株式会社サクシードは、教育と福祉の分野に特化した人材支援事業を展開しています。具体的には、教育人材支援事業として家庭教師やICT支援員、塾講師を一般家庭や学習塾、学校法人、地方自治体に紹介・派遣しています。また、福祉人材支援事業では、保育士や介護職員を保育所や介護施設に提供しています。さらに、地域密着型の個別指導学院「サクシード」を運営し、低価格で質の高い教育を提供することで、地域の教育ニーズに応えています。
地域密着型の個別指導
サクシードの個別指導学院は「生徒3人対講師1人」のモデルを採用し、低料金で質の高い教育を提供しています。このモデルにより、講師の人件費を抑えつつ、個別の学習ニーズに応じた指導が可能です。地域に密着した運営で、地元の生徒に対してきめ細やかなサポートを行い、学力向上を実現しています。
多様な人材サービス
教育人材支援事業では、家庭教師やICT支援員、塾講師など多様な人材を提供し、教育現場のニーズに応じた柔軟なサービスを展開しています。特に、ICT支援員派遣サービスは、学校教育のデジタル化に対応した新たな需要に応え、教育の質向上に寄与しています。これにより、地域間の教育格差を解消することを目指しています。
成長を支える内部体制
サクシードは、教育と福祉の両分野での人材不足に対応するため、専門的な知識と経験を持つ人材を確保しています。また、社内での人材育成にも力を入れ、講師の質を高めることで顧客満足度を向上させています。オンライン家庭教師サービスの導入により、全国規模でのサービス展開を進め、事業の成長を加速させています。
株式会社サクシードの2021年3月期の売上高は1,991,875千円で、前期比10.8%増加しました。この成長は、新規顧客の獲得やオンライン家庭教師サービスの導入によるものです。営業利益は262,895千円で、同10.7%増加し、経常利益は265,491千円、当期純利益は173,423千円で、いずれも前年を上回りました。特に、教育人材支援事業の売上高は809,179千円(前期比4.4%増)で、ICT支援員派遣サービスの需要が高まりました。一方、福祉人材支援事業も358,984千円(前期比11.7%増)と好調で、保育士不足に対するニーズが影響しています。個別指導教室事業も823,711千円(前期比17.3%増)と成長し、全体的に堅調な業績を維持しています。これらの要因から、サクシードは教育と福祉の両分野での成長を実現し、持続的な成長基盤を築いています。
会社名 | サクシード |
---|---|
会社URL | https://www.succeed-corp.jp/ |
銘柄コード | 9256 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2004/4/14 |
代表者名 | 代表取締役社長 高木 毅 |
住所 | 〒169‐0075 東京都新宿区高田馬場一丁目 4 番 15 号 |
従業員数 | 85人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, 大和証券(株), 岡三証券(株), 岩井コスモ証券(株), 丸三証券(株), アイザワ証券(株), エイチ・エス証券(株), 極東証券(株), 東洋証券(株), 水戸証券(株), 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,800 | - | 14,575 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,800 | - | 14,575 | - |
2017/3 | 2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 925 | 1,136 | 1,468 | 1,798 | 1,992 | 1,299 |
経常利益(百万円)
| 78 | 153 | 225 | 237 | 265 | 281 |
当期純利益(百万円)
| 53 | 99 | 159 | 167 | 173 | 173 |
純資産額(百万円)
| 300 | 399 | 548 | 715 | 888 | 1,061 |
一株あたりの純資産額 (円) | 2,417 | 3,217 | 4,416 | 231 | 286 | - |
自己資本比率
| 58.8% | 60.3% | 60.4% | 66.8% | 69.9% | - |
自己資本利益率
| 19.7% | 28.4% | 33.5% | 26.5% | 21.6% | - |