アイデミー


5577 ・ 情報・通信業

デジタル人材の育成支援を行うオンライン DX ラーニング「Aidemy Business」及びデジタル変革を伴走型で支援する「Modeloy」の提供をはじめとする AI/DX に関するプロダクト・ソリューション事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社アイデミーは、「先端技術を、経済実装する。」というミッションのもと、AIおよびデジタルトランスフォーメーション(DX)に関連するプロダクト・ソリューションを提供しています。法人向けには、オンラインDXラーニング「Aidemy Business」や講師派遣型研修「Aidemy Practice」を展開し、個人向けには「Aidemy Premium」を通じてリスキリング支援を行っています。これにより、企業や個人がデジタル技術を活用し、競争力を高めることを目指しています。特に、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズやサポート体制を整え、持続可能な成長を実現することに注力しています。

2. 事業の特徴

  • 顧客伴走型支援: アイデミーは、顧客企業のデジタル変革を伴走型で支援する「Modeloy」を提供しています。このサービスは、テーマ選定からPoC開発、システム開発、運用までの全ての領域をカバーし、顧客企業内にノウハウを蓄積することを重視しています。これにより、顧客企業は自社のデジタル人材を育成し、持続的な成長を実現できます。

  • 幅広いコンテンツ提供: 「Aidemy Business」では、エンジニア向けだけでなく、文系人材向けのDXリテラシー向上を目的とした講座も多数用意しています。これにより、様々な業種・職種の人材がデジタルスキルを習得しやすくなり、企業のデジタル化を促進します。また、カーボンニュートラルやGXに関連するコンテンツも提供し、社会的なニーズにも応えています。

  • 強固な顧客基盤: アイデミーは、法人向けサービスにおいて84社の長期継続顧客を持ち、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズを行っています。顧客企業の期待に応えるため、カスタマーサクセスによる手厚いサポート体制を整えており、顧客満足度の向上に努めています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第8期事業年度(2021年6月1日〜2022年5月31日)において、アイデミーは売上高1,156,059千円を達成し、前期比91.4%増となりました。この成長は、法人向けのAI/DXプロダクト「Aidemy Business」の新規コンテンツ作成や既存コンテンツの改善によるもので、ユーザー数も順調に拡大しました。特に、デジタル市場の成長に伴う企業のDXニーズの高まりが追い風となりました。しかし、成長を見据えた先行投資により営業損失は12,069千円となりました。第9期第3四半期(2022年6月1日〜2023年2月28日)では、売上高1,231,453千円を記録し、営業利益149,221千円を達成しました。顧客基盤の拡大と伴走型支援の強化が業績向上に寄与しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,166
ディールサイズ (百万円)
473
売上高 (百万円)
1,156
経常利益 (百万円)
-8
当期純利益 (百万円)
-9
公募・売出価格 (円)
1,050
PER (倍)
-
PBR (倍)
6.8倍
初値 (円)
5,560
+429.5%
市場
東証グロース  
 

アイデミーのIPO基本情報

会社名 アイデミー
会社URL https://aidemy.co.jp/
銘柄コード 5577
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2014/6/10
代表者名 代表取締役執行役員社長 CEO 石川 聡彦
住所 〒100‐0004 東京都千代田区大手町一丁目 2 番 1 号
従業員数 55人
監査法人 有限責任あずさ監査法人
推薦証券 みずほ証券(株)、(株)SBI証券
決算期 5月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

アイデミーのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/05/19
710
②仮条件決定日
2023/06/02
810 〜 1,050円
③ブックビルディング期間
2023/06/06 〜 2023/06/12
④公募価格決定
2023/06/13
1,050
⑤上場日
2023/06/22

アイデミーのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
41.7億円
公募
0.5億円
売出 (OA含まず)
4.2億円
吸収金額 (OA含まず)
4.7億円
OAによる売出し金額
0.7億円
オファリングレシオ (OA含まず)
11.3%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

アイデミーのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)、(株)SBI証券
主幹事証券会社 みずほ証券(株), (株)SBI証券
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), (株)SBI証券, 大和証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), 丸三証券(株), 極東証券(株), あかつき証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東海東京証券(株)

アイデミーのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 18,000 - 21,500 -
連結子会社 - - - -
18,000 - 21,500 -
全体の監査報酬一覧はこちら

アイデミーのIPO時BS/PL情報

2018/52019/52020/52021/52022/52023/5 3Q
売上高(百万円)
331323786041,1561,231
経常利益(百万円)
-29-71-218-178-8150
当期純利益(百万円)
-28-71-218-178-9150
純資産額(百万円)
68-3613480614764
一株あたりの純資産額
(円)
-41,256-56-165-254-259-
自己資本比率
64.2%-3.5%73.4%56.2%56.3%-
自己資本利益率
------
配当履歴なし