ワンダープラネット株式会社は、スマートフォン向けアプリ・ゲームの企画、開発、運営、販売を行うエンターテインメント企業です。主にフリーミアムモデルを採用し、ユーザーは無料でアプリをダウンロードし、アプリ内でのアイテム購入や機能拡張に課金します。自社開発のオリジナルタイトルや他社の知的財産(IP)を活用したタイトルを展開しており、特に「クラッシュフィーバー」や「ジャンプチ ヒーローズ」が人気です。国内外での市場拡大を目指し、ユーザーに楽しさと感動を提供することを企業のミッションとしています。
ワンダープラネットは、フリーミアムモデルを採用しており、ユーザーはアプリを無料で楽しむことができます。課金はアプリ内でのアイテム購入や機能拡張に限定されており、ユーザーが自分のペースで楽しむことができるため、広範なユーザー層を獲得しやすいです。このモデルにより、ユーザーのニーズに応じた収益化が可能となり、安定した収入源を確保しています。
当社は、自社開発によるオリジナルタイトルと他社の知的財産(IP)を活用したタイトルの両方を展開しています。自社開発タイトルでは、企画から運営まで一貫して行うことで、収益分配の割合を高め、ヒット時には大きな成長を実現します。一方、他社IPを利用することで、既存のファン層を取り込むことができ、リスクを分散しつつ新たな市場への展開を図っています。
ワンダープラネットは、国内市場だけでなく、海外市場への展開にも力を入れています。特にアジア市場においては、繁体字中国語版や英語版のタイトルをリリースし、現地のユーザーに向けたプロモーションを行っています。これにより、海外売上高比率は年々増加しており、グローバルな成長戦略を実現しています。多様な文化やニーズに応えることで、さらなる市場拡大を目指しています。
ワンダープラネットの経営成績は、2020年8月期において売上高3,434,910千円、経常利益312,018千円、親会社株主に帰属する当期純利益224,235千円を記録しました。特に「クラッシュフィーバー」と「ジャンプチ ヒーローズ」の2本のタイトルが売上の95%を占めており、これらの人気タイトルが業績を牽引しました。新型コロナウイルスの影響を受けつつも、リモートワークの導入や新しい働き方の推進により、事業の継続性を確保しました。また、継続的なゲーム内イベントや機能改善により、既存タイトルのユーザー満足度を向上させ、安定した売上を維持しました。新規開発にも注力し、将来的な収益拡大を図るための投資を行っていることも、成長の要因といえます。
会社名 | ワンダープラネット |
---|---|
会社URL | https://wonderpla.net/ |
銘柄コード | 4199 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2012/9/3 |
代表者名 | 代表取締役社長 CEO 常川 友樹 |
住所 | 〒460‐0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目 23 番 18 号 |
従業員数 | 186人 |
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ |
推薦証券 | 大和証券(株) |
決算期 | 8月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 大和証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 大和証券(株) |
元引受取引参加者等 | 大和証券(株), (株)SBI証券, 野村證券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 東海東京証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 10,770 | - | 19,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 10,770 | - | 19,000 | - |
2019/8 | 2020/8 | |
---|---|---|
売上高(百万円)
| - | 3,435 |
経常利益(百万円)
| - | 312 |
当期純利益(百万円)
| - | 224 |
純資産額(百万円)
| - | 1,044 |
自己資本比率
| - | 43.9% |
自己資本利益率
| - | 24.1% |
2016/8 | 2017/8 | 2018/8 | 2019/8 | 2020/8 | 2021/8 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 1,824 | 2,669 | 2,665 | 2,856 | 3,434 | 1,881 |
経常利益(百万円)
| -331 | -610 | -793 | -137 | 332 | 142 |
当期純利益(百万円)
| -274 | -709 | -836 | 12 | 224 | 177 |
純資産額(百万円)
| 407 | 698 | 107 | 819 | 1,044 | 1,521 |
一株あたりの純資産額 (円) | -96,578 | -184,696 | -2,829 | -2,814 | -2,536 | - |
自己資本比率
| 20.7% | 50.4% | 8.4% | 47.1% | 43.9% | - |
自己資本利益率
| - | - | - | 2.6% | 24.1% | - |