AeroEdge


7409 ・ 輸送用機器

航空機エンジン部品等の製造、販売

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

AeroEdge株式会社は、航空機エンジン用のチタンアルミブレードの製造・販売を行う企業で、2015年に栃木県足利市に設立されました。主な取引先は仏SAFRAN社で、LEAPエンジン向けの低圧タービンブレードを供給しています。AeroEdgeは、難削材であるチタンアルミの加工技術に特化し、高い技術力を有しています。また、Additive Manufacturing(積層造形)技術の研究開発にも取り組み、航空機部品の新たな価値を提供することを目指しています。

2. 事業の特徴

(1) 高度な技術力

AeroEdgeは、航空機エンジン部品の製造において、特にチタンアルミの加工技術に優れています。チタンアルミブレードは、軽量で高温における強度劣化が少ないため、航空機の燃費向上に寄与します。この特性を活かし、仏SAFRAN社との長期契約を結び、安定した需要を確保しています。

(2) 安定した受注基盤

LEAPエンジン向けのチタンアルミブレード供給契約を仏SAFRAN社と締結しており、契約に基づいて需要の35%を供給しています。この契約は2027年まで続くため、長期的な受注基盤が確保されており、安定した売上を見込むことができます。航空機エンジン産業は受注が数年前から行われるため、需要予測が比較的容易です。

(3) 研究開発への積極的な投資

AeroEdgeは、Additive Manufacturing技術の研究開発に注力しており、複雑な形状の部品を効率的に製造できる可能性を秘めています。また、チタンアルミブレードの新材料開発やMRO技術の確立を目指しており、これにより新たな収益源の確保を図っています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

AeroEdgeの経営成績は、航空需要の回復に伴い改善しています。2022年6月期の売上高は1,964,694千円で、前期比231.6%の増加を記録しました。この成長は、特に仏SAFRAN社からの受注増加によるもので、チタンアルミブレードの生産量が増加したことが要因です。円安の影響もあり、売上総利益率は28.5%に向上しました。営業損失は124,236千円に改善され、経常利益は10,764千円を達成し、初の黒字化を果たしました。これにより、安定したキャッシュ・フローを生み出す体制が整い、財務基盤の強化が進んでいます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
6,257
ディールサイズ (百万円)
1,351
売上高 (百万円)
1,965
経常利益 (百万円)
11
当期純利益 (百万円)
7
公募・売出価格 (円)
1,690
PER (倍)
854.6倍
PBR (倍)
6.6倍
初値 (円)
5,860
+246.7%
市場
東証グロース  
 

AeroEdgeのIPO基本情報

会社名 AeroEdge
会社URL https://aeroedge.co.jp/
銘柄コード 7409
業種・業態 輸送用機器
市場 東証グロース
会社設立日 2015/9/16
代表者名 代表取締役社長 兼 執行役員 CEO 森西 淳
住所 〒329‐4213 栃木県足利市寺岡町 482 番地 6
従業員数 84人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 みずほ証券(株)
決算期 6月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

AeroEdgeのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/05/29
1,460
②仮条件決定日
2023/06/14
1,460 〜 1,690円
③ブックビルディング期間
2023/06/16 〜 2023/06/22
④公募価格決定
2023/06/23
1,690
⑤上場日
2023/07/04

AeroEdgeのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
62.6億円
公募
6.2億円
売出 (OA含まず)
7.3億円
吸収金額 (OA含まず)
13.5億円
OAによる売出し金額
2.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
21.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

AeroEdgeのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 みずほ証券(株)
主幹事証券会社 みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 みずほ証券(株), 野村證券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), マネックス証券(株), 水戸証券(株)

AeroEdgeのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 11,500 - 17,000 -
連結子会社 - - - -
11,500 - 17,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

AeroEdgeのIPO時BS/PL情報

2018/62019/62020/62021/62022/62023/6 3Q
売上高(百万円)
1,5522,5952,1138481,9652,133
経常利益(百万円)
-340-528-413-75711503
当期純利益(百万円)
-350-561-463-7667591
純資産額(百万円)
2,7871,6181,7519839551,566
一株あたりの純資産額
(円)
7,1995,4995,238293285-
自己資本比率
46.1%26.8%30.4%18.7%17.7%-
自己資本利益率
-15.7%-25.5%-27.6%-56.2%0.8%-
配当履歴なし