ウェルプレイド・ライゼスト株式会社は、eスポーツ専業企業として、eスポーツイベントの企画・運営を行っています。主なサービスは、クライアントワークサービス、パートナーソリューションサービス、ビジネスデザインサービスの3つに分かれています。クライアントワークサービスでは、ゲームメーカー向けにイベントを提供し、パートナーソリューションサービスでは選手や実況者のマネジメントを行います。ビジネスデザインサービスは、新規事業の開発を通じて新たな価値を創造することを目指しています。
クライアントワークサービス: ウェルプレイド・ライゼストは、ゲームメーカーとの強固な信頼関係を築き、ユーザーコミュニティの特性を理解したストーリー作りを重視しています。これにより、日本一の高校生チームを決める「STAGE:0」や、NTTドコモ主催の「X-MOMENT」などの大規模イベントを成功させ、業界内での影響力を高めています。
パートナーソリューションサービス: eスポーツ選手や実況者、インフルエンサーに対してスポンサー仲介やキャスティング業務を提供し、彼らの収益機会を拡大しています。特に、インフルエンサーを活用したマーケティングの需要が高まっており、当社のサービスが成長する要因となっています。
ビジネスデザインサービス: 2022年から開始したこのサービスは、eスポーツの新たな価値を創造することを目的としています。他業種とのコラボレーションや地域活性化プロジェクトを通じて、新規市場の開拓を目指しています。これにより、eスポーツを他分野の領域と掛け合わせたイベントを企画し、幅広い顧客層にアプローチしています。
ウェルプレイド・ライゼスト株式会社の経営成績は、2021年度において売上高1,671,476千円を記録し、前年度比201.1%の増加を達成しました。この成長の要因は、2021年2月に実施した株式会社ライゼストとの合併による業界での影響力の向上と、eスポーツ市場の拡大にあります。特に、クライアントワークサービスにおいては、イベント受託の案件数や単価が増加し、売上高は1,364,456千円に達しました。また、パートナーソリューションサービスも517.8%の成長を遂げ、307,020千円を記録しました。これにより、営業利益は128,326千円、経常利益は131,619千円、当期純利益は82,355千円に達しました。これらの結果は、eスポーツ市場の成長と当社の戦略的な事業展開が功を奏したことを示しています。
会社名 | ウェルプレイド・ライゼスト |
---|---|
会社URL | https://wellplayed-rizest.jp/ |
銘柄コード | 9565 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2015/11/19 |
代表者名 | 代表取締役 谷田 優也 |
住所 | 〒160-0015 東京都新宿区大京町 22-1 グランファースト新宿御苑 6 階 |
従業員数 | 55人 |
監査法人 | 監査法人A&Aパートナーズ |
推薦証券 | (株)SBI証券 |
決算期 | 10月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | (株)SBI証券 |
---|---|
主幹事証券会社 | (株)SBI証券 |
元引受取引参加者等 | (株)SBI証券, 大和証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), Jトラストグローバル証券(株), 極東証券(株), 東洋証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 8,000 | - | 15,500 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 8,000 | - | 15,500 | - |
2017/10 | 2018/10 | 2019/10 | 2020/10 | 2021/10 | 2022/10 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 424 | 463 | 562 | 831 | 1,671 | 1,362 |
経常利益(百万円)
| 49 | -11 | -70 | 8 | 132 | 93 |
当期純利益(百万円)
| 32 | -6 | -47 | -8 | 82 | 56 |
純資産額(百万円)
| 108 | 103 | 55 | 47 | 129 | 185 |
一株あたりの純資産額 (円) | 432,219 | 410,030 | 220,432 | 19 | 52 | - |
自己資本比率
| 70.5% | 47.9% | 23.0% | 12.6% | 15.8% | - |
自己資本利益率
| 58.3% | - | - | - | 93.3% | - |