INTLOOP株式会社は、プロフェッショナル人材ソリューションとコンサルティング事業を展開し、主にフリーランスのコンサルタントやITエンジニアを顧客企業に提供しています。顧客企業は大手企業が中心で、業務改革や新規事業開発などの経営課題に対する支援を行っています。毎月数百名のフリーランス人材を活用し、迅速なマッチングを実現。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援やWebサービスの提供を通じ、顧客のニーズに応える多様なサービスを展開しています。
フリーランス人材の豊富なネットワーク
当社は、20,000人以上の高度なフリーランス人材を登録しており、迅速なマッチングを実現しています。顧客企業のニーズに応じた適切な人材を短期間で提供できるため、競争力を持っています。特に、プロジェクトの要件に応じた柔軟な人材配置が強みです。
ハイブリッドチームによる支援
自社社員とフリーランス人材を組み合わせたハイブリッドチームを構成し、顧客企業に最適なソリューションを提供します。このアプローチにより、専門的な知見を持つ人材を活用し、業務の効率化や新たな価値創造を実現しています。顧客のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。
デジタルサービスの提供
デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するためのWebサービスを展開しています。具体的には、専門家とのマッチングを行う「QEEE」や、オンライン教育サービス「BOOSTA」を通じて、顧客企業のデジタル化を促進しています。これにより、顧客企業の競争力向上に寄与しています。
当社の経営成績は、2021年度に売上高9,249,348千円、営業利益401,372千円、経常利益418,971千円、当期純利益341,947千円を記録し、前年同期比で29.2%の成長を遂げました。この成長は、既存顧客への他部門の開拓や新規顧客の獲得に成功したことが要因です。また、Webマーケティングによる新規引き合いの増加や、コロナ禍におけるデジタル関連の需要の高まりも寄与しました。今後も顧客ニーズに応じたサービスの多様化を進めることで、さらなる成長が期待されます。
会社名 | INTLOOP |
---|---|
会社URL | https://www.intloop.com/ |
銘柄コード | 9556 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2005/2/25 |
代表者名 | 代表取締役 林 博文 |
住所 | 〒107‐0052 東京都港区赤坂二丁目 9 番 11 号 |
従業員数 | 193人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
推薦証券 | 東海東京証券(株) |
決算期 | 7月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 東海東京証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 東海東京証券(株) |
元引受取引参加者等 | 東海東京証券(株), 香川証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), マネックス証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東洋証券(株), あかつき証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,450 | - | 13,650 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,450 | - | 13,650 | - |
2017/7 | 2018/7 | 2019/7 | 2020/7 | 2021/7 | 2022/7 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 2,709 | 3,788 | 3,063 | 7,157 | 9,249 | 9,434 |
経常利益(百万円)
| 22 | 65 | 156 | 55 | 419 | 579 |
当期純利益(百万円)
| 17 | 30 | 79 | 36 | 342 | 387 |
純資産額(百万円)
| 123 | 153 | 232 | 266 | 608 | 1,005 |
一株あたりの純資産額 (円) | 615,424 | 766,207 | 1,162,281 | 67 | 152 | - |
自己資本比率
| 14.1% | 12.6% | 16.5% | 12.9% | 20.3% | - |
自己資本利益率
| 14.5% | 21.8% | 41.1% | 14.6% | 78.2% | - |