株式会社Kids Smile Holdingsは、幼児教育事業を中心に、認可保育所とプレスクール一体型保育所を運営しています。2018年に設立され、完全子会社である株式会社Kids Smile Projectを通じて、東京都を中心に46の認可保育所、4つのプレスクール一体型保育所、1つの幼児教室を展開しています。教育理念は「教育を通じて社会に貢献する」であり、アクティブ・ラーニングや非認知能力の育成に重点を置いた独自の教育プログラムを提供し、子どもたちの成長を支援しています。
多様な教育プログラム
Kids Smile Holdingsは、モンテッソーリ教育やレッジョ・エミリア・アプローチなど、国際的に認知された多様な教育プログラムを導入しています。これにより、子どもたちが自ら考え、行動する力を育むことを目指しています。また、独自の「KID'S PREP. PROGRAM」を通じて、非認知能力の育成にも注力し、未来の社会で必要とされる力を身につける基盤を提供しています。
地域密着型の運営
当社は、東京都を中心に年間10施設前後の新規開園を計画しており、地域のニーズに応じた保育サービスを提供しています。特に、待機児童問題が深刻な都市部において、認可保育所の開設を進めることで地域社会に貢献し、地域の保護者からの信頼を獲得しています。この地域密着型のアプローチにより、安定した顧客基盤を築いています。
高い経営効率と収益性
Kids Smile Holdingsは、経常利益率が36.9%と高い水準を維持しています。この高い利益率は、政府からの補助金収入が大きく寄与していますが、営業外収益を含めた収益構造の多様化を図ることで、安定した収益基盤を確保しています。また、保育士の確保や教育プログラムの質の向上に努めることで、サービスの競争力を高めています。
株式会社Kids Smile Holdingsは、2018年4月の設立以来、順調に成長を遂げています。初年度の売上高は5,326百万円、経常利益は1,965百万円を記録しました。特に、認可保育所の新規開設が業績を押し上げる要因となり、東京都に11園、神奈川県に1園を新規開園したことが寄与しました。2020年第2四半期には、売上高3,438百万円、経常利益1,770百万円を達成し、前年同期比で高い成長を維持しています。この成長は、幼児教育無償化政策による保育需要の増加や、新規施設の開設が順調に進んだことが大きな要因です。今後も地域ニーズに応じたサービス展開と教育プログラムの質向上を図り、持続的な成長を目指しています。
会社名 | Kids Smile Holdings |
---|---|
会社URL | https://www.kidssmile-hd.co.jp/ |
銘柄コード | 7084 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2018-04-02 |
代表者名 | 代表取締役社長 中西 正文 |
住所 | 〒141‐0031 東京都品川区西五反田一丁目3番8号 |
従業員数 | 593人 |
監査法人 | PwC京都監査法人 |
推薦証券 | いちよし証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | いちよし証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | いちよし証券(株) |
元引受取引参加者等 | いちよし証券(株), 野村證券(株), 岩井コスモ証券(株), エース証券(株), 極東証券(株), 東洋証券(株), マネックス証券(株), (株)SBI証券, 岡三証券(株), 東海東京証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | - | - | 11,500 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | - | - | 11,500 | - |