株式会社アスアは、物流業界向けに「コンサルティング」×「クラウドサービス」を提供する企業です。主な事業は、物流事業者の安全活動を支援するコンサルティング事業、エコドライブを促進するCRMイノベーション事業、及び企業向けの通信ネットワークソリューション事業です。特に、TRYESプログラムを通じて、物流事業者の安全活動を効率化し、持続的な改善を図ることを目指しています。デジタル技術を駆使し、顧客のニーズに応じたサービスを展開することで、業界の課題解決に貢献しています。
アスアのコンサルティング事業は、物流事業者が内製化しにくい安全活動を短期間で実現するノウハウを提供します。TRYESプログラムを通じて、現場の声を反映した安全活動の最適化を図り、効率的な業務運営を支援します。コンサルタントが現場に訪問し、データに基づいた具体的な提案を行うことで、実践的な改善策を導入し、顧客の安全性向上に寄与します。
この事業では、物流業界向けにエコドライブを促進するメッセージングサービスを提供しています。ASUA Knowledge Messaging System(A-KMS)を活用し、運転行動データを解析して個別にメッセージを生成し、ドライバーの行動変容を促します。これにより、企業の安全運転や燃費改善に寄与し、持続可能な運営を実現します。顧客のニーズに応じたサービス展開が特徴です。
アスアは、企業向けの通信機器やネットワークインフラの販売・工事・保守を行っています。特に、ビジネスフォンやサーバーの販売に強みを持ち、約3,000社の取引先を有しています。顧客のDX化を支援し、効率的な業務運営を実現するためのコンサルティングも行い、顧客満足度の向上を目指しています。多様なニーズに応えるソリューションを提供しています。
2023年6月期の売上高は1,238,686千円で、前年度比0.9%の増加を記録しました。この成長は、特にコンサルティング事業におけるTRYESレポートの販売拡大が寄与しています。営業利益は114,658千円、経常利益は114,899千円と、いずれも増益を達成しましたが、当期純利益は69,328千円で2.7%の減少となりました。この減少は、固定資産圧縮損や減損損失の計上が影響しています。また、第30期第3四半期では、売上高986,005千円、営業利益96,043千円と好調に推移し、コンサルティング事業の回復が見られました。全体として、外部環境の変化に迅速に対応し、新サービスの導入や既存サービスの改善が業績に好影響を与えています。
会社名 | アスア |
---|---|
会社URL | https://www.asua.ne.jp |
銘柄コード | 246A |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 1994/7/15 |
代表者名 | 代表取締役社長 間地 寛 |
住所 | 〒453‐0804 愛知県名古屋市中村区黄金通一丁目11番地 |
監査法人 | 三優監査法人 |
推薦証券 | 東海東京証券(株) |
決算期 | 6月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 東海東京証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 東海東京証券(株) |
元引受取引参加者等 | 東海東京証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), 丸三証券(株), あかつき証券(株), 岡三証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 11,500 | - | 15,500 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 11,500 | - | 15,500 | - |
2020/6 | 2021/6 | 2022/6 | 2023/6 | 2024/6 | 2025/6 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,098 | 1,095 | 1,143 | 1,228 | 1,239 | 986 |
経常利益(百万円)
| 135 | -10 | 62 | 108 | 115 | 98 |
当期純利益(百万円)
| 74 | -15 | 25 | 71 | 69 | 66 |
純資産額(百万円)
| 483 | 453 | 505 | 403 | 465 | 521 |
一株あたりの純資産額 (円) | 11,709 | 221 | 243 | 194 | 224 | - |
自己資本比率
| 52.8% | 42.8% | 42.7% | 33.5% | 40.9% | - |
自己資本利益率
| 16.4% | - | 5.3% | 15.7% | 16.0% | - |