ZenmuTech


338A ・ 情報・通信業

暗号技術の応用である秘密分散技術を利用したセキュリティソリューションおよび秘密計算ソリューションの開発・販売

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ZenmuTechは、情報セキュリティに特化した企業であり、データの保護と利活用を実現するための革新的なソリューションを提供しています。自社開発の秘密分散技術「ZENMU-AONT」を基にした「ZENMU」シリーズを展開し、顧客の情報漏洩リスクを低減することに貢献しています。また、国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同研究により、データを秘匿したまま計算を行う「秘密計算ソリューション」QueryAheadの開発も進めており、特に医療や金融分野での応用が期待されています。これにより、顧客に安全かつ効率的なデータ利用環境を提供しています。

2. 事業の特徴

(1) 秘密分散技術の革新性
ZenmuTechの「ZENMU-AONT」は、データを暗号化し、無意味な複数の分散片に変換することで、情報漏洩リスクを大幅に低減します。この技術は、暗号鍵やパスワードを必要とせず、データを安全に管理できるため、特にリモートワークが普及する中でのエンドポイントセキュリティの重要性を高めています。これにより、企業は安全なデータ管理を実現し、業務の効率化を図ることができます。

(2) 多様な販売モデル
当社は、ライセンス販売に加え、サブスクリプション契約や保守契約を通じて安定した収益基盤を構築しています。特にサブスクリプション契約はストック型収益を生み出し、顧客の継続的な利用を促進することで、長期的な関係構築に寄与しています。これにより、顧客ニーズに応じた柔軟なサービス提供が可能となり、競争力を強化しています。

(3) 研究開発への注力
ZenmuTechは、秘密計算技術の研究開発に注力しており、産業技術総合研究所との共同研究を通じて新技術の実用化を目指しています。特にQueryAheadは、機密性の高いデータを安全に活用できるソリューションとして、医療や金融分野での応用が期待されており、将来的な市場拡大の重要な要素となっています。この研究開発への投資は、企業の競争力を高める要因となっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社ZenmuTechは、2023年12月期に売上高440,791千円を記録し、前年同期比で89.8%の増加を達成しました。この成長は、大手顧客からの大型受注や主力製品「ZENMU Virtual Drive」の契約更新数の増加によるものです。営業利益は46,983千円、経常利益は56,937千円と黒字化を果たしました。2024年の中間会計期間でも売上高402,128千円を達成し、引き続き成長が見込まれています。特に秘密分散ビジネスの売上が好調で、サブスクリプション契約の増加が収益基盤を強化しており、安定した成長を維持しています。これらの要因により、当社は今後の市場拡大に向けたポジションを確立しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
2,074
ディールサイズ (百万円)
455
売上高 (百万円)
441
経常利益 (百万円)
57
当期純利益 (百万円)
73
公募・売出価格 (円)
1,580
PER (倍)
28.5倍
PBR (倍)
13.2倍
初値 (円)
5,000
+216.5%
市場
東証グロース  
 

ZenmuTechのIPO基本情報

会社名 ZenmuTech
会社URL https://zenmutech.com/
銘柄コード 338A
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2014-03-04
代表者名 代表取締役社長CEO  田口 善一
住所 東京都中央区銀座八丁目17番5号
監査法人 史彩監査法人
推薦証券 岡三証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ZenmuTechのIPOスケジュール

①上場承認日
2025/02/21
1,470
②仮条件決定日
2025/03/06
1,500 〜 1,580円
③ブックビルディング期間
2025/03/10 〜 2025/03/14
④公募価格決定
2025/03/17
1,580
⑤上場日
2025/03/27

ZenmuTechのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
20.7億円
公募
3.8億円
売出 (OA含まず)
0.8億円
吸収金額 (OA含まず)
4.6億円
OAによる売出し金額
0.7億円
オファリングレシオ (OA含まず)
21.9%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ZenmuTechのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 岡三証券(株)
主幹事証券会社 岡三証券(株)
元引受取引参加者等 岡三証券(株), (株)SBI証券, 松井証券(株), アイザワ証券(株), 岩井コスモ証券(株), マネックス証券(株), むさし証券(株)

ZenmuTechのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 12,000 - 12,000 -
連結子会社 - - - -
12,000 - 12,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ZenmuTechのIPO時BS/PL情報

2020/122021/122022/122023/122024/122025/12 3Q
売上高(百万円)
13591209232441402
経常利益(百万円)
-105-118-50-11357139
当期純利益(百万円)
-115-121-50-11573103
純資産額(百万円)
38-84-40-156157259
一株あたりの純資産額
(円)
-160,993-186,639-171,976-978-563-
自己資本比率
11.6%---26.2%-
自己資本利益率
------
配当履歴なし