株式会社M&A総合研究所は、AIを活用したテクノロジーとM&Aアドバイザーのサポートを組み合わせたハイブリッドなM&A仲介サービスを提供しています。主な事業は、譲渡希望企業と買手候補企業のマッチングを行い、アドバイザリー契約を締結後、成約に向けた調整業務をサポートすることです。また、M&A仲介におけるWEBマーケティング支援サービスも展開し、顧客企業の集客力向上に寄与しています。これにより、効率的かつ迅速なM&Aプロセスを実現し、顧客のニーズに応えています。
当社は、AIマッチングアルゴリズムを用いて、譲渡希望企業と買手候補企業の親和性を高める提案を行っています。この技術により、従来の属人的な判断に依存せず、迅速かつ高精度なマッチングが可能となり、成約までのスピードを短縮しています。AIによるデータ分析に基づく提案は、顧客にとって信頼性が高く、業務の効率化に寄与しています。
当社のM&A仲介サービスは、完全成功報酬制を採用しており、譲渡企業からの報酬は成約時にのみ発生します。この仕組みにより、顧客は初期費用を抑えられ、成約に向けたリスクを軽減できます。競合他社が着手金や中間報酬を求める中、当社は顧客にとってのハードルを下げ、多くの依頼を受けることが可能となっています。
当社は、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しており、社内システムの自社開発を行っています。これにより、業務プロセスの効率化を図り、迅速な対応が可能となっています。特に、アドバイザリー契約の締結や案件化のプロセスをシステム化することで、業務の透明性を高め、全体の生産性向上に貢献しています。
株式会社M&A総合研究所の経営成績は、2021年9月期において売上高1,328,039千円、当期純利益368,164千円を記録し、前期比でそれぞれ253.2%、8,552.6%の増加を達成しました。この成長は、成約件数が25件に増加したことに加え、1件あたりの平均成約手数料が48,318千円に上昇したことが主な要因です。また、2022年3月期第2四半期では、売上高が1,752,387千円に達し、成約件数も26件と堅調に推移しました。AIマッチングアルゴリズムの導入や完全成功報酬制の採用、業務のDX推進による効率化が寄与しており、今後もM&A市場の拡大に伴い、さらなる成長が期待されます。
会社名 | M&A総合研究所 |
---|---|
会社URL | https://masouken.com/ |
銘柄コード | 9552 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2018/10/12 |
代表者名 | 代表取締役社長 佐上 峻作 |
住所 | 〒100‐0005 東京都千代田区丸の内一丁目 8 番 1 号丸の内トラストタワーN館 12 階 |
従業員数 | 49人 |
監査法人 | PwC京都監査法人 |
推薦証券 | 野村證券(株) |
決算期 | 9月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | 野村證券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
元引受取引参加者等 | 野村證券(株), (株)SBI証券, 大和証券(株), みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 楽天証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東海東京証券(株), 東洋証券(株), あかつき証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 8,000 | 1,500 | 9,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 8,000 | 1,500 | 9,000 | - |
2017/9 | 2018/9 | 2019/9 | 2020/9 | 2021/9 | 2022/9 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| - | - | 200 | 376 | 1,328 | 1,752 |
経常利益(百万円)
| - | - | 71 | 4 | 558 | 1,060 |
当期純利益(百万円)
| - | - | -6 | 4 | 368 | 728 |
純資産額(百万円)
| - | - | 105 | 410 | 778 | 1,506 |
一株あたりの純資産額 (円) | - | - | -581 | -0 | 20 | - |
自己資本比率
| - | - | 66.6% | 66.3% | 57.5% | - |
自己資本利益率
| - | - | - | 1.7% | 62.0% | - |