プライム・ストラテジー


5250 ・ 情報・通信業

超高速 CMS 実行環境「KUSANAGI」を中心とした製品群「KUSANAGI Stack」の開発・提供、「KUSANAGI Stack」を用いた Web サーバの構築・保守運用サービス、高速化技術や出願済み知的財産のライセンス提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

プライム・ストラテジー株式会社は、超高速CMS実行環境「KUSANAGI」を中心に、WebシステムやCMS(コンテンツ管理システム)の課題解決を行う企業です。主なサービスには「KUSANAGIマネージドサービス」、クラウドインテグレーションサービス、ライセンス販売が含まれます。「KUSANAGI」は、WordPressを高速かつ安全に運用するための環境であり、国内外の主要クラウド事業者と提携し、34カ国251リージョンで利用されています。これにより、顧客のWebサイトのパフォーマンス向上と運用効率化を実現しています。

2. 事業の特徴

(1) 超高速CMS実行環境「KUSANAGI」

「KUSANAGI」は、WordPressなどのCMSを高速かつ安全に動作させるために開発された実行環境です。従来の標準的な実行環境と比較して、ページキャッシュ使用時に約2,330倍、キャッシュ非使用時に約20倍の高速化を実現しています。この高速化により、顧客はアクセス集中時でも安定したサイト運営が可能となり、ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上に寄与しています。

(2) クラウドインテグレーションサービス

当社のクラウドインテグレーションサービスは、顧客のWebサイトを「KUSANAGI」を利用して構築し、運用するためのサポートを提供します。新規構築や既存サイトの移行、初期設定、追加開発などを行い、顧客のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。また、運用中のリスクを事前に検知し、安定した運用を実現するための体制を整えています。

(3) ハイパーオートメーションによる効率化

当社は、ハイパーオートメーションを推進し、業務の効率化を図っています。これにより、労務費の削減や業務の迅速化を実現し、顧客に対して高品質なサービスを提供しています。具体的には、AI技術を活用し、業務プロセスの自動化を進めることで、顧客の課題解決や生産性向上に貢献しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2021年11月期の売上高は559,845千円で前年同期比1.3%減少しましたが、営業利益は147,466千円で172.3%増加しました。この成長は、コスト削減や業務効率化に成功したことに起因しています。特に、ハイパーオートメーションの導入により、労務費が削減され、利益率が向上しました。一方、売上高の減少は、大口顧客が自社運用に切り替えたことが影響しています。経常利益は145,889千円で198.6%増加し、親会社株主に帰属する当期純利益は95,519千円で245.8%増加しました。このように、コスト管理の徹底と新規顧客の獲得が業績を押し上げる要因となっています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,606
ディールサイズ (百万円)
1,345
売上高 (百万円)
560
経常利益 (百万円)
146
当期純利益 (百万円)
96
公募・売出価格 (円)
1,390
PER (倍)
48.2倍
PBR (倍)
35.0倍
初値 (円)
3,130
+125.2%
市場
東証スタンダード  
 

プライム・ストラテジーのIPO基本情報

会社名 プライム・ストラテジー
会社URL https://www.prime-strategy.co.jp/
銘柄コード 5250
業種・業態 情報・通信業
市場 東証スタンダード
会社設立日 2002/12/2
代表者名 代表取締役 中村 けん牛
住所 〒101‐0047 東京都千代田区内神田一丁目 2 番 2 号小川ビル 10 階
従業員数 20人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 11月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

プライム・ストラテジーのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/01/19
1,220
②仮条件決定日
2023/02/02
1,250 〜 1,390円
③ブックビルディング期間
2023/02/06 〜 2023/02/10
④公募価格決定
2023/02/13
1,390
⑤上場日
2023/02/22

プライム・ストラテジーのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
46.1億円
公募
6.4億円
売出 (OA含まず)
7.0億円
吸収金額 (OA含まず)
13.4億円
OAによる売出し金額
2.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
29.2%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

プライム・ストラテジーのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 野村證券(株), 大和証券(株), みずほ証券(株), 岩井コスモ証券(株), 松井証券(株), あかつき証券(株)

プライム・ストラテジーのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 14,000 - 17,000 -
連結子会社 - - - -
14,000 - 17,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

プライム・ストラテジーのIPO時BS/PL情報

2021/112022/112023/11 3Q
売上高(百万円)
567560535
経常利益(百万円)
49146197
当期純利益(百万円)
2896130
純資産額(百万円)
35132266
自己資本比率
9.7%31.6%-
自己資本利益率
134.2%114.6%-
配当履歴なし
2018/112019/112020/112021/112022/11
売上高(百万円)
345579547557539
経常利益(百万円)
-3863-2846135
当期純利益(百万円)
-2632-192386
純資産額(百万円)
-429932118
一株あたりの純資産額
(円)
-2692,0106441141
自己資本比率
-1.5%9.8%3.1%8.9%29.4%
自己資本利益率
-113.4%-114.9%114.5%
配当履歴なし