株式会社Branding Engineerは、ITエンジニアに特化した人材サービスを提供する企業です。主な事業は、SES(System Engineering Service)を通じて企業にエンジニアを常駐させる「Midworks事業」、ITエンジニア向けの情報提供を行う「メディア事業」、受託開発やコンサルティングを行う「FCS事業」、転職支援サービス「TechStars」、およびプログラミング教育を提供する「tech boost事業」です。これらの事業を通じて、ITエンジニアのキャリア支援や企業の人材不足解消に貢献しています。
Branding Engineerは、ITエンジニアに特化した人材サービスを展開し、エンジニアのキャリア形成を重視しています。フリーランスエンジニアや社員エンジニアに対して、独立支援や福利厚生の充実を図ることで、安心して働ける環境を提供しています。この特化型サービスにより、エンジニアのニーズに応じた柔軟な働き方を実現し、業界内での競争力を高めています。
同社は、SES事業、メディア事業、受託開発事業、転職支援サービス、プログラミング教育など、多様な事業を展開しています。これにより、ITエンジニアの学習から就業、独立支援までをトータルでサポートし、エンジニアのライフサイクル全体を支えることが可能です。各事業間のシナジーを活かし、顧客に対して包括的なサービスを提供しています。
IT市場は継続的に成長しており、特にデジタルトランスフォーメーションの進展に伴い、ITエンジニアの需要が高まっています。Branding Engineerは、この成長市場において、エンジニアの採用や教育に注力し、企業の人材不足を解消するためのソリューションを提供しています。市場の変化に迅速に対応できる体制を整え、競争力を維持しています。
第6期事業年度(2018年9月1日~2019年8月31日)において、株式会社Branding Engineerは売上高2,819,764千円を記録し、前年同期比で15.2%の増加を達成しました。営業利益は143,451千円(同63.5%増)、経常利益は143,242千円(同41.0%増)、当期純利益は109,822千円(同54.2%増)となりました。この成長は、特にFCS事業の受託開発が堅調に推移したことや、tech boost事業の新規受講者数が前年同期比で93.7%増加したことが要因です。また、Midworks事業においても、企業の採用意欲が高い水準で推移し、案件の継続率向上に努めた結果、安定した売上を確保しました。全体として、ITエンジニアに対する需要の高まりと、各事業のシナジー効果が業績を押し上げた要因と考えられます。
会社名 | Branding Engineer |
---|---|
会社URL | https://b-engineer.co.jp/ |
銘柄コード | 7352 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2013-10-02 |
代表者名 | 代表取締役CEO 河端 保志 |
住所 | 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F |
従業員数 | 129人 |
監査法人 | 仰星監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 8月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, 大和証券(株), みずほ証券(株), あかつき証券(株), エイチ・エス証券(株), エース証券(株), 岡三証券(株), 極東証券(株), 東洋証券(株), 楽天証券(株), マネックス証券(株), 水戸証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 5,000 | - | 11,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 5,000 | - | 11,000 | - |
2015/8 | 2016/8 | 2017/8 | 2018/8 | 2019/8 | 2020/8 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 63 | 387 | 975 | 2,449 | 2,820 | 1,521 |
経常利益(百万円)
| 1 | 1 | -29 | 102 | 143 | 82 |
当期純利益(百万円)
| 0 | 0 | -19 | 71 | 110 | 55 |
純資産額(百万円)
| 21 | 123 | 104 | 178 | 288 | 342 |
一株あたりの純資産額 (円) | 186 | 1,009 | 852 | 36 | 58 | - |
自己資本比率
| 54.6% | 51.4% | 26.5% | 22.3% | 31.7% | - |
自己資本利益率
| 3.2% | 0.5% | - | 51.1% | 47.8% | - |