株式会社ソラコムは、IoT(Internet of Things)向けの通信プラットフォーム「SORACOM」を提供する企業です。IoTデバイスやSIMカード、通信回線、データ保存、可視化アプリケーションなど、IoT導入に必要なサービスをワンストップで提供し、顧客は迅速かつ効率的にIoTサービスを立ち上げることができます。特にスタートアップから大企業まで幅広いニーズに応え、KDDIグループの一員として国内外でのIoTサービスの拡充を目指しています。
ソラコムは、IoTに必要な通信サービスを一括で提供するワンストッププラットフォームを構築しています。これにより、顧客は複数のサービスプロバイダーと契約する必要がなく、迅速にIoTサービスを導入できます。特に、1回線から利用可能な柔軟な料金体系は、スタートアップ企業や中小企業にとって大きな魅力です。
当社は、パブリック・クラウド上に独自のモバイルコアを構築しており、これによりコスト競争力と高い拡張性を実現しています。従来型のハードウェアに依存せず、ソフトウェアベースでのサービス提供が可能なため、顧客は初期投資を抑えつつ、必要に応じてサービスを拡張できます。
ソラコムは、220社以上のエコシステムパートナーとの連携を強化し、多様なサービスを提供しています。これにより、顧客企業はIoT導入における課題を解決するための多様なソリューションを利用でき、プラットフォームの価値が向上します。エコシステムの形成は、顧客のニーズに応えるための重要な要素となっています。
2023年3月期の売上高は6,299,403千円で、前年同期比15.6%増収を達成しました。主な要因は、リカーリング収益(プラットフォーム利用料)が4,325,662千円と前年同期比29.2%増加したことです。これは、課金アカウント数や契約回線数の増加によるもので、新規顧客の獲得が寄与しました。一方、デバイスの初期導入が一巡した影響で商品販売は1,747,388千円と前年同期比5.0%減少しました。販管費は40.8%から50.3%に増加し、営業利益は101,376千円と前年同期比79.8%の減益となりましたが、2023年12月期には営業利益644,550千円を計上し、回復基調にあります。全体として、リカーリング収益の増加が持続的な成長を支えています。
会社名 | ソラコム |
---|---|
会社URL | https://soracom.com/ja-jp/ |
銘柄コード | 147A |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2014/11/10 |
代表者名 | 代表取締役社長 玉川 憲 |
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川四丁目 5 番 6 号 尾嶋ビル 3 階 (同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は下記「最寄りの連絡場所」で行っております。) |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 旧臨時報告書方式 |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株), 大和証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), 大和証券(株), 野村證券(株), SMBC日興証券(株), 岡三証券(株), 東海東京証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 22,500 | - | 32,400 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 22,500 | - | 32,400 | - |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | - | 1,600 | - | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | - | 1,600 | - | - |
2022/3 | 2023/3 | 2024/3 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 5,451 | 6,299 | 5,454 |
経常利益(百万円)
| 466 | 113 | 632 |
当期純利益(百万円)
| 337 | 71 | 456 |
純資産額(百万円)
| 3,841 | 3,962 | 4,462 |
自己資本比率
| 66.4% | 67.5% | - |
自己資本利益率
| 9.5% | 1.9% | - |
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,279 | 2,560 | 4,301 | 4,234 | 4,438 |
経常利益(百万円)
| -698 | 622 | 749 | 361 | -328 |
当期純利益(百万円)
| -748 | 1,021 | 808 | 290 | -252 |
純資産額(百万円)
| 1,398 | 2,517 | 3,325 | 3,611 | 3,400 |
一株あたりの純資産額 (円) | 109 | 189 | 252 | 91 | 85 |
自己資本比率
| 63.7% | 70.7% | 74.3% | 73.7% | 74.0% |
自己資本利益率
| - | 53.5% | 28.6% | 8.6% | - |