し上げた一方で、経済環境の変化や信用コストの増加が利益に影響を与えたと考えられます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
13,799
ディールサイズ (百万円)
3,574
売上高 (百万円)
23,846
経常利益 (百万円)
1,844
当期純利益 (百万円)
773
公募・売出価格 (円)
600
PER (倍)
17.9倍
PBR (倍)
9.5倍
初値 (円)
580
▼-3.3%
市場
東証スタンダード  
 

全保連のIPO基本情報

会社名 全保連
会社URL https://www.zenhoren.jp/
銘柄コード 5845
業種・業態 その他金融業
市場 東証スタンダード
会社設立日 2001/11/16
代表者名 代表取締役社長 迫 幸治
住所 〒900‐8608 沖縄県那覇市字天久 905 番地
従業員数 624人
監査法人 有限責任監査法人トーマツ
推薦証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

全保連のIPOスケジュール

①上場承認日
2023/09/22
730
②仮条件決定日
2023/10/06
560 〜 600円
③ブックビルディング期間
2023/10/10 〜 2023/10/16
④公募価格決定
2023/10/17
600
⑤上場日
2023/10/25

全保連のIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
138.0億円
公募
15.3億円
売出 (OA含まず)
20.4億円
吸収金額 (OA含まず)
35.7億円
OAによる売出し金額
5.4億円
オファリングレシオ (OA含まず)
25.9%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

全保連のIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
主幹事証券会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), SMBC日興証券(株)
元引受取引参加者等 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), SMBC日興証券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), 松井証券(株)

全保連のIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 21,000 5,000 27,000 -
連結子会社 - - - -
21,000 5,000 27,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

全保連のIPO時BS/PL情報

2019/32020/32021/32022/32023/32024/3 1Q
売上高(百万円)
14,01916,38810,87221,70523,8466,053
経常利益(百万円)
2,4051,755-6,3801,6191,844832
当期純利益(百万円)
1,008298-7,2211,387773575
純資産額(百万円)
5,7045,1761,6152,9801,4532,388
一株あたりの純資産額
(円)
456463-164079-
自己資本比率
55.3%36.8%7.2%12.0%7.1%-
自己資本利益率
19.3%5.5%-60.5%35.0%-