9254 ・ サービス業
SNS アカウント運用、SNS 運用支援ツールの開発・提供などのソーシャルメディアマーケティング事業、マーケティングオートメーションツールなどの導入・サポート、教育
9254 ・ サービス業
SNS アカウント運用、SNS 運用支援ツールの開発・提供などのソーシャルメディアマーケティング事業、マーケティングオートメーションツールなどの導入・サポート、教育
株式会社ラバブルマーケティンググループは、SNSマーケティングとマーケティングオートメーションを中心としたマーケティング支援事業を展開しています。具体的には、企業やブランドのSNSアカウントの運用支援、SNS運用支援ツールの開発・提供、SNSに関する検定講座の開設を行い、顧客のマーケティング活動を総合的に支援しています。また、マーケティングオートメーションツールや営業支援システムを通じて、顧客の経営課題に応じた戦略策定やプロセス設計を行い、ワンストップでのサポートを提供しています。
SNSマーケティング事業: 当社のSNSマーケティング事業は、企業のSNSアカウントの戦略策定から運用代行、コンテンツ制作、広告出稿までを包括的にサポートします。SNS利用者数の増加に伴い、企業のデジタルマーケティングにおけるSNSの重要性が高まっており、当社のサービスは需要が拡大しています。これにより、クライアントのマーケティング活動を効率化し、効果的なコミュニケーションを実現します。
マーケティングオートメーション事業: マーケティングオートメーションツールや営業支援システムを提供し、顧客の経営課題に応じた戦略策定やプロセス設計を行います。特に、HubSpotやSalesforceとのパートナーシップを活かし、顧客企業への導入支援を行うことで、業務効率化を図ります。これにより、顧客のニーズに応じた最適なテクノロジーの選定と運用サポートを提供し、持続的な成長を支援します。
教育サービス: SNSに関するノウハウやリスク対策を体系化した検定講座を提供し、企業や個人の人材育成を支援します。特に、SNSエキスパート検定やリスクマネジメント検定を通じて、SNSマーケティングの専門知識を持つ人材を育成し、業界全体のスキル向上に寄与しています。これにより、企業のSNS運用能力を高め、競争力を強化します。
2021年3月期の売上高は963,636千円で、前年同期比20.5%の減少となりました。この減少は、新型コロナウイルス感染症の影響で広告需要が減退し、既存クライアントからの受注額が減少したことが主な要因です。特に第1四半期において受注が大幅に減少しました。しかし、2021年9月期の第2四半期連結累計期間では620,691千円の売上高を記録し、SNSマーケティングの需要が高まったことにより新規案件の獲得が好調に推移しました。このように、経営成績は外部環境の影響を受けつつも、SNSマーケティングの重要性が増す中で回復傾向を見せています。今後は、マーケティングオペレーションの強化と新規顧客の獲得が重要な課題となります。
会社名 | ラバブルマーケティンググループ |
---|---|
会社URL | https://lmg.co.jp |
銘柄コード | 9254 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2014/7/15 |
代表者名 | 代表取締役社長 林 雅之 |
住所 | 〒105‐7105 東京都港区東新橋一丁目 5 番 2 号 |
従業員数 | 109人 |
監査法人 | 三優監査法人 |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, SMBC日興証券(株), みずほ証券(株), 岩井コスモ証券(株), エイチ・エス証券(株), 極東証券(株), 東海東京証券(株), 東洋証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), アイザワ証券(株), 岡三証券(株), 丸三証券(株), むさし証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 18,000 | - | 20,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 18,000 | - | 20,000 | - |
2020/3 | 2021/3 | 2022/3 2Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,213 | 964 | 621 |
経常利益(百万円)
| 140 | -25 | 138 |
当期純利益(百万円)
| 83 | -33 | 88 |
純資産額(百万円)
| 137 | 108 | 197 |
自己資本比率
| 16.6% | 12.3% | - |
自己資本利益率
| 94.1% | - | - |
2017/3 | 2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 108 | 150 | 197 | 253 | 348 |
経常利益(百万円)
| 1 | 9 | 12 | 19 | 41 |
当期純利益(百万円)
| -46 | -24 | -21 | -58 | -10 |
純資産額(百万円)
| -24 | 2 | -19 | -77 | -87 |
一株あたりの純資産額 (円) | -602 | -19 | -467 | -68 | -76 |
自己資本比率
| -28.7% | -0.7% | -12.0% | -49.3% | -56.0% |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - |