くすりの窓口


5592 ・ 情報・通信業

薬局・医療・介護向けソリューションの提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社くすりの窓口は、医療、薬局、介護分野に特化したインターネット予約サービスを提供する企業で、2015年に設立されました。主力サービス「EPARKくすりの窓口」は、患者がオンラインで処方箋を送信し、薬局での待ち時間を短縮する予約システムを展開しています。このサービスにより、薬局は事前に医薬品を準備でき、患者はスムーズに受け取ることが可能です。また、電子お薬手帳や医薬品共同仕入れサービス「みんなのお薬箱」、医療機関や介護施設向けの基幹システムも提供し、医療関係者と患者をつなぐプラットフォームを構築しています。

2. 事業の特徴

(1) 医療と患者をつなぐプラットフォーム

「EPARKくすりの窓口」は、患者がオンラインで処方箋を送信し、薬局での待ち時間を短縮する予約サービスです。これにより、薬局は事前に医薬品を準備でき、患者はスムーズに受け取ることが可能です。新型コロナウイルスの影響で非対面医療サービスの需要が高まる中、当社のプラットフォームはそのニーズに応えています。

(2) 医薬品共同仕入れサービス

「みんなのお薬箱」は、薬局が医薬品を共同で仕入れることを可能にし、価格交渉を代行します。これにより、個々の薬局が単独で仕入れるよりも有利な条件で医薬品を調達でき、経営効率を向上させます。加盟薬局数が増えることで交渉力が強化され、業務の生産性向上に寄与しています。

(3) システム開発によるサービス拡充

当社は医療機関や介護施設向けの基幹システムを開発・提供しており、電子カルテや医療事務コンピュータを通じて業務の効率化を図っています。これにより、医療関係者は業務の負担を軽減し、患者へのサービス向上を実現できます。継続的なシステム開発投資により、顧客ニーズに応じた新サービスの提供が可能となり、競争力を維持しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第19期(2023年3月期)の売上高は7,420,793千円で、前期比14.4%増加しました。この成長は、メディア事業における予約件数の増加や「みんなのお薬箱」事業の流通額増加によるものです。営業利益は1,050,021千円、経常利益は938,804千円で、それぞれ46.9%、15.1%の増加を記録しました。一方、親会社株主に帰属する当期純利益は391,451千円で、前年同期比24.1%減少しました。この減少は、前期に計上した繰延税金資産の影響によるもので、税務上の欠損金の回収可能性に関する指針に従った結果です。全体として業績は堅調に推移していますが、税務関連の要因が利益に影響を与えています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
18,666
ディールサイズ (百万円)
4,760
売上高 (百万円)
7,421
経常利益 (百万円)
939
当期純利益 (百万円)
391
公募・売出価格 (円)
1,700
PER (倍)
47.7倍
PBR (倍)
6.7倍
初値 (円)
1,580
▼-7.1%
市場
東証グロース  
 

くすりの窓口のIPO基本情報

会社名 くすりの窓口
会社URL https://kusurinomadoguchi.co.jp/
銘柄コード 5592
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2004/9/1
代表者名 代表取締役社長 堤 幸治
住所 〒171‐0014 東京都豊島区池袋二丁目 43 番 1 号
従業員数 424人
監査法人 史彩監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

くすりの窓口のIPOスケジュール

①上場承認日
2023/08/30
1,640
②仮条件決定日
2023/09/14
1,600 〜 1,700円
③ブックビルディング期間
2023/09/19 〜 2023/09/25
④公募価格決定
2023/09/26
1,700
⑤上場日
2023/10/04

くすりの窓口のIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
186.7億円
公募
30.6億円
売出 (OA含まず)
17.0億円
吸収金額 (OA含まず)
47.6億円
OAによる売出し金額
7.1億円
オファリングレシオ (OA含まず)
25.5%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

くすりの窓口のIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 岡三証券(株), 大和証券, (株)SMBC日興証券, (株)みずほ証券, (株)東海東京証券, (株)アイザワ証券, (株)岩井コスモ証券, (株)極東証券, (株)松井証券, (株)むさし証券

くすりの窓口のIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 25,950 - 29,720 -
連結子会社 - - - -
25,950 - 29,720 -
全体の監査報酬一覧はこちら

くすりの窓口のIPO時BS/PL情報

2022/32023/32024/3 1Q
売上高(百万円)
6,4897,4212,153
経常利益(百万円)
816939471
当期純利益(百万円)
516391301
純資産額(百万円)
2,9532,7943,099
自己資本比率
22.2%22.0%-
自己資本利益率
30.7%15.2%-
配当履歴なし
2019/32020/32021/32022/32023/3
売上高(百万円)
2,5973,2194,5725,0535,677
経常利益(百万円)
43131374426688
当期純利益(百万円)
20107652332399
純資産額(百万円)
-281-1748692,2222,621
一株あたりの純資産額
(円)
-12,608-7,79935,264242285
自己資本比率
-8.1%-2.5%5.9%22.1%22.5%
自己資本利益率
--188.6%21.5%16.5%
配当履歴なし