フラー


387A ・ 情報・通信業

スマートフォンアプリを中心としたデジタル領域全般における事業開発コンサルティング・UI/UXデザイン・システム開発、アプリ利用データ分析等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

フラー株式会社は、デジタル領域における「デジタルパートナー事業」を展開し、顧客と共に新しい価値を創造することを目指しています。主なサービスには、スマートフォンアプリの開発、システム開発、UI/UXデザイン、データ分析が含まれます。特に、アプリ分析サービス「App Ape」を通じてアプリ市場の動向を把握し、クライアントのビジネス成功を支援しています。国内大手企業を中心に安定した顧客基盤を持ち、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に寄与しています。

2. 事業の特徴

  1. ワンストップソリューションの提供
    フラーは、事業開発からデザイン、開発・運用、データ分析までを一貫して提供する「ワンストップソリューション」を特徴としています。この体制により、顧客は複数の業者と連携する必要がなく、プロジェクトの進行がスムーズになります。これにより、進捗の遅延やコストの増加を防ぎ、高品質なサービスを実現しています。

  2. クリエイティブ人材の確保と育成
    当社は、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどの専門人材を約80%占めており、彼らの採用と育成に注力しています。特に、若手人材の育成を重視し、魅力的な職場環境を提供することで、優秀な人材を確保しています。この人材の力が、顧客の期待に応えるための重要な要素となっています。

  3. 顧客との直接取引
    フラーは、顧客との直接取引を中心に事業を展開しています。このアプローチにより、顧客との密接な関係を築き、ニーズに応じた柔軟な対応が可能です。また、顧客との共同での事例発信が、当社のブランディングや新規受注獲得に寄与しています。これにより、顧客満足度の向上と企業価値の最大化を図っています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

フラー株式会社の2023年6月期における売上高は1,517,907千円で、前期比0.7%の微増を記録しました。クライアントワーク部門は新規案件の受注が進み、売上高1,402,096千円(前期比4.5%増)を達成しましたが、アプリ分析サービス「App Ape」は韓国データの撤退や受注不振により115,810千円(前期比29.9%減)と大きく減少しました。営業利益は12,962千円(前期比88.1%減)、経常利益は18,615千円(前期比82.9%減)と大幅な減益となり、主な要因は新卒採用による人件費の増加です。固定費の抑制にも関わらず、利益水準が低下しているため、今後は顧客基盤の拡大と効率的なコスト管理が求められます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
1,882
ディールサイズ (百万円)
264
売上高 (百万円)
1,518
経常利益 (百万円)
19
当期純利益 (百万円)
29
想定仮条件 (円)
1,110
PER (倍)
65.4倍
PBR (倍)
2.5倍
初値 (円)
-
市場
東証グロース  
 

フラーのIPO基本情報

会社名 フラー
会社URL https://www.fuller-inc.com/
銘柄コード 387A
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2011-11-15
代表者名 代表取締役社長 山﨑 将司
住所 新潟県新潟市中央区笹口一丁目2番地(上記は登記上の本店所在地であり、実際の業務は下記の場所で行っています)
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 6月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

フラーのIPOスケジュール

①上場承認日
2025/06/19
1,110
②仮条件決定日
2025/07/03
-
③ブックビルディング期間
2025/07/07 〜 2025/07/11
④公募価格決定
2025/07/14
-
⑤上場日
2025/07/24

フラーのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
18.8億円
公募
0.7億円
売出 (OA含まず)
2.0億円
吸収金額 (OA含まず)
2.6億円
OAによる売出し金額
0.4億円
オファリングレシオ (OA含まず)
14.0%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

フラーのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 野村證券(株), 岩井コスモ証券(株), SMBC日興証券(株), 岡三にいがた証券(株), Jトラストグローバル証券(株), 第四北越証券(株), 東海東京証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株)

フラーのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 15,500 - 15,500 1,500
連結子会社 - - - -
15,500 - 15,500 1,500
全体の監査報酬一覧はこちら

フラーのIPO時BS/PL情報

2020/62021/62022/62023/62024/62025/6 2Q
売上高(百万円)
1561,0051,2451,5071,518976
経常利益(百万円)
-316216610919125
当期純利益(百万円)
-366122512229119
純資産額(百万円)
165226615737768896
一株あたりの純資産額
(円)
-24,004-2,401-1,995461-1,973-
自己資本比率
37.7%39.2%59.2%56.6%59.6%-
自己資本利益率
-31.3%53.5%18.0%3.8%-
配当履歴なし