5577 ・ 情報・通信業
デジタル人材の育成支援を行うオンライン DX ラーニング「Aidemy Business」及びデジタル変革を伴走型で支援する「Modeloy」の提供をはじめとする AI/DX に関するプロダクト・ソリューション事業
5577 ・ 情報・通信業
デジタル人材の育成支援を行うオンライン DX ラーニング「Aidemy Business」及びデジタル変革を伴走型で支援する「Modeloy」の提供をはじめとする AI/DX に関するプロダクト・ソリューション事業
株式会社アイデミーは、「先端技術を、経済実装する。」というミッションのもと、AIおよびデジタルトランスフォーメーション(DX)に関連するプロダクト・ソリューションを提供しています。法人向けには、オンラインDXラーニング「Aidemy Business」や講師派遣型研修「Aidemy Practice」を展開し、個人向けには「Aidemy Premium」を通じてリスキリング支援を行っています。これにより、企業や個人がデジタル技術を活用し、競争力を高めることを目指しています。特に、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズやサポート体制を整え、持続可能な成長を実現することに注力しています。
顧客伴走型支援: アイデミーは、顧客企業のデジタル変革を伴走型で支援する「Modeloy」を提供しています。このサービスは、テーマ選定からPoC開発、システム開発、運用までの全ての領域をカバーし、顧客企業内にノウハウを蓄積することを重視しています。これにより、顧客企業は自社のデジタル人材を育成し、持続的な成長を実現できます。
幅広いコンテンツ提供: 「Aidemy Business」では、エンジニア向けだけでなく、文系人材向けのDXリテラシー向上を目的とした講座も多数用意しています。これにより、様々な業種・職種の人材がデジタルスキルを習得しやすくなり、企業のデジタル化を促進します。また、カーボンニュートラルやGXに関連するコンテンツも提供し、社会的なニーズにも応えています。
強固な顧客基盤: アイデミーは、法人向けサービスにおいて84社の長期継続顧客を持ち、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズを行っています。顧客企業の期待に応えるため、カスタマーサクセスによる手厚いサポート体制を整えており、顧客満足度の向上に努めています。
第8期事業年度(2021年6月1日〜2022年5月31日)において、アイデミーは売上高1,156,059千円を達成し、前期比91.4%増となりました。この成長は、法人向けのAI/DXプロダクト「Aidemy Business」の新規コンテンツ作成や既存コンテンツの改善によるもので、ユーザー数も順調に拡大しました。特に、デジタル市場の成長に伴う企業のDXニーズの高まりが追い風となりました。しかし、成長を見据えた先行投資により営業損失は12,069千円となりました。第9期第3四半期(2022年6月1日〜2023年2月28日)では、売上高1,231,453千円を記録し、営業利益149,221千円を達成しました。顧客基盤の拡大と伴走型支援の強化が業績向上に寄与しています。
会社名 | アイデミー |
---|---|
会社URL | https://aidemy.co.jp/ |
銘柄コード | 5577 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2014/6/10 |
代表者名 | 代表取締役執行役員社長 CEO 石川 聡彦 |
住所 | 〒100‐0004 東京都千代田区大手町一丁目 2 番 1 号 |
従業員数 | 55人 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株)、(株)SBI証券 |
決算期 | 5月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株)、(株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株), (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), (株)SBI証券, 大和証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), 丸三証券(株), 極東証券(株), あかつき証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東海東京証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 18,000 | - | 21,500 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 18,000 | - | 21,500 | - |
2018/5 | 2019/5 | 2020/5 | 2021/5 | 2022/5 | 2023/5 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 33 | 132 | 378 | 604 | 1,156 | 1,231 |
経常利益(百万円)
| -29 | -71 | -218 | -178 | -8 | 150 |
当期純利益(百万円)
| -28 | -71 | -218 | -178 | -9 | 150 |
純資産額(百万円)
| 68 | -3 | 613 | 480 | 614 | 764 |
一株あたりの純資産額 (円) | -41,256 | -56 | -165 | -254 | -259 | - |
自己資本比率
| 64.2% | -3.5% | 73.4% | 56.2% | 56.3% | - |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - | - |