5585 ・ 情報・通信業
睡眠解析技術を通じた健康状態推移予測 AI の開発と、開発した AI を実装した「ライフリズムナビ+Dr.」サービス等、社会課題解決型ソリューションの提供
5585 ・ 情報・通信業
睡眠解析技術を通じた健康状態推移予測 AI の開発と、開発した AI を実装した「ライフリズムナビ+Dr.」サービス等、社会課題解決型ソリューションの提供
エコナビスタ株式会社は、超高齢社会に対応した介護支援サービスを提供する企業です。主力事業である「ライフリズムナビ」は、睡眠データやバイタルデータを取得するセンサーを用いた見守りシステムを介護施設向けに展開しています。このSaaS型サービスは、介護職員の業務効率化やケアの質向上を図り、利用者の生活の質を向上させることを目的としています。また、受託研究開発事業を通じて蓄積したビッグデータを活用し、新たなソリューションの開発にも取り組んでいます。
データ駆動型の見守りシステム
エコナビスタの「ライフリズムナビ」は、独自のセンサー技術を活用し、睡眠や生活習慣に関するビッグデータを収集・解析します。このデータを基にAIを用いた予測分析を行い、介護現場での「先んじたケア」を実現します。これにより、介護職員は必要なタイミングで適切なサポートを提供でき、利用者の安全と快適さを向上させます。
カスタマーサクセスの重視
当社は、顧客満足度を高めるためにカスタマーサクセスチームを設置し、導入後のサポートを手厚く行っています。介護現場のニーズに応じた柔軟なサポートを提供し、ICTリテラシーが低いスタッフでも安心して利用できるようにしています。この取り組みにより、Churn Rate(解約率)はほぼ0%を維持しており、顧客の信頼を獲得しています。
持続可能なビジネスモデル
エコナビスタは、初期の機器販売による収益と、月額利用料から得られるストック収益の二本柱で成り立っています。このモデルにより、安定したキャッシュフローを確保しつつ、顧客のニーズに応じた継続的なサービス提供が可能です。特に、月額利用料は介護業界では珍しいモデルであり、顧客との長期的な関係構築に寄与しています。
エコナビスタの経営成績は、近年急成長を遂げています。2022年10月期の売上高は893,680千円で、前年度比66.8%増加しました。この成長は、新規顧客の獲得と既存顧客からの追加導入の増加によるものです。営業利益は302,993千円(前年度比130.7%増)、当期純利益は197,881千円(前年度比57.6%増)となり、収益性も向上しています。特に、ライフリズムナビ事業の売上高は799,143千円に達し、月額利用料の売上も増加しています。これらの要因として、介護業界のICT導入ニーズの高まり、カスタマーサクセスによる顧客満足度の向上、国の政策による介護ロボットやICTの普及支援が挙げられます。
会社名 | エコナビスタ |
---|---|
会社URL | https://econavista.com/ |
銘柄コード | 5585 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2009/11/18 |
代表者名 | 代表取締役社長 渡邉 君人 |
住所 | 〒102‐0094 東京都千代田区紀尾井町 3 番 1 号 |
従業員数 | 29人 |
監査法人 | 仰星監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 10月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), 野村證券(株), (株)SBI証券, マネックス証券(株), 松井証券(株), 楽天証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,000 | - | 10,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,000 | - | 10,000 | - |
2018/10 | 2019/10 | 2020/10 | 2021/10 | 2022/10 | 2023/10 2Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 122 | 183 | 309 | 536 | 894 | 825 |
経常利益(百万円)
| 1 | 2 | 31 | 134 | 304 | 415 |
当期純利益(百万円)
| 1 | 2 | 32 | 126 | 198 | 288 |
純資産額(百万円)
| 195 | 197 | 229 | 629 | 1,015 | 1,303 |
一株あたりの純資産額 (円) | 511 | 516 | 600 | 137 | 213 | - |
自己資本比率
| 85.1% | 83.1% | 83.4% | 88.3% | 88.2% | - |
自己資本利益率
| 0.4% | 0.9% | 15.0% | 29.3% | 24.1% | - |