ドリーム・アーツ


4811 ・ 情報・通信業

大企業に特化した業務デジタル化 SaaS プロダクト(ノーコード開発ツール「SmartDB®」等)及びコンサルティング・サービスの提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ドリーム・アーツは、企業向けのSaaS(Software as a Service)プロダクトを提供するIT企業です。主力製品「SmartDB®」はノーコード開発ツールであり、企業の業務デジタル化を支援し、生産性向上を図ります。その他にも、社内ポータル構築ツール「InsuiteX®」や、チェーンストア向け情報共有ツール「Shopらん®」を展開し、特定顧客向けの開発運用一体型クラウドサービス「DCR(DX Custom Resolution)」を通じて、顧客のニーズに応じた柔軟なサービスを提供しています。

2. 事業の特徴

(1) ノーコード開発ツールの提供

「SmartDB®」は、プログラミング不要で業務アプリケーションを開発できるノーコード開発ツールです。これにより、IT人材が不足している企業でも、現場の担当者が自らシステムを構築し、業務のデジタル化を推進できます。直感的な操作と簡易な設定が可能で、迅速な業務改善を実現します。

(2) 幅広い業務領域への対応

ドリーム・アーツは、ERPフロントシステムや基幹業務を支えるサブシステムなど、ミッションクリティカルな領域にも対応しています。これにより、顧客は業務のデジタル化を進める際に、既存の業務プロセスを維持しつつ、システムの効率化を図ることができます。多様な業務ニーズに応じた機能を提供し、顧客のビジネス環境に柔軟に対応します。

(3) 顧客支援と導入効果の強化

当社は、導入後の顧客支援にも力を入れており、利活用促進やアップセルを通じて顧客の業務デジタル化を支援しています。特に、手厚いサポート体制を整え、顧客のニーズに応じたコンサルティングサービスを提供することで、顧客満足度の向上を図っています。これにより、顧客の継続利用率を高め、安定した収益基盤を築いています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第27期連結会計年度において、株式会社ドリーム・アーツの売上高は3,670,307千円で前年同期比24.9%増となりました。特にクラウド事業が好調で、売上高は2,319,222千円(前年同期比35.9%増)を記録しました。この成長は、オンラインマーケティングやイベント出展を通じた新規顧客の獲得、既存顧客に対する利活用促進活動が寄与しています。一方、オンプレミス事業は598,879千円(前年同期比8.7%減)と減少しましたが、これは新規顧客への販売停止とSaaSへの移行促進によるものです。全体として、プロフェッショナルサービス事業も堅調に推移し、売上高752,205千円(前年同期比30.4%増)を達成しました。これらの要因が相まって、経常利益は181,468千円に達し、前年の経常損失からの回復を果たしました。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
10,785
ディールサイズ (百万円)
2,107
売上高 (百万円)
3,670
経常利益 (百万円)
181
当期純利益 (百万円)
127
公募・売出価格 (円)
2,660
PER (倍)
84.8倍
PBR (倍)
12.6倍
初値 (円)
3,005
+13.0%
市場
東証グロース  
 

ドリーム・アーツのIPO基本情報

会社名 ドリーム・アーツ
会社URL https://www.dreamarts.co.jp/
銘柄コード 4811
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 1996/12/2
代表者名 代表取締役社長 山本 孝昭
住所 〒150‐6029 東京都渋谷区恵比寿四丁目 20 番 3 号
従業員数 248人
監査法人 有限責任監査法人トーマツ
推薦証券 みずほ証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

ドリーム・アーツのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/09/22
2,660
②仮条件決定日
2023/10/10
2,340 〜 2,660円
③ブックビルディング期間
2023/10/12 〜 2023/10/18
④公募価格決定
2023/10/19
2,660
⑤上場日
2023/10/27

ドリーム・アーツのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
107.9億円
公募
5.9億円
売出 (OA含まず)
15.2億円
吸収金額 (OA含まず)
21.1億円
OAによる売出し金額
3.2億円
オファリングレシオ (OA含まず)
19.5%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ドリーム・アーツのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)
主幹事証券会社 みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 東海東京証券(株), (株)SBI証券, SMBC日興証券(株)

ドリーム・アーツのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 17,900 11,500 31,000 7,500
連結子会社 - - - -
17,900 11,500 31,000 7,500
全体の監査報酬一覧はこちら

ドリーム・アーツのIPO時BS/PL情報

2021/122022/122023/12 2Q
売上高(百万円)
2,9393,6702,202
経常利益(百万円)
-25181367
当期純利益(百万円)
11127258
純資産額(百万円)
7108541,118
自己資本比率
35.1%35.1%-
自己資本利益率
1.5%16.2%-
配当履歴なし
2018/122019/122020/122021/122022/12
売上高(百万円)
2,7822,7322,7142,9393,670
経常利益(百万円)
12160-24-24174
当期純利益(百万円)
7041-19-77123
純資産額(百万円)
713754735658792
一株あたりの純資産額
(円)
39,03641,29740,255180217
自己資本比率
40.5%40.1%35.2%33.8%33.5%
自己資本利益率
10.2%5.6%--17.0%
配当履歴なし