クリアル


2998 ・ 不動産業

資産運用プラットフォーム事業、ワンルームマンション投資、富裕層・機関投資家向け資産運用

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

クリアル株式会社は、不動産投資を個人投資家に開放する資産運用プラットフォーム「CREAL」を展開しています。従来の富裕層や機関投資家に限定されていた不動産投資の敷居を下げ、1万円からの少額投資を可能にしています。また、クリアルパートナーズ株式会社を通じて実物不動産への投資サービスを提供し、機関投資家向けには「CREAL Pro」を通じて大型不動産への投資機会も提供しています。これにより、金融包摂を実現し、より多くの人々に投資機会を提供することを目指しています。

2. 事業の特徴

1. クラウドファンディングを活用した投資機会の提供
「CREAL」は、クラウドファンディングを利用し、個人投資家が1万円から不動産ファンドに投資できる仕組みを提供しています。これにより、従来の高い参入障壁を取り払い、誰でも手軽に不動産投資を始められる環境を整えています。投資家はオンラインで全ての手続きを完結でき、運用プロセスも当社に一任することが可能です。

2. DXを活用した効率的な運営
クリアルは、IT技術を駆使して不動産投資のプロセスをデジタル化しています。自社開発のAIを用いた物件仕入れシステム「CREAL buyer」や、物件管理のオンラインプラットフォーム「CREAL concierge」を通じて業務の効率化を図り、顧客に対して高品質なサービスを提供しています。これにより、投資家の利便性を向上させ、業務コストの削減を実現しています。

3. ESG不動産への注力
当社は、社会的意義のあるESG不動産への投資を積極的に行っています。保育園や学校など、社会的に必要とされる不動産への投資を通じて、経済的リターンだけでなく社会的リターンの両立を目指しています。これにより、投資家に対しても共感を呼び起こし、ESG投資の普及に寄与しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

クリアル株式会社の経営成績は、2021年3月期において売上高7,141,139千円を記録し、前年同期比で89.1%の増加を達成しました。しかし、営業利益は183,886千円で前年同期比で30.3%減少しました。この減少は、売上総利益の増加を販売費および一般管理費の増加が上回ったためであり、特に事業拡大に伴う人件費の増加が影響しました。第11期第3四半期では、売上高8,829,261千円、営業利益447,947千円を達成し、順調に成長を続けています。この成長は、「CREAL」や「CREAL Partners」のサービスの普及と、機関投資家向けファンドの組成によるものです。今後も、登録会員数の増加や新規ファンドの組成が業績向上に寄与することが期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,664
ディールサイズ (百万円)
932
売上高 (百万円)
7,141
経常利益 (百万円)
106
当期純利益 (百万円)
50
公募・売出価格 (円)
930
PER (倍)
92.8倍
PBR (倍)
5.3倍
初値 (円)
1,600
+72.0%
市場
東証グロース  
 

クリアルのIPO基本情報

会社名 クリアル
会社URL https://corp.creal.jp/
銘柄コード 2998
業種・業態 不動産業
市場 東証グロース
会社設立日 2011/5/11
代表者名 代表取締役社長 横田 大造
住所 〒110‐0015 東京都台東区東上野二丁目 13 番 2 号
従業員数 57人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

クリアルのIPOスケジュール

①上場承認日
2022/03/25
900
②仮条件決定日
2022/04/11
850 〜 930円
③ブックビルディング期間
2022/04/13 〜 2022/04/19
④公募価格決定
2022/04/20
930
⑤上場日
2022/04/28

クリアルのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
46.6億円
公募
6.9億円
売出 (OA含まず)
2.4億円
吸収金額 (OA含まず)
9.3億円
OAによる売出し金額
1.4億円
オファリングレシオ (OA含まず)
20.0%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

クリアルのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, SMBC日興証券(株), みずほ証券(株), 大和証券(株), 岡三証券(株), 楽天証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東洋証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株)

クリアルのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 19,500 - 24,600 -
連結子会社 - - - -
19,500 - 24,600 -
全体の監査報酬一覧はこちら

クリアルのIPO時BS/PL情報

2020/32021/32022/3 3Q
売上高(百万円)
3,7777,1418,829
経常利益(百万円)
215106400
当期純利益(百万円)
15250280
純資産額(百万円)
3188721,153
自己資本比率
9.6%9.5%-
自己資本利益率
57.1%8.5%-
2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)
741943561,5033,317
経常利益(百万円)
19916015481
当期純利益(百万円)
16414410161
純資産額(百万円)
18122172220784
一株あたりの純資産額
(円)
18,13512,23213,22556183
自己資本比率
34.3%67.2%8.7%3.9%9.7%
自己資本利益率
6.2%91.4%98.0%52.0%12.2%