Sharing Innovations


4178 ・ 情報・通信業

システム開発ならびにクラウドインテグレーション

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社Sharing Innovationsは、デジタルトランスフォーメーションを推進する企業で、システムソリューション、クラウドインテグレーション、アプリの企画・開発・運営を行っています。特にSalesforceを活用したクラウドサービスの導入支援に注力しており、顧客のニーズに応じた柔軟なシステム開発を提供しています。また、占いアプリ「ウラーラ」を運営し、スマートフォンユーザー向けに新たなサービスを展開。これにより、幅広い業種の企業にITソリューションを提供し、業務効率化を図っています。

2. 事業の特徴

  1. デジタルトランスフォーメーションの推進
    当社は、システムソリューションとSalesforceを中心としたクラウドインテグレーションを融合させ、顧客の業務プロセスをデジタル化するサービスを提供しています。特にSalesforce製品の導入においては、顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能であり、業務改善に寄与することを目指しています。これにより、顧客の競争力を高める支援を行っています。

  2. 多様なサービスラインナップ
    システム開発、クラウドサービス導入支援、アプリ開発など多岐にわたるサービスを展開しています。金融、流通、ウェブサービスなどの幅広い業種に対応できる技術力を持ち、顧客の多様なニーズに応えることで、競争力を高めています。これにより、顧客の業務効率化やコスト削減を実現しています。

  3. プラットフォーム事業の展開
    占いアプリ「ウラーラ」を運営し、スマートフォンユーザーに向けた新しいサービスを提供しています。このアプリはリアルタイムでの占い鑑定を可能にし、ユーザーのニーズに応じた多様なサービスを展開しています。これにより、安定した収益源としての地位を確立し、企業の成長を支えています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社Sharing Innovationsの経営成績は、近年急速に成長しています。2019年の売上高は2,724,748千円で、前年同期比302.8%増を達成しました。この成長は、デジタルトランスフォーメーション事業における案件受注の増加が主な要因です。特に、Salesforceの導入案件が順調に拡大し、クラウドインテグレーションサービスの需要が高まっています。また、プラットフォーム事業においても、占いアプリ「ウラーラ」の安定したユーザー数が収益を支えています。営業利益は146,441千円で、前年同期比151.1%増となり、利益率の向上も見られます。これらの要因により、持続的な成長を実現し、企業価値の向上に寄与しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
10,574
ディールサイズ (百万円)
2,950
売上高 (百万円)
2,725
経常利益 (百万円)
151
当期純利益 (百万円)
74
公募・売出価格 (円)
2,850
PER (倍)
142.9倍
PBR (倍)
12.2倍
初値 (円)
4,650
+63.2%
市場
東証マザーズ  
 

Sharing InnovationsのIPO基本情報

会社名 Sharing Innovations
会社URL https://sharing-innovations.co.jp/
銘柄コード 4178
業種・業態 情報・通信業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2008/6/6
代表者名 代表取締役社長 飯田 啓之
住所 〒150‐6005 東京都渋谷区恵比寿四丁目 20 番 3 号
従業員数 168人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

Sharing InnovationsのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/02/19
2,670
②仮条件決定日
2021/03/05
2,670 〜 2,850円
③ブックビルディング期間
2021/03/09 〜 2021/03/15
④公募価格決定
2021/03/16
2,850
⑤上場日
2021/03/24

Sharing InnovationsのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
105.7億円
公募
1.4億円
売出 (OA含まず)
28.1億円
吸収金額 (OA含まず)
29.5億円
OAによる売出し金額
0.7億円
オファリングレシオ (OA含まず)
27.9%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

Sharing InnovationsのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 野村證券(株), みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), エース証券(株), 岩井コスモ証券(株), 松井証券(株)

Sharing InnovationsのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 8,350 - 11,556 -
連結子会社 - - - -
8,350 - 11,556 -
全体の監査報酬一覧はこちら

Sharing InnovationsのIPO時BS/PL情報

2019/122020/122021/12 3Q
売上高(百万円)
6762,7252,749
経常利益(百万円)
59151169
当期純利益(百万円)
627496
純資産額(百万円)
388866963
自己資本比率
66.8%60.9%-
自己資本利益率
25.0%11.8%-
配当履歴なし
2016/122017/122018/122019/122020/12
売上高(百万円)
76971425682,077
経常利益(百万円)
011662128
当期純利益(百万円)
00116571
純資産額(百万円)
45106391867
一株あたりの純資産額
(円)
70,67576,893110,491124236
自己資本比率
10.3%12.5%79.9%68.2%60.9%
自己資本利益率
5.2%8.4%20.7%26.0%11.4%
配当履歴なし